• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジュ☆のブログ一覧

2014年09月19日 イイね!

かのArai様と記念撮影しちゃいました( 「凛。」第6回全国オフ車山より)

かのArai様と記念撮影しちゃいました( 「凛。」第6回全国オフ車山より)みなさま、こん○○は。(マッチーさん風)

9月15日の「凛。」第6回全国オフ
の様子は皆様が詳しく紹介してますから、うちは別路線で~。

 ここに至るまでには、スタッフ様のプロジェクトX並の「BGM:風の中のスバル~♪」ご苦労があっての成功に、敬意を表します。

そして、同じ車の皆様にお会いできて、幸せです。

素晴らしいGR/GV写真や全国オフ内容はインプレッサマガジンにて11月26日発売!
ご購入の上、ぜひご覧下さいませ。

(インプレッサマガジンさんから個別に取材されなかった我が家ですが、喜んで私のブログからも宣伝させてもらいますわ♪←(おいおい))



会場では100台ものインプ軍団に胸がいっぱいでもありましたが。

ところで。
普段のカーブに突っ込むのは控え目な私ですが。


世界の新井敏弘氏がいらっしゃるわ…。

なぜかみなさん、緊張しているのか、お近づきを遠慮していらっしゃる?

ならば、あの新井氏が居るとあっては、無理を承知で!

ブッコミのミジュ☆さん発動!(爆)



私「あの~ご一緒に記念撮影…宜しいでしょうか?」
f(^^;)

新井氏「イイですよ」
(*^-^*)

まじですか?!きゃ~!
(びっくりだっぺよ~)



また、R 4仕様についてお伺いさせていただきました。
(運転技術でなくて失礼しました。f(^^;))

こんな私にも相手をしてくださり、本当にありがとうございます。
尾根遺産でなくてホント心苦しいです(苦笑)


プロがいらっしゃるオフ会なんて豪華。
主宰のマッチーさんとスタッフさんの日々の努力は計り知れず。


全国オフのパワーと
砂煙舞う新井氏のオーラの影響で(これ、同乗したかったなぁぁ←ジャンケン物凄く弱い私)


こんなすごいの見てしまったものですから。

帰り道・長野の峠もへっちゃらさ~

(もちろん、安全運転の範囲でですよ)

どういうわけか、我が家のナビは高速道路指定しても、近道指定も兼ねてるからか、
「奥さん、こんな道を本当は走りたいんでしょ♡」
と言わんばかりに、峠道を案内してくれます。

上信越道を走りたいのに、なぜかシルエイティーが有名な峠道を通れだと?

日が暮れて初めての道は怖いから、今回見送りまして再設定。

STI に付いているナビは峠を積極的に選ぶ?そういう設定なのかしら??


参加された皆様、お疲れ様でした。
私に声をかけてくださったみん友様、うしれかったです。
お話できなかったかた、もっとお話したかったですー!!(;_;)
これを機に今後もよろしくお願いします。

うちのGVFさん…も、もちろんよろしくです。


この大イベントに付き合ってくれた家族にも感謝感謝。
Posted at 2014/09/17 19:22:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月08日 イイね!

春日部アップガレージスバル館行ってきました。

この記事は、GR/GV ハイパーミーティング!?について書いています。



子供「どこか行きたい。クレヨンしんちゃんのゲーセンどこ?」

旦那「春日部だね。春日部にある温泉の湯楽の里、評価が満点ならどんな温泉なんだ?」

私「春日部…国道4号…あ!アップガレージスバル館、素晴らしいショップがあるわよ~(^^)」

満場一致で、一路春日部へ。そしてアップガレージスバル館へ!

みんカラの皆様が結構このお店へ出掛けてるので我が家も行ってみたくなりました。



我が家のGVさん、紹介してもらっちゃいました!

素直に嬉しいです。

ありがとうございます。

次回は大きなお買い物できるよう?、頑張ります。(#^.^#)
Posted at 2014/09/08 17:52:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月16日 イイね!

姉弟オフ会。


なんてことはない、実家に集合しただけともいいますが。

用事があって、実家に姉弟家族集結。

わーいわーい。

これまで、実弟と車の話題でこんなに盛り上がったことはあったでしょうか。

いろいろ運転技術向上について(笑)ご指導いただきました。ありがとうございます。 





久しぶりにみたスイポさん。(あ、門を開けてくれたトウチャンが映りこんでる!?)

むむ? 後ろ姿
またステッカーが増えたような? (笑)




うちのインプさん。(あ、愛犬が写り込んでる(笑))



新婚旅行後の弟夫婦からのお土産。
ありがとう~。



モンドセレクションだけあって、かなりうめぇー!!


さて。オイル交換後の燃費記録。

高速道路で平均100キロメートル前後で走ること1時間45分後


16.5キロメートル。こんなんでました。

行って帰ってきて15.8でした。

オイル交換前は13~14だったので、あたりまえのことですが、嬉しい。

次回、ご近所町乗りで、7キロメートルだった数字がどうかわるか、たのしみとしますー。


お疲れ様でした。

でわでわー。
Posted at 2013/06/16 21:26:56 | コメント(8) | | 日記
2013年04月28日 イイね!

GWはじまりの関越道

タイトルからして連想される「渋滞」


渋滞にはなりにくい早朝に旦那実家に向かうため外環から関越へ。

スムーズにすすんでいるが。

連休になると絶対でてくる、どうみても新しい車なのに「故障車」で微妙に渋滞なりかけ。


とりあえず順調に関越のETCくぐって気持ちよく加速するぞー。


っておもいきや。

すぐ、先々でハザードだぞー。 (がっかり)

あああ、でました、なんかもうお約束の事故渋滞。

追突、セダン、バイクが倒れ、そして1BOX…。

中央分離帯側よりの事故のため、車線規制でダラダラ渋滞。


渋滞はとくに追突に気をつけてほしいです。(みんカラに参加してる方々には特に問題ない話ですけど)

事故を誘発する無理な、横暴な車線変更が特に休日は多いから、びっくりします。
あと、
車線変更のウインカーを点滅させない、危ないドライバーも増えた気がします。


「空いててよかった車間距離」をモットーに運転を心がけます。

イライラと危険率高い関越ですが、土地柄スバル車率も高いので、スバル車探して渋滞のイライラを紛らわせていたりします。

 レガシィーさんにフォレスターさんも、いいねえ。



ようやく高坂SAで休憩。

お、うちのインプ(左の青)の右がわ後ろにGG系(?)のインプちゃん発見。



お、しばらくしたら、ノーマルなGHちゃんが左側に駐車してくれた?(たまたまでしょ)


お、今度は、キャリアが付いたウチと同じGH2 1.5i-S Limitedチャンが入って来たー!

あ、ドライバーさん、我々を見ている!(ような?)

同車種がこうしてあつまると嬉しい。


GWで沢山の車が走っているせいもあるから同車種にめぐりあう可能性が高いですね。

白も、黒もシルバーもけっこう同じ時間帯に一緒に走っていました。

追い越しかけて、お互いみんな、チラッとコッチを見てたりする。



次の日の帰り道。
またすぐ事故渋滞。
え!? こんな近場で2件追突、そして故障車がいて。

おもったよりすぐ解消したから良かったけど。

その最中でも、無謀な車線変更の車がいて、ヒヤヒヤします。


関越最終で、外環に合流…はい渋滞。
でも、前に4ドアのSTIさんがいたので!

(もちろん助手席から撮影してます)




滞しつつも、カッコイイよねー!
しみじみ見ながら後ろを付いていく我々。

あこがれのSTIさんの後ろ(笑)渋滞のロー発進連発も苦ではありません。

我々、MT車ってこともあるのですが、追突防止に車間距離を広めに開けて渋滞を進でいるわけで。


ちゃっかり、いきなり右側から代表的なハイブリット車が割り込んできた。

左ウインカーしてこないし、あぶなっ!!!!
(ウインカーも上げてないあなたのために空けてないし)

合流直前の入り口から割り込むんじゃなくて、ちゃんとみんなの後ろから並んでほしいものです…

しかもお礼のハザードとか点灯しないし。

何ナノコレ?

とにかく追突事故起こさなくてよかった。

ヒヤヒヤ・イライラしつつも、帰り道も同じ時間帯に4台もGHさんたちを見かけて一緒に走った(ような感覚)になれ、気分をなごませました。

(ノーマルなGHさんたちに追い越しされまくりな我々。ってうちも中身はノーマルだからアレなんですけどね)


その最後にみかけた白のSTI 4ドアのかた、イイカンジの中高年のご夫婦でした。
我々もこうありたいよね、なんていいながら無事に帰宅しました。

休日の高速道路は特に危険度が高いので、皆様も連休中、ご安全でありますよう。
Posted at 2013/04/28 22:24:32 | コメント(6) | | 日記
2013年01月29日 イイね!

スバルオンラインショップで買い物してみました

やったーやったぁ~、先ほど届きましたー。


といいますのは、前からインプ専用にと、キーホルダーが欲しかったのですが、あまり欲しいのが見当たらず。 (あっても売り切れ)

運良くみん友さんがスバルのオンラインショップをブログに紹介してくれてたので、早速キーホルダーや、ステッカーを購入してみました。

今月という最近のオープンだったとはまったく知らなかった…。 (アカン)

オンラインショップはここね↓

http://www.subaruonline.jp/


27日夜に注文したら、29日に届きました。2日で届く模様。
通販にしてはかなり早いと思います。

3000円以上の購入すると先着500名様にもらえるステッカー、まだもらえたのでよかったー!!!(写真、左側の小さめのロゴがたくさんあるシート。じつはコレが一番欲しかったのーどこに貼ろうかな~♪) 



ステッカー(写真右)買ったはいいが、青インプに黒い「SUBARU」ロゴは目立たないよね~(大汗)


HPの使用例写真ではオレンジのXV(?)に直接貼ってあります。給油口のところ、いいねえ。




  • 今後もいろいろグッツが増えて欲しいと思います。

    それにしても、ステッカー(車の)どの辺に貼ろうか、超迷います…!!
    みなさんなら、どこに貼ります?!

    でわでわ。
    Posted at 2013/01/29 13:59:12 | コメント(6) | | パソコン/インターネット

    プロフィール

    「@鷹目マッチョ 殿、息子さん前髪カットしましたね?カワイイ☺️(先日よりまた大きくなってる😳)」
    何シテル?   08/17 10:40
    フォロワーさん歓迎いたします!(連絡不要ですけど連絡いただければ嬉しいです)スバオタたっぷりなブログですが??こちらの趣旨をご理解し、よろしければ、気軽にポチッ...

    ハイタッチ!drive

    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2025/8 >>

         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      

    リンク・クリップ

    PROSTAFF モンスターサーベラスエボ 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/07/24 17:44:47
    ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/06/03 16:05:44
    💖 車まもる君💕 💖次世代💕ナノグラフェン💕カーコーティング剤 500㎖💕KIRAX💖 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2025/05/08 22:26:52

    愛車一覧

    スバル WRX S4 VAGさん (スバル WRX S4)
    「NBR CHALLENGE PACKAGE」 スバリスト、車好きな皆さん、ヨロシクお願 ...
    スバル インプレッサ WRX STI うちのGVちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
    GHインプレッサからの六連星☆たちに導かれた我が家がたどり着いたのは。 ハイブリッドで ...
    スバル インプレッサ スバル インプレッサ
    スバル インプレッサ (GH2 1.5i-S Limited)。 GH2は精悍な男前フ ...
    その他 モルカー 首都高puipuiモルカー族 (その他 モルカー)
    安全第一❢puipui🌀〜主にハイドラ用です。

    過去のブログ

    2025年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2024年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2023年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2022年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2021年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2020年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2019年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2018年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2017年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2016年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2015年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2014年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2013年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    2012年
    01月02月03月04月05月06月
    07月08月09月10月11月12月
    ヘルプ利用規約サイトマップ
    © LY Corporation