• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piesukeのブログ一覧

2013年02月19日 イイね!

大人の走りで・・・ご安全に!

2時間ほど前のこと。。。

健康には決してよくない

ガンの発症率を高めるとか、成人病の要因の上位に君臨するとか囁かれている有害物質・・・が


どうしても欲しくなりました。


歩いて百メートル程のコンビニもあるのですが、スイスポに乗りたくて、わざわざ遠くのコンビニへ!




出かけた以上は最低10kmは走らねば!


でも、こんな時間だと変なヤツが多いんですよね~



駅前通りをトロトロ走り・・・・暖気運転。。。

川沿いの県道を走るころには、水温計が微かに振れ始める。




国道に合流するランプウェイを軽快に走り、大きく左ターンしながらサイドミラーで、ブッ飛ばしてくる後続車の有無を確認。。。。来やがった!



まだまだエンジンが温まっッていませんので、あんまり回転数を上げるのは控えて・・・シフトアップ

3・・・4・・・・5




段々近づいてくる、速い・・・・スティングレー








常識を持ったドライバーではないと判断し









抜かせてやったぜっ!





大人ですから~

Posted at 2013/02/20 00:16:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2013年02月10日 イイね!

急ぐ気持ちが・・・

近所の県道を走っていると、後方から迫りくる白い軽ワゴン。

常軌を逸した車間距離の詰め様。。。







最近では流行りのドライビングスタイルか・・・


よく見かけるんです。



でも、これって無駄ですよね~


おそらく軽ワゴンのドライバーは、その車間距離を微調整するために、頻繁にブレーキを踏んでいることでしょう。







まぁ~ルームミラーにイライラした顔がハッキリ写りっていました。。。。若い女性かよ~





「お下品な走り」です。






こんな場合

さあ~皆さんならどうしますか!?




1.僕のスピードが遅いのかな~・・・じゃ~ちょっとスピードアップ!


2.気にしながらも速度維持


3.気にせず速度維持


4.むしろ速度を落とし、前方の車と十分な車間距離を保ちながら制限速度を守る。





ピー助の場合は4番を選びます。




1番だけはイケませんね~



万が一の際は悲惨な事故に繋がります。

飛び出して来た子供を避けられずに・・・・とか


知らずに覆面パトさんを追い抜いちゃったり・・・・とかあり得ます。







その内、片側2車線になったのですが、前方には多くの車がひしめき合っていました。

後方では相変わらずピッタリの白い軽ワゴン。。。おいおいっ!



そして走行車線と追い越し車線を行ったり来たり。。。。


ピー助を抜こう・・・抜こうとあの手この手。。。




どちらの車線もほぼ制限速度でスムーズに安全に流れています。



イライラしてるのは彼女だけ!







ピー助が豊前警察署の傍の交差点を右折しようとすると、一気に追い抜いて行った軽ワゴン。

ドライブレコーダーにナンバーがしっかり写っていますよ~

大分ナンバー 白 タント



貴方の様なドライバーは、世間様の迷惑です。





車は「走る凶器」・・・って教わったハズなのにね~







車間距離を詰めることのリスクを考えりゃ~恐ろしくて出来ませんよね!

2秒間の距離を保てば、辺りの景色を楽しみながらドライブ出来るのに、前の車の後方ばかり睨んで・・・・人生の無駄だぜ!







あんな走りをしてる女性は、きっと近い内に後悔することでしょうね~






急ぐ時には車に乗っちゃ~いけないんです。

急いでも、普通に走っても大差なし。

ご安全に!





ピー助が向かったのは渓流釣りのポイント。

先週に続き下見です。





ココはヤマメを初めて釣ったポイント。。。内緒で~す!
Posted at 2013/02/10 00:24:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2013年02月07日 イイね!

ついに来た!

雪の日の安全確保のために購入したスタッドレスタイヤ。

今のところ市内での必要性は、全くと言っていいほどありません。。。。





でしたが






なんと!

明日は~









ふふふっ!

やはり読みは当たったぜっ!



明日は早起きして

遊んでみようか。。。。






でも氷点下3度って・・・


どれくらいの寒さなんだろう。。。。
Posted at 2013/02/07 20:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2013年02月06日 イイね!

ならず者の街

先ほどカミさんが帰ってくるなり、悔しそうに語りました。


駅前の通りを左折しようとしたら、歩行者が横断中なので

もちろん歩行者が渡り終えるまで停車。。。。。当然の行動ですよね!



すると後方から来た軽乗用車が、クラクションを鳴らした。。。と

まるで「何をモタモタしてやがんだ~」・・・と言わんがばかりに。



ちなみにカミさんがスイスポに乗る際は~

坂道発進が苦手なので、初心者マークを貼っているんですよ!


それなのにクラクションかよ!




いや~ピー助は○十年以上運転していますが、そんな経験はないです。

危険な思想の頭の不自由で自己中な輩がこの街にはいる。。。ということで気を付けたいと思います。













Posted at 2013/02/06 20:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 安全 | 日記
2013年02月05日 イイね!

ウィルスを撃退

楽しいカーライフを過ごすために、無くてはならないもの。

それは健康です!(カネ・・・も?)


日本中でインフルエンザが猛威を奮っているらしいですよ!



マスクをして防御するのは当然ですが、ウィルスにどこでどう感染するものか分かりません。

傍にいたヤツがクシャミをして目の粘膜から感染するケースをあります。


自分の周りにウィルスを寄せ付けないバリアーみたいなものがあればいいのですが・・・

なんて思っていたら・・・




実はあるんですよ!

こんなものが


通勤時と仕事中に身に付けています。




微熱ですら車の運転は非常に危険なものです。

判断力が遅くなりヒヤリ・ハットや痛い目に遭ったことって、皆さんもありますよね!


思い起こせば・・・何度酷い目に遭ったことか。。。



興味のある方は是非お試しください。

多くの人と接する機会の多い方は特にお奨めです!
Posted at 2013/02/05 23:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全 | 日記

プロフィール

Piesuke(ピー助)と申します。 悩んだ末、勇気を振り絞って、黄色いスイフトスポーツを買いました。 週末は北部九州をウロチョロしています。 渓流釣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 21:08:43
[スズキ ハスラー]スズキ純正 Micro Compound Wax 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:01:27
TM SQUARE MANUAL TRANSMISSION OPEN DIFF OIL for SWIFT 80W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 00:08:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色いスイフトで週末を楽しんでます。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさんの通勤用に購入。 走るたびにエコドライブ評価してくれます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation