• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piesukeのブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

手順を考えてね!

玄関先からは近隣の駐車場が良く見えます。

色々なクセといいますか・・・

習慣といいますか


皆さん独特のドライビングスタイルをお持ちの様。



これは危ないね~と感じたものを3つほど。




危ないヤツ-1

実はウチのマンションの最上階に住んでる奥さま

ドアを開け

エンジンをかけ

走りだす

この間、わずか数秒の早技です。







でもね!



肝心なことがいつも後回しの様です。


それは







シートベルトの着用



いつも駐車場を出て道路を走りだし、その先の交差点の直前までの間にシートベルトを付けるみたいです。




よほど打ちどころが悪かったのでしょうけど、過去に時速7kmでの衝突事故で、あの世へ旅立った方もいるそうです。


ご安全に!(^◇^)m




危ないヤツ-2

本日出かけたお店の駐車場傍のベンチに腰掛け、のんびりと休憩中のこと。






目の前の駐車枠に向かい勢いよく向かって来た青い軽乗用車。

年配の女性が運転していました。




そして停車する直前




もう彼女の視線は前方ではなく




助手席の方へ・・・・



きちんと止まれたからいいけど




昨今流行りのブレーキとアクセルを踏み間違えるなんてことをやらかしてくれたら~



ご安全に!(^◇^)m





危ないヤツ-3

大型のトレーラが対向車線をこちらに向かって走って来ました。

多くの大型トラックやトラクターを保有し、いつも従業員を募集している

宮○運送。。。



手なれたプロが運転しているからなどと安易に考えているから、安心してすれ違えるもの。


でもね!

すれ違いざまにチェックしましたよ~



彼の視線は



ハンドルの中央やや上辺りに釘付け




こんど見かけたら社名を公開ということで!


ご安全に!(^◇^)m







皆さんは絶対にこんなことはしないと思いますけど

もしも心当たりのある方は善処してくださいね!


事故を起こして得することなんかありませんよ!

金と時間を膨大に失います。。。


それだけでは済まないことも



ご安全に!(^◇^)m

Posted at 2013/08/06 15:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全 | クルマ
2013年07月01日 イイね!

もしも未来がこんなだったら・・・

80年後の車についての情報を入手!

こんな車なんて面白くないですよね~



**********************************************************************************

  ハンドルを握って運転する従来型自動車の公道走行を全面禁止する改正道路交通法が22日施行され、国内の自動車交通は二輪車を除き、運転をすべてコンピューターが制御する「自動運転車」に世界で初めて完全移行する。

ドライバーの運転技術にかかわらず、これからは事故も渋滞もない新しいクルマ社会が到来する。

  自動運転車は特殊なレーダーやカメラを搭載し、前後左右、上下など周囲のあらゆる状況を検知。

  ドライバーの肉眼では識別できない数百メートル先の人や障害物などの姿もとらえ、これらの情報を基にコンピューターがハンドル操作や加減速、停止などを安全かつ正確に行う。

 歩行者の飛び出しといった事故の可能性を自ら認識し、不測の事態を回避する。

 さらに速度やブレーキ、現在地などの運転状況を車両同士が通信で共有し、渋滞原因となる上り坂やトンネル入り口での速度低下を抑えたり、交通量の少ないルートを選んで走ったりできる。

 運転免許証不要で目的地を指定すれば自動で走り出し、あとは到着を待つだけだ。自分で運転するのが難しい体の不自由な人らの移動範囲も一気に広がった。

 高級タイプになると「景色の良いルート優先」「ドライブデートモード」といった走行メニューも多く選べる。


詳細はコチラ!


スマホをイジイジしながら運転してるドライバーが増えると、もっと早く訪れるかも。。。



ご安全に!(^◇^)m
Posted at 2013/07/01 17:01:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全 | ニュース
2013年05月13日 イイね!

危ないヤツ

今となっては昨日の夕方のこと。


いつもの一仕事を終え作業場を後にしました。


スイスポをのんびりと走らせ、橋を渡った先の信号機のない交差点を右折するのですが・・・


当然のことながら停止して左右を確認。



右ヨシ!


左・・・はるか彼方に向かって来る1台の車あり





でも、遠いから大丈夫だよね!



ここは制限速度40kmです。





安全を確信して

右折開始








そして1速全開!(このときには既に制限速度・・・・)



2速にシフトアップした時にルームミラーを見ると




明らかに加速して迫り来る軽自動車





やはり馬鹿だった様です。



多いんですよね~

この辺りでは(どこでも?)




しばらくすると信号機のある交差点




当然・・・止まります。


軽自動車も後ろに止まります。








「こんな田舎道でブッ飛ばして煽りやがって馬鹿じゃね~の?


おめ~みたいなのがいるから事故が絶えないんだよ!」






・・・・と言ってみたいもの。。。。







「みやこ町勝山」での出来事でした。



ご安全に!(^◇^)m

今日もアブラムシがウジャウジャいました。
Posted at 2013/05/13 01:10:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2013年04月28日 イイね!

GW突入



先ほど、いつもの散走コースを一回りしました。

普段ならスイスイの道が、予想通りの大渋滞。


みなさん北へ南へ大移動のようですね~


毎朝向かう公園の駐車場も、いつもは従業員の車しか停まっていないのに満車。



本日は素通りしました。


コンビニから突然飛び出してくる馬鹿者。

信号を守れぬ大馬鹿者。

わずか20分ほどでこんなものですから。



遠くへ出かけたら災難だらけかも。


モンスタースポーツのカーボンボンネットとウイングを付けた黄色いスイスポが、今川沿いの道路を行橋市からみやこ町犀川方面へ走って行くのを見かけました。

英彦山方面へ走りに行くのかな~


今の時期は山菜採りの車が多数道路脇に停まっていたり、オートバイ乗りが無謀なコーナリングで突っ込んできたりと、非常に危ないですので気を付けて下さいね!

どこもおんなじかな~





従いまして、ピー助は本日も農業の真似ごとでもして過ごします。

今日は花粉症の症状が酷い。。。



では、楽しいGWをっ!


ご安全に!(^◇^)m



運転中に眠気を感じたら~お煎餅のような歯ごたえのあるお菓子が効きますよ!
長距離を走る方にはお奨めです。

仮眠を取るのが一番ですけど。



Posted at 2013/04/28 12:00:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2013年04月20日 イイね!

運よくかわしたね~

とんでもない事故を目の当たりにしました。

目の前をトラックがバックで通過したかと思えば

ターンして右の歩道わきに突っ込む。。。

最近PCの調子がおかしく動画でお見せできないのが残念ですが

スナップ写真を作成しましたのでご覧ください!




不自然な動きの物体に気付く





トラックがバックで道路に侵入しています。

最初は駐車場から豪快にバックで道路に出て、対向車線をコチラに向かって来るのかな~と思いました。





そのまま前進したら逆そうじゃん!





トラックの勢いは止まらず、さらにバックで旋回

周囲の車は皆異変に気付いて徐行






対向車線の車はピンチ!





間一髪セーフ!




トラックは歩道に乗り上げ、ようやく停車しました。


このときトラックのドライバーにクラクションを鳴らした方はいませんでした。





なぜならば





トラックには誰も乗っていなかったのです。




どんなに安全運転をしていても、こんな災難が迫ってくることもあるのですね~


コノ道路の通勤時間帯はいつも皆さんブッ飛ばしています。


もしも誰かとカーチェイス並みの暴走を繰り広げている最中に、こんなトラックが突然現れたら・・・


避けられなかったことでしょう。






事故の原因としまして


トラックのドライバーは、コンビニの駐車場に停め、よほど慌てて降りたのでしょう。


そして、パーキングレバーを引くことを忘れたのでしょうね。


運の悪いことに、駐車場は緩やかな勾配がありましてこの始末。




実はピー助も免許を取り立ての頃、父親の車でラーメン屋に行きまして同じ様なことをやらかしました。

幸い車の損傷はタイヤに擦り傷程度でしたが、それ以後、車を離れる際は慎重に確認するようにしています。

登り勾配の駐車場ではローギアに入れ、パーキングは気持ち強め。




急ぐ時ほど慎重に!

車を降りる際は気を付けましょう。



以上、災害事例の報告でした。



ご安全に!(^◇^)m

Posted at 2013/04/20 01:05:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全 | 日記

プロフィール

Piesuke(ピー助)と申します。 悩んだ末、勇気を振り絞って、黄色いスイフトスポーツを買いました。 週末は北部九州をウロチョロしています。 渓流釣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 21:08:43
[スズキ ハスラー]スズキ純正 Micro Compound Wax 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:01:27
TM SQUARE MANUAL TRANSMISSION OPEN DIFF OIL for SWIFT 80W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 00:08:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色いスイフトで週末を楽しんでます。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさんの通勤用に購入。 走るたびにエコドライブ評価してくれます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation