• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミジュ☆のブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

車高調とダンパーと私

車高調とダンパーと私部屋とワイシャッツと私、みたいなタイトルね(笑)
↑この歌知ってるのはアラフォー以上(爆)

注意;何ゆえにド素人の主婦目線での話であるのを御了承のうえ、興味ある優しいかたはお読みくださいね。


過日、ボズスピードさんにて。

リアスポ補強の見積もり話のついでの話。

私「え!?なんすか!?走行4万キロで寿命って。だ、ダンパーってなんですの~っ!?」

(私が持っている「自分でできる!クルマのメンテナンスとお手入れ」の本に書いてない話題だわっ(@@;))))~~((((;@@))

ほぇっ!?サスペンションの棒みたいな部分!?あ~なるほど。(^^;o)

いよいよこんな私にも、ダンパーのと車高調の話がでるまでに。
(ワクワク)


え?どうせなら、ダンパーより、車高調を交換ですと!?

あれって競技する方、速さや見栄えを極めてる方の話でなくて?

社長「ダンパーは消耗品です。4~7万キロ超えても走りますよ。でもわからないうちに、だんだんと劣化していくんです。ダンパーだけでなく車高調も入れ替えれば運転する感じがオーダーメイドに調節できますよ~。」

…そんな感じでおっしゃってたような。

ただ街乗りな我々でも必要なんだろうか!?素人なりに必死に考える私。

生まれてこのかた、車高調なんて替えたことないっす。(>_<)

こういう車だからこそ大事な話なんでしょう。

社長「ディーラーが万人に合う既製服なら我々はオートクチュールです。
つまり、なんとなく合ってるような既製服より、あつらえで自分ピッタリのオートクチュール」

私「あ、CHANELやDiorのつまり、オーダー服みたいな、旦那のスーツならテーラーなにがしでも。これなら奥さんもわかりやすい!ふむふむ」

例えがわかりやすい。社長、商売上手ですなぁぁ~。


ん~(^_^;、4万キロ越えがくるまでに、先立つものを準備しないとですねぇ~。

そうか~、タイヤ、オイル油脂類、ブレーキパッド、タイミングベルトだけじゃないんですね~!?


でもインタークーラーを前に持って行くという改造まではなかなか~(>_<) オススメしないでぇ~。

本当無理っすョ~(>_<)→でもなんか想像してしまう。(・∀・)ニヤニヤ


とにかく、まずは、リアスポ補強してからですっ。(>_<)

ああ、皆様のお悩み、物欲ってこ~ゆ~ことなんですね!?


ですが、色々勉強になりました。

こんなん車高調いれたら、たちまち私(のクルマ)も美脚または健脚よね。
っていうか、車高調、外からは見えないか(笑)。

なんか、その手の方向に洗脳されていないか、私?

Posted at 2014/04/29 18:40:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2014年04月26日 イイね!

お帰りぃーGVF、早速ドライブ!

お店ご多忙(大繁盛?!)とあり、見積もりは出ましたが補修が連休明けになったので、とりあえず一旦帰宅したGVF!
(リアスポは、それまでの応急処置してもらいました)

おかえりー!!!


いい天気だよー!

洗車だよー!!(旦那担当)

さっそくドライブだよー!!


ガソリン高いっすねー!!ハイオク@165円…


いやいや、ドライブのためにパート頑張ってるわけで!!


国道4号バイパスひたすら北上!
(なんか結構渋滞してます。消費税アップだから一般道を使う人多くなったかもですよ。)



茨城県古河市の「ネーブルパーク」にいきました。



つつじの季節ですねー!




緑に癒されるー!(湧水があり、水遊びもできます。ちびちゃん、スプラッシュ要注意だよ!あ、うちの子供たちもう水遊びなんて卒業したか…さみしいねぇ)


パンジーとGVFさん!



花水木とつつじ!

八重桜は葉桜になりかけてましたが、桜吹雪でかなりきれいでした!
(あと1週間前に行ってたらもっとすごかったかも)



入場料無料!
駐車場無料!
アスレチックも無料!
なのに施設は結構立派。


花と緑いっぱい!


こんないいところあったのねー!
(キャビンという宿泊施設やバーベキューもできる)


家族連れ、カップル、お友達仲間にもいいかも。

家計にやさしい、かつなかなか遊べるところです。
格安レジャーにおすすめでっす!


駐車場で帰り、私が運転してたら、少し我々より年下(若い)であろう家族連れ…特に旦那さんが立ち止ってこっちを目で追ってじーっと見ててくれたよー!。

うふふー!

(あ、運転者の私でなく当然うちの子GVFをみてたんだよね…はいはい)
Posted at 2014/04/26 21:35:46 | コメント(5) | 日記
2014年04月21日 イイね!

うちの子(車)がいない生活なんて…!!!

皆様こんばんは。

先日のオフ会写真をニマニマ見て楽しんでいるのはこの私で~す。


実は先週末、うちの子(GVF)のリアスポ接続部分の補強のため、
ランエボとインプレッサの素敵な専門店の
ボズスピードさん(BOZZ SPEED)

しばらく預けることになりました。
(U_U)


保育園・幼稚園、人生初の入園した子供が居ない寂しさそっくり。


私の寂しさを(?)見かねた旦那と子供たちがボズスピードさんちに遊びに行って様子を見て、社長が補修や見積もりの話を丁寧にしてくれたようです。
(私はその日、仕事で行けなかった)

ランエボやインプレッサはもちろん、BRZ、スイフトスポーツ等いろいろあって賑やかな状況だったようです。

外から幼稚園をこっそり様子見して安堵するような。(笑)

うちの子(GVF)お友達たちと楽しくしてるみたいね的な(笑)。


今朝はさっそくご近所さんから
「車はどうされました?ご主人が通勤で?」

あ~やっぱり聞かれてしもうた~

「あ~違います。それはですね…、メンテナンス点検に出してるのです。しばらくかかりそうなんですが事故じゃないですからご心配なく(@@;))))~~((((;@@)あたふた~」

リアスポがどうのといっても通じないし、
下手に修理とか板金屋といったら事故と思われそうなので焦りました。

(違うモン! 違うモン!)

ま、修理でなく、あくまで補修でありますし、長く乗るためのメンテナンス的なものですね、確かに。

面倒だから、いっそのこと、嘘も方便で「改造」チューンアップ?!とかいっても良かったかな?!?


帰宅後、ボンネットあけてマジで「改造」されてたらウケるー
(んなわけないけど、そういうお店ですからなんとなく期待…。


社長もご多忙で、見積もり出してもらうにも今週木曜日以降みたいなんで時間がかかりそう。


代車ないし。

あ~不便~!!

今のあたしは、自転車徒歩生活。
ん年ぶりの行動半径1キロ圏内だわっ。


早く帰ってきて~ おねがいー。
うぉ~快晴にドライブできないなんて~ドライブしたい病がぁぁ~


まあ、乗らないぶんだけバカ高いガソリン節約になるし、
洗車していない分、
家の掃除・片付けがリアルに進んだのは言うまでもないです
(‐o‐)。o♪♪~

しっかり固定し直してガッチリ走りたいですー!!
でわでわ
Posted at 2014/04/21 21:29:39 | コメント(2) | 日記
2014年04月14日 イイね!

初めてのオフ会 in大黒ふ頭、そしてグルグル。

皆様こんばんわ。

昨日、首都高で。
左車線で…よく言えば泰然自若、見る人によってはトロく走る?
そんな青いGVは私だと思って間違いないです(爆)。

首都高って狭いしクネクネしてるのに、車種問わず、なぜあんなに車間を詰めて車が行き急ぐのか不思議です。

前置きが長くなりましたが。

ひゃっほう~♪。
ループ状の道路ぐるぐる~。

どこまでグルグルなんだー(不安になる)


大黒ふ頭到着~、
初めてのスバル車・インプレッサのオフ会に参加させてもらいました。

さっそく、デカール眩しいGC8が居る~
GC8-1120-Nabeさんの車が見えてきた!



が、しかし、大黒ふ頭PAの駐車場、??

停めたい奥にたどり着けずまたグルグル。どうやったら、皆様がいるあそこに行ける?


なんと?駐車場の間・間をS字に進行するのね…
(すみません、田舎者なので…)

やっと到着。


挨拶し、どんどんあつまるインプレッサにXVに、レガシィと。
(みなさん、私、なれなれしくてすみませんー)


皆様の素晴らしい愛のこもった愛車を拝見できて嬉しかったです。
同じ車でも様々なチューニングで個性がでてますのね。
(*⌒-⌒*)

唯一、ドノーマルな我が家の車でしたが、皆々様、こんな我が家を相手してくださり色々ありがとうございました。
(しろうと目には純正に見えない車…)

そして息子にまで英才教育までしていただき(笑)
(もちろんエンジン停止中ですよ)↓


昼すぎには所要のため、おいとましてしまいましたが、皆様からの温かいお見送りに感激しつつ。(だって、みんな笑顔で手を振ってくれて…ウルウル)

お疲れ様でした。ありがとうございます。
こんな我が家ですが、またよろしくお願いします。


その後、所要を済ませ、横浜新道、東名高速、首都高~お約束のごとく、また道間違えたよ~

ナビあるのに、なんでかなー帰り道は必ず分岐点見落とすよ~。

あれ、東北道~?
 
あー川口。


あー、予定外の外環を走るはめになったけど、いつもの道で安心。

クネクネしてない外環・外回りで右車線で堂々と走っていたのは、私です!(爆)
もちろん、法定速度内ですが、何かを察知してくれたのか、車線を譲ってくれた前方車両様、あざーす!

(晩御飯の支度に間に合わないという切羽詰まった理由もあります…Sモードありがとう!)

帰宅直前にもこんな感じで遠回りぐるぐるしてしまいましたが、この車だからこそドライブが楽でした。

(でも今回は私一人での運転でしたので結構大冒険でしたぁぁ…)


大変お疲れ様でした。

大変楽しかったです。
また家事・仕事頑張ろう。
Posted at 2014/04/14 21:47:58 | コメント(4) | 日記
2014年04月12日 イイね!

奥さん!Dラー、専門ショップめぐり

これまでも、なんとなく不穏なスバルDネタですが…

Dラー再び来訪。一年点検。「たのもう~!」(心の中で…)


いたってふつうにお客様扱いしてもらえました。(ほっ)
お約束・コーヒー・ココア、飲み放題。

結果、駆動系は大丈夫でしたが、この子、中古車ですから(スバル中古認定車でない)

後部、難あり発見…(んー、想定内ですけどね)

恐る恐る丁寧に教えてくれた整備士さん。

こちらを気遣ってくれてありがとうございます。


リアスポは後付けだったようで、トランクの右側ネジ接着部分が見えない部分だけどヒビが入っていました。
雨漏りが心配だということですがDラーでは対応できないそうで。
(でたよ、D名物・対応できないネタ、責任の所在とか大人の事情で仕方がありませんけどね)


たしかに、トランクを閉めると「ビヨヨヨーンン!」って子供も笑っちゃうくらいの音はしていたので、やっぱりなーって思いました。(爆)

今回は、整備士さんの対応が良かったです。


やはりその方もスバリストでしたね~。家族でエクシーガ、楽しそうです。
帰りがけ思いのほかアドバイスをしてくれ、結構おしゃべりできて、楽しかったです。

次回は、できたらこの整備士さんを指名したいですな。


ということで、点検は終わりましたが、
板金屋どうしよう…知り合いも口コミもない。

で、リアスポ問題が気になって心配なんで、以前から気になってた

ランエボとインプレッサの専門ショップ
「BOZZ SPEED」


ありがたやー。

電話して状況を相談してみたら、

ボズさん「板金屋直接いってもウチを通しても値段いっしょですから。取りあえずパーツ外して診てもらってから見積もりしましょう。飛ばさないで気を付けてきてくださいね!」


車が車だけに、飛ばさないで…ウケました。

ランエボ乗りさんとインプレッサ乗りの若い兄さんたちがけっこういらっしゃいました!!!みんな私より年下すぎるぅぅー!!

私がハタチのとき、このお兄さんたち赤ちゃんだった!?(爆)
(奥さんわくわく!)

楽しくおしゃべりに参加させてもらいました。


みんなでわいわい、うちの子(GVF)のエンジンルームを見てもらいました。なんかうれしいですね。

ランエボ乗りさんによると、ボンネットを支える支柱(写真・丸印)が珍しいんだそうで。
(長い針金を自分で支えてるやつかと思った!)とのこと。
GDB乗りさんが「今はそうなんだよー(笑)」と。
いいですね、このやりとり。



それでGDB乗りのお兄さんに教えてもらったことがあります。

うちの子、ブレーキがどうやら「ブレンボ」だったのです…(おい今更気づく…)

私「スペックCでないし、パッドはSTIって書いてありますけど?」

皆様「ブレンボですよ。このままサーキット走れますよ。」

私「おおおおおー(ほ、本当なの?!)」


で、なんか我が家のGVFは不思議な車なんだそうで?!

つまり、Aラインにつけられるだけのオプションがついたらこうなるのでは、とおっしゃってました。

そうなんですか?うちの子!?


お得感満載じゃないですか。主婦はお買い得大好き。


皆様、いろいろうちの子の色々、教えていきただき、ありがとうございました!

今日はDラーと専門ショップをはしごしちゃうなんてびっくりー。

Dラーでは心配事が発覚しましたが、ショップでは自分の車のことをより知ることができて、悲喜こもごもな一日でした。


「しっかり治そうね!私が面倒見るからね!」
…と車に話しかける怪しい私でした。
Posted at 2014/04/12 20:40:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪ そうでした、鉄道の日。新聞にもミャクミャクさん最後のご挨拶の隣に鉄道の日ということで、デカデカと掲載されてましたね。今年は私も機関車を撮影した機会がありましたのでついでに載っけます。」
何シテル?   10/15 05:17
フォロワーさん歓迎いたします!(連絡不要ですけど連絡いただければ嬉しいです)スバオタたっぷりなブログですが??こちらの趣旨をご理解し、よろしければ、気軽にポチッ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12 345
6789 10 11 12
13 141516171819
20 2122232425 26
2728 2930   

リンク・クリップ

頭文字D 聖地巡礼ブログまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/02 07:39:29
PROSTAFF モンスターサーベラスエボ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 17:44:47
ドラレコ用microSDカードのフォーマット(exFAT→FAT32) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 16:05:44

愛車一覧

スバル WRX S4 VAGさん (スバル WRX S4)
「NBR CHALLENGE PACKAGE」 スバリスト、車好きな皆さん、ヨロシクお願 ...
スバル インプレッサ WRX STI うちのGVちゃん (スバル インプレッサ WRX STI)
GHインプレッサからの六連星☆たちに導かれた我が家がたどり着いたのは。 ハイブリッドで ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
スバル インプレッサ (GH2 1.5i-S Limited)。 GH2は精悍な男前フ ...
その他 モルカー 首都高puipuiモルカー族 (その他 モルカー)
安全第一❢puipui🌀〜主にハイドラ用です。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation