• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月03日

ヘタクソ急増中

最近、恐ろしいドライビングをなさる方をよく見かけます。

特に交差点を左折する際なんですけど

限りなくセンターラインに近づき

まれにセンターラインを大きくまたぎ



アウト・イン・アウトで駆け抜ける・・・

どこで覚えたのか


およそサーキット走行等とは無縁そうなおば様に多い。




昨日の釣りの帰りのこと

前方には緩やかにクネクネ曲がった道


向こうからは黒いVitz

センターラインをまたぎながら一直線に向かって来やがった。。。怖っ!

相対速度100km/hオーバーでのニアミス


こんどやってくれたら

追いかけるよ!






ラインをまたぐことなく走りやがれ!・・・このヘタクソ!


ご安全に!(^◇^)m

またその内に動画で紹介しちゃおうかな~

ヘタクソ黒Vitz
ブログ一覧 | 平和を守るために! | 日記
Posted at 2013/07/03 00:40:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ちょい辛をちょいス
ふじっこパパさん

皆さん、こんにちは🙋🏻〜今日も ...
PHEV好きさん

BH5旅行記(山梨県笛吹市 石和温 ...
BNR32とBMWな人さん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

㊗️ みんカラ歴3年‼️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2013年7月3日 6:56
おはようございます!!
最近、そーゆう車、多いですよねぇ…
まったく、困ったもんです。(..)
コメントへの返答
2013年7月3日 18:14
maraer. SWIFTさん こんばんは!

一線を越えないというルールが守られてこその安全ですよね!

怖いご時世です。

ご安全に!(^◇^)m
2013年7月3日 9:46
初コメ失礼しますm(_ _)m

そういう車よく見ますがよ(-.-)

同様にイライラ&ヘタクソすぎて笑けてきます(・д・)笑
コメントへの返答
2013年7月3日 18:17
takashi_SWIFIA_さん こんばんは!

道路に沿って走れないほど飛ばさなければいいことなんですけど、判断がおかしいんですよね!

そんなドライバーはウィンカーも省略だったりと非常にヒヤっとさせられますので、近寄りたくないものです。

ご安全に!(^◇^)m
2013年7月3日 18:46
こんばんは(o^^o)

そうですよねぇ(>_<)

たしかに大型を運転してるときによくちょこだしウィンカーで割り込まれます(-.-)
あれムカつきますよね(・д・)

車間もあけて煽ることなく後ろ走ってたら前車がいらん減速&ブレーキや車線の左寄って威嚇運転したりするカスとか(-_-;)

大型だからか知らんけど後ろピタづけされたりとかイラつきますね(--;)
コメントへの返答
2013年7月3日 19:09
takashi_SWIFIA_さん こんばんは!

大きいのに乗っているんですね~

追い抜いた車との車間距離を十分にとって前に出るのがマナーですよね。

高速道路でも一般道と同じくらいの距離で車線変更する輩が多いです。

ルームミラーに映る殺気・・・
なんとなく分かるんですよね~
コイツ!来るなっ・・・・て

急ブレーキ一発で積荷が台無しになっちゃたまりませんね!

前だけを見て、のんびり走りたいものです。

ご安全に!(^◇^)m

プロフィール

Piesuke(ピー助)と申します。 悩んだ末、勇気を振り絞って、黄色いスイフトスポーツを買いました。 週末は北部九州をウロチョロしています。 渓流釣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 21:08:43
[スズキ ハスラー]スズキ純正 Micro Compound Wax 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:01:27
TM SQUARE MANUAL TRANSMISSION OPEN DIFF OIL for SWIFT 80W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 00:08:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色いスイフトで週末を楽しんでます。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさんの通勤用に購入。 走るたびにエコドライブ評価してくれます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation