久しぶりのマニュアル車運転でガソリンスタンドに行くことになったミジュ一家。
子供たち、びびる親をよそに、チャイルドシートを自ら準備して後部座席にスタンバイ。「はやく~行こーよ」
(今ならバックして自宅に戻れるが…インプが一家の棺おけになってはイカン!家族のレジャーに買ったのではないか!ここはシッカリしろ、ワタシ!)
怖いなー怖いよー
いつもの道が恐怖の別世界に見える…
左右確認、クラッチ踏んで…
ローギアに入れて…ビクビクしながらエンジンの回転音きき、
「うまく前進してくれ~」と願いつつ。
いよいよ、公道に走り出し…ウインカーを左に…
後先ない状況にまだドキドキ。
ドルルルルル…
(おお、これがスバルのエンジンのボクサー音と呼ばれる独特の音なのか?)
「ウハッ?!」
私の中で何かのスイッチオン
運転の神様降臨!?
これまでの恐怖はどこへ?
(いや、テンパッているのもあるが)
ユーチューブで楽しそうに運転するあの映像が浮かぶ。
いつも通いなれた道を恐怖に感じていたのが、あらっ、サーキットに見えてきたかも!?(ちなみにサーキットは走ったことは無いっ)
あ、シフトチェンジ楽しいかもしれない。
私「おおおー、私、ちゃんと運転できるかもー!!(感動)」
旦那「おー、なかなか、クラッチワーク自然だよ!」
私「マジ?なんか、うまく繋げてるかな?ただ、慣れてないから変速ショックあるよね?」
旦那「え?そんなにショックは感じ無いよ。んー、この車、安定感あって乗り心地いい」
私「ガソリンスタンド、無事に行けそうな気がするるる~いっけぇぇぇ~」
いつもの軽で行き慣れた道だからか、道の特徴は知っているので安心感はある。
最初の交差点右折。停止から発進、エンストせずに曲がれた。
急坂も、シフトダウンがうまくできて、滑らかに登る、というか軽々と登るヨー。
いつもの道でも「車が違う」とこれだけ感動があるものだなと、いちいち感心。
私「ああああ、いつもの出光が見えてきたー!!!!」
無事にガソリンスタンドへ到着。
ゴールっ!
給油できたー!!!!(感涙)→しかもセルフだし。
ミッション完了~(笑)
ビバ!交通安全ー!!!!(興奮と安堵の嵐)
庭→私道→県道→国道。
おおおおお、バモスと違って、国道のほうが走りやすい。
外環の下の298。ここ、みんな飛ばすんだよねー。
インプだと、周りのスピードに乗るのがラクチンだねー。
むしろ、街中の狭い道をゆっくり走るのが難しい(操作が多くてチョイ面倒)。
バック駐車も1回の切り替えしでおっけー!!!
意外にも普通に安全に運転できたことに驚いている。
私の支配していた恐怖…免許取立て時代に自宅の門を破壊事件・反省修理費16万のトラウマ…。
ただ、これはこれまでの無事故無違反の教訓になっており。
うまい人の運転をみたり、これまでン十年とオートマ車で車幅感覚等を積んだ経験も活かせたのか。
帰り道、国道をルンルン♪と走りながら、無事帰宅。
(法定速度遵守で気持ちは爆走してるつもり~♪)
でも途中、減速しようとして
何のギアに入ってるか分からない事態や、
信号待ちから走り出しエンストはご愛嬌ってことでぇ!?!?
どうも、このインプさんは、走り出しちょっと気持ち多めに吹かさないとストンと落ちるような…?
教習車とちがう、そりゃ~排気量もトルクも違うわいっっ(ゼーゼー)
(単にクラッチ繋ぎが下手とも言う…実に重い実弟ツッコミがぁぁ~)
この時、とにかくMT車を無事に運転できたいうことが、嬉しかったです
これからも、謙虚に安全運転していきます。
素敵な奥様の美を磨く癒しの店といえば…
アロマテラピー、ネイルサロン、スパエステ、耳ツボ…いまや当たり前。
シャレオツ(注・オシャレ)なお店…
足立区谷在家…
西新井大師のご近所
(オヨヨ、銀座とか表参道じゃなくて??…)
ラリーショップHAS
さん!!
またインプレッサ(スバル車)の専門店ダヨー!!!
おほほほほほ!(^▽^;)
興奮しすぎてお店の外観撮るのワスレタ…
店内というか、整備場というのか…それはすでに夢の世界。
素敵な(ぶっちゃけ、すげぇー改造の)インプがいっぱーい!
(ルイ・ヴィトンのブティック、しかもスペシャルオーダーのコーナーに入った感覚に似ている…←マジでそこまで言う?…ええ、言いますとも)
http://www.kitanet.ne.jp/~has/main.htm
ホームページより
ファクトリーふうなお店に入ったら、こんなのいっぱいよ!
もう、たまらんです。(ワタシ何者?!)
奥さんの美を磨くのでなく、
うちの愛車の美を磨くお店のことでしたー(爆)
ウチからホントこんなに近所にインプレッサの専門店があったなんて、感激すぎます。
すでにパーツ紹介もそれぞれしてますが、
スバリストお仲間さんの車(GC8)がこの店で6速に変えてもらって役目を終えた5速のシフトノブ!!
これはもう製造・販売されていないだけに、ありがたいです!!!
STIエンブレムは、HASさんで見つけて購入!
私の場合は、ゆるい系(?)の品々でしたが、
この店の部品だけで1台のインプレッサが作れてしまうほどの部品の数々。
マニアックな部品もかなり取り扱っているそう。
お宝の山のようなお店です。
例えるなら!
ヴィトンのカバンにモノグラムのアクセサリー等のノベルティーがついたような感覚です。
(だからその例えはどうなのか?!)
お店にはスバリストな方々がひっきりなしに結構いらして、初めてお会いしたのにまあ、車のお話で盛り上がる盛り上がる。
女性スバリストもこのお店に多数いらっしゃるようで、このお店で女子会になったりするそうです。
私も混ぜてもらいたい。(笑)
笑顔のモトが充電されて楽しく帰宅。
また頑張れるわね。おほほほ。
でわでわ
我が家には、すでにお手軽に運転できるAT(オートマ)軽のバモスがあるが、どうしても実家にいくときの高速道路の走行に不満があり…。
ぶっちゃけ遅い…。
旦那ちゃんと相談し、セカンドカーとして探して決めたのは、
スバル
インプレッサ!
2年前だったか、旦那の実家帰りの外環で、3台ぐらいすれ違ったハッチバックの車。今思うと、GH,GRB系がすごく気になって旦那と「あれいいね」なーんて言ってたのを思い出す。
時代と逆行して非エコ~!
乗りたいファミリー向けエコ車は、たいていご近所のかたが乗っているし…。
ディズニーランドなどの大型駐車場で似たような車ばかりで、自分の車が見つからないなんてのも嫌だー。
インプレッサ・STI仕様(ターボついててめちゃ速くて排気量2000CC云々…)といきたいところだが、我が家の家計に見合う車でないと…(激笑)
税金が安い1500CC、だけどMT車!←ここがポイント!
(この排気量だと現在ほとんどがオートマ車しかないっ…)
新車でみても1500CCクラスのMT車は生産終了で残念。
で、中古探しだったのだが、
今年6月にスバル中古ネットで突如現れる。
この車だけは他の同車種と違って威光すら感じる。
1500ccでMT車、限定仕様、ホイールがお約束のゴールド!
アルミペダルカバーも付いてる! リアスポイラーがでかいっ!
中古だけど、去年2月生まれのインプレッサ。
弟(す~ぱ~●●●氏)にも色々意見を聞いてみたりした…。
それにしても…
止まっていても、なんか速そうな車…!!!
一般的な軽自動車ばかり乗っていた我々には普通自動車ならどれも速く感じるとも言うが…(爆)
とにかく、試乗した。
脇で、この車狙いの他のお客さんもいた。(20代ぐらいの若い兄ちゃんら)
ライバル登場…。
5歳息子、インプに興奮。
9歳娘、「お腹すいたー。飽きたー。」
仕方なく、「一旦考えさせてください」と担当者に伝え、
とりあえず昼食のため帰宅した。
が、帰宅後すぐ…
「我が家の家計に見合った排気量でMT車。やっぱりいいよねー!」
「見た感じ他とは違うスポーティーさ!あれしかないべ」
旦那ちゃんがスバルに電話。
「買いますのでーよろしくお願いします」
もう即決。
今思うと、ネットで見てた時点でもう心には決めていたかも。 (笑)
↑右隣にある黄緑の車が、我が家の軽・ホンダのバモス。
ある意味このインプレッサよりスゴイ改造車です…。(この話は別途)
でわでわ!
PROSTAFF モンスターサーベラスエボ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/24 17:44:47 |
![]() |
ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/03 16:05:44 |
![]() |
💖 車まもる君💕 💖次世代💕ナノグラフェン💕カーコーティング剤 500㎖💕KIRAX💖 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/05/08 22:26:52 |
![]() |
![]() |
VAGさん (スバル WRX S4) 「NBR CHALLENGE PACKAGE」 スバリスト、車好きな皆さん、ヨロシクお願 ... |
![]() |
うちのGVちゃん (スバル インプレッサ WRX STI) GHインプレッサからの六連星☆たちに導かれた我が家がたどり着いたのは。 ハイブリッドで ... |
![]() |
スバル インプレッサ スバル インプレッサ (GH2 1.5i-S Limited)。 GH2は精悍な男前フ ... |
![]() |
首都高puipuiモルカー族 (その他 モルカー) 安全第一❢puipui🌀〜主にハイドラ用です。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |