• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジュ☆のブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

四日市遠征④~旅先の素敵な出会い

四日市遠征④~旅先の素敵な出会い変ズラ団&teamケツバットネタ連発ちうなので、私はGW 前の話続きを。(^^♪

最終日、長島スパーランドのホテル玄関から出発しようとすると、

我々を見かけた中居さんが、同僚より率先して私たちの荷物を駐車場までニコニコと運んでくれた。
(しかも篠原涼子似!)


私たち「あ、昨日も荷物運びお世話になりましたね。」

中居さん「いえいぇ、仕事ですから。それにしても、お車カッコいいですね~!」

(はい、待ってましたー!)

私たち「あはは、ありがとうございます~」

聞けば、この中居さん(篠原涼子似)のお父さんがRX-7に乗ってたから自然とスポーツカーに興味があったそう。

私は、息子のおもちゃのインプレッサを見たら実際に乗りたくなった話をし、

家族で「この車」に乗るということに、感心してくれた様子。
クルマの質問いろいろしてくれました。

この中居さんというか、お嬢さん、我々に続いてスポーツカーに乗ってくれたらなぁ、なんて思いました。



記念写真一緒にありがとうございました。


それから、なばなの里見学。

まるでおとぎ話の世界。


豪華絢爛なベゴニア園。



☆miyuki☆さんからのSTI熊さんと。

足湯もあり、珍味な?チューリップソフトクリーム、


花壇のアンパンマン。


この庭園ですが、レストラン何店舗もあり、温泉に、夜は相模湖とか各地のにも負けないイルミネーションも開催しており、なんかすごいな長島観光さん!

混みあっているにも関わらず、駐車場に、戻るとVABさんが手前にいる法則。



途中、娘のリクエストで名古屋城見学。


帰り道の東名高速。帰り道のお楽しみが待っていました。

富士川SA で、何気に駐車。

すると、右奥に旦那様がイケてるシルバーのGVB発見。

他の駐停車が激しかったので、こんな遠慮がちな写真になってしまいましたが。
そして、トイレから戻ると、

駐車場に止まるわが家の車を興味深げに見る老紳士。
(ちょとやんちゃそうなお爺ちゃん)!?

あのシルバーGVB のオーナーさんかな?
どこかで、会ったことあるかな?


突撃スイッチオン!

「すみません~筑波サーキットか、車山でお会いしたことありませんでしたか?みんカラで、ですか?」

老紳士「いや、どれもないですけど、先程手前のSA でもあなた方、居ましたよね?なので、また居た~と思って。旅先でGVにはなかなか会ったことないので

でました、スバルの法則。
仲間を呼ぶ法則。


「おじさんの車もかなりカッコいいですね。写真とらせてくださいっ」

老紳士「もちろんですよ」



てなわけで、お互い知らない同士だけど(みんカラも登録してないそう)、折角ですから富士川SA でGVプチオフ開始。


テールランプのカバーがブラックで渋いですね!やんちゃ感でてます!


WORKのオシャレなホイール。


ボンネットが、すごくイカツイ~!


すると、老紳士の奥様が戻ってきて色々お話を聞くことができました。

奥様「あなた達の車も速そうね!!私は運転できないけど、元気のあるうちは主人とこうして思い出作りにドライブを楽しんでいるのよ」

なんて素敵なご夫婦なんでしょう!
(#^^#)

このマシンで、日本全国ドライブを楽しんでいるそう。


写真だと分かりづらいですが、
運転席目の前に映るナビにはビックリ!

我々の親と同世代と思われるご年配のご夫婦ですが、我々よりタフにずっと遠いところまで出掛けているので感心しました。(我々がひ弱すぎる…)

私たちもこうありたいね、と思う出会いでした。

帰り道も途中までご一緒させていただぎました。


カルガモ編隊走行でないです、隼みたいな速さ?!(゜ロ゜;
安全かつ、スピーティーなキビキビした走り。

我々に足りない何かを教えて貰った気がします…。

長い帰り道も、楽しく運転できました。


ついてくのやっと~!
(^ー^;A

いよいよお別れです。

走りながら、さようなら~

敬意をこめて、「爺VB様」!

またいつかどこかで!



四日市遠征、この車ならではの素敵な出会いがあった旅でした。
シルバーのGVB さん、いい旅の締めくくりになりました。


長々とお読みいただき、ありがとうございました。
Posted at 2015/05/09 18:13:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | レジャー | 日記
2015年05月07日 イイね!

四日市遠征③~四日市港探検!

四日市遠征③~四日市港探検!☆miyuki☆さんたちにホテルの近くまで案内してもらいながら楽しく市内を3台でツーリングしました。
次会う約束をし、名残惜しくお別れをしまして、(T-T)


翌日、スマホのGoogleみたら勝手に四日市港が案内されてたので(笑)ある意味怖いが。

ホテルからは近所で、ここまでいってみようと。

まるで、ヒーロー戦隊が戦っていそうな場所!
朝早いのと休日だったのでお仕事車少な目。釣りをしてる方もいました。

立ち入り禁止でない、一応、ここも国道?みたいなんで出入り大丈夫。
念のため、近くにいた守衛さんに出入りの確認してあります。




でかい倉庫、いいね!



なんかとりあえず様になるかな?!


変ズラ団のお約束、リアウイングにキャップをのせてる写真をとっていたら。

こんな面白写真が撮れてしまい(笑)


遂には脳ミソから蒸気が出るほどなインプレッサ変態情熱ぶりなんです。
たぶん。




こんな建物もワクワクします。

もう少し居たかったけど時間に限りがあるので後ろ髪引かれながら
四日市港を後にし、長島スパーランドに向かいました。

途中給油するとき、交差点にいる青年二人から熱い視線!ありがとうありがとう~

長良川とか木曽川に掛かる橋が、長い!


長島スパーランド。観覧車からの眺め。




どひゃ~!ホワイトサイクロン!

とにかくジェットコースターだらけで、午後には首筋が、やばかったです。
全国の遊園地の美味しい所が凝縮されたイメージ。お台場のチームラボとか、都内並みのポケモンセンターもありーので。恐るべし長島スパーランド!

また、夏に新作が、登場するらしい。


どうしても
フライングコースター「ケツバット」に見えてしまうあたり、スッカリ私は「変ズラ団&teamケツバット」に染まっているのだと実感しました。



息子が、一人でもゴーカートが運転できる年令と背丈になったので、初めて運転してもらいました。私は助手席♪

遂に息子に運転してもらえるとは、感慨深いです。


つづく。

Posted at 2015/05/07 22:00:59 | コメント(4) | レジャー | 旅行/地域
2015年04月29日 イイね!

四日市遠征①・ファミリーオフ編

四日市遠征①・ファミリーオフ編数ヵ月前のある日。


旦那様「関東地方からでるようなドライブあまりしてないね。行っても長野ぐらい…」


子供ら「遊んだことない遊園地いきたい」

私「 兼ねてからお会いしたい☆miyuki☆さんファミリーとオフして、四日市の工場夜景みて長島スパーランドでどうだ??」


満場一致で、三重県までロングドライブに「チャレンジ」することに。


ミンカラの皆様には何てことない距離なのでしょうが、我々にとっては片道300km 以上走るのは冒険です。

生まれて初めてで緊張します。


心配性なので、間もなくの車検も待てずに先にVベルト交換して、ドラレコ付けて!
点検おっけ~!
ハイオク満タン!

海の見える由比PA で、同世代の清掃員の女性に話しかけられる。

「どちらまで~?」
「長島スパーランドまで~!」
「あら~いいわね♪ジェットコースターがなかなか長いのよ~。酔うくらいすごいのよ。わが家もね~云々~気を付けて行ってらっしゃい」

まるで、授業参観後のママさん会話みたいで楽しかった。盛り上がりを惜しみつつ

こうしたやりとり、楽しい旅の予感。




延々と東名を南下。東名を走る方々、特に静岡あたりから追い越しのマナーが良いと思いました。(ちゃんと走行車線に戻る~)
安心して走りやすかった~。

1時間交代で運転。

ビックリしたのは、観覧車があるから何かと思ったら刈谷SA 。



湖と遊園地と温泉とアスレチックがあるよ~!

長旅で飽き飽きの子供にはうってつけのアスレチック!



足湯も楽しみました。(出発して、休憩含めてかれこれ7時間経過…)



昼食をすませ、

ドキドキしながら初めての伊勢湾自動車道。あ、あれが「キリンさん」だわ!
☆miyuki☆さんのブログと同じ~!
いよいよ四日市!



市内に入り、待ち合わせ場所。

どこにいるかな?と思う間もなく。

あ~!

いたいたいた!
このビューちフルな
お・し・り!
お約束の後ろ姿



こんにちは~
天女様とエイト様~!

☆miyuki☆さん、旦那様のマサさん、お嬢さんのご家族で出迎えてくれました。

よくブログに登場する港にも案内してもらい、撮影会を。


やっぱり、のんびりな我々は追い付くのに必死…(笑)



四日市港ポートビル





☆miyuki☆さん一家、エンジンも見てくれましたよ。

我々も夫婦でエイト様、天女様それぞれ試乗させてもらいました。

まずはMT のエイト様を少しだけ運転させていただきましたヨ~!ドキドキ。
(^-^;(一応、私もMT 免許ですから…)

実際には「ビュン~ビュン~」と私には聴こえる~エイトのエンジン音も力強いかつ軽快ないい音してますね、そしてキビキビ回る!うひゃ~♪

特に走りだしにしびれました。




エンジンルーム!



天女様号は、外見は男前っ、車内は女子力高っ。
私も見習いたい。わが家も頂いたSTI ベアーを車内に飾らせていただきますね♪





☆miyuki☆さんご夫妻にも、うちのGVちゃんを運転していただきました。



「うわ~ハンドル重め、足回りしっかり硬い~なんか鳥肌たつぅ~!( ゜o゜)」
ほんと、腕に鳥肌が!

鳥肌感動までしていただけるなんて~、こちらも感激です、
楽しんでいただけたようで嬉しかったです。


☆miyuki☆さんには「強要」でなく「お願いして」お手持ちのSTI キャップをかぶっていただきました~。
これて、スバル変態ファミリー倍増か!?(←おいおい?!)

ご協力ありがとうございます。
続くっ。


Posted at 2015/04/29 09:40:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | レジャー | 旅行/地域
2014年11月12日 イイね!

TDLに匹敵するランド?!に行ってきました!

TDLに匹敵するランド?!に行ってきました!

TDLとか、イベント盛りだくさん。行楽日和ですね。
さあ、夢の国行くよ~!


魔法の馬車で行くの?




あ、こっちでね。




夢の国の駐車場が見えてきた~。




いや、こっちの駐車場に止めるよ。
スバル車率…ほぼ9割。




ちゃんと地図みて確認しなきゃ。



それなら、こっちの地図だよ!





アトラクション!



ぶら下がっているところは一緒!!




空飛ぶダンボだね。


こっちは、マジで飛んでいたものですよ!


(モデル、旦那様と息子)



被ったり、付けてしまえば、魔法は始まる。



ここでなら、つけたり被っても、案外大丈夫。
こんな感じ。


あんな感じ。




はいどうぞこれ被って。


そしてこうキター!!!!!
(*´Д`)(爆!)


(まっつん隊長様が撮影)

ファミリーは
東京ディズニーランドが定番でしょうけど。

いやいや、我々家族はもうこれですよ!これ!

ようこそ
富士重工スバル矢島ランド!
(勝手に命名)ホントはスバル感謝祭

ティンカーベルかと思いきや、六連星☆たちに案内された我が家、千葉県浦安市でなく群馬県太田市にやって来ました。(笑)




あ、見事なパレード始まるよー




見事な列ですね!


可愛い車もね。


サンバーちゃん!



大御所登場。







最後は、魔法のステッキで~!!!!





ゴッドケツバット!


スバル魂!気合注入~!
(感謝祭の出店・おやつ売り場でもらった長風船です)


夢と笑いをいっぱいありがとう。

関係者の皆々様、お世話になりました。そしてお疲れ様でした。


(ご案内)このブログはスバル感謝祭と変ズラ団&teamゲツバットのオフのパロディーです。

正しい感謝祭と合同オフの詳細内容は


変ズラ団代表・まっつん隊長
群馬・スバル矢島工場感謝祭+インプ変態大フィーバーオフ!

teamケツバット代表・愛之助さん等のブログを参照願います。
変ズラ団&teamケツバット合同オフ(*^-^*)


(TDLのコラージュ写真は不都合等あればお申し出ください)


お読みくださり、ありがとうございました。
Posted at 2014/11/12 22:04:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | レジャー | 日記

プロフィール

「@鷹目マッチョ 殿、その歩行器がいつしかインプになるのよ🤣」
何シテル?   08/04 20:46
フォロワーさん歓迎いたします!(連絡不要ですけど連絡いただければ嬉しいです)スバオタたっぷりなブログですが??こちらの趣旨をご理解し、よろしければ、気軽にポチッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROSTAFF モンスターサーベラスエボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:44:47
ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:05:44
💖 車まもる君💕 💖次世代💕ナノグラフェン💕カーコーティング剤 500㎖💕KIRAX💖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 22:26:52

愛車一覧

スバル WRX S4 VAGさん (スバル WRX S4)
「NBR CHALLENGE PACKAGE」 スバリスト、車好きな皆さん、ヨロシクお願 ...
スバル インプレッサ WRX STI うちのGVちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
GHインプレッサからの六連星☆たちに導かれた我が家がたどり着いたのは。 ハイブリッドで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサ (GH2 1.5i-S Limited)。 GH2は精悍な男前フ ...
その他 モルカー 首都高puipuiモルカー族 (その他 モルカー)
安全第一❢puipui🌀〜主にハイドラ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation