• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piesukeのブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

たくさん入ったぞ~?

12月15日にこんな記事を書きました。


今日は朝から忙しくて、いつものガソリンスタンドに行くよりも

目と鼻の先にオープンした新しいガソリンスタンドに行く方が賢明・・・だと判断。



いつも行くガソリンスタンドは、自宅から片道2~3kmはあるし、道路が込んでいますのでトラブルに遭うリスクもあるし・・・

例え災難に遭遇しなくても、往復で30分以上は要します。


少々値段が高くても近所のガソリンスタンドに行く方が・・・


賢明なのは明らかですよね~



近所のガソリンスタンドへ行くと洗車待ちの車が長蛇の列。


給油機の傍に車を停めると

決して若くはないお姉さんが近付いて参りまして~

「プリカを使えば2円引きですよ!」・・・と嬉しいアドバイスを頂きました。

その場でカードを貰い5000円をチャージして給油開始!


燃料計の指針は半分近く減った所を指していますので~


推定給油量19リッター・・・くらいかな~?


安っぽいノズルを給油口に差し込んでレバーを握ると


15


16


17


18


19


そこだ~!

・・・あれれ~ いつもは当たるんだけどな~?




まだ入るぜ




ガンガン行くぜ。。。



結局

23.10リッターなり。









これってかなり変じゃね~?



気のせいかな~?


今度、同じくらいの指針の状態でいつものガソリンスタンドに行ってみよ~っと。


もしもピー助が感じたことが事実なら

とんでもないことです。


感じたことってのは冒頭の記事のことね!


今回の給油前には、英彦山までのドライブもありましたので、多少は燃費がいいものと思っていたのに残念。

雪道をトロトロ走ったくらいでこんなに燃費が悪くなるのかな~?


ご安全に!(^◇^)m



安いものには訳がある

Posted at 2013/12/30 22:46:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奇妙な現象 | 日記
2013年12月30日 イイね!

わざわざ雪道を



このくらいの雪なら大丈夫ですよね~





ちょっとこれは・・・




さすがにコレじゃ~ね~




スタッドレスタイヤの効果は絶大です。

昨日、英彦山へ登りました。


ご安全に!(^◇^)m
Posted at 2013/12/30 01:05:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挑戦 | 日記
2013年12月25日 イイね!

エコなカーライフ

ピー助のスイスポの燃費はこんなものです。



職場の先輩と燃費の話しになりまして~

彼の軽自動車はリッター20kmは走ると・・・


でも月に130リッターくらい使う彼は

本当にエコなドライバーなのか?


毎週の様に遠方へドライブする優雅な独身貴族です。



ちなみに先月

ピー助は1度しか給油していません。

通勤と洗車のための実家への往復くらい。


ラパンが増えましたので


土曜日はラパン

日曜日はスイスポでドライブ!・・・・ではなく




洗車。。。


先月のガソリン代は2台分で10000円程。


車が増えて、走る時間が無くなると言う本末転倒なカーライフです。


ご安全に!(^◇^)m
Posted at 2013/12/25 00:32:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環境に優しく | 日記
2013年12月15日 イイね!

本当に安上がり?

最近、近所に大きなセルフ式ガソリンスタンドが開店しました。


新聞広告には大きな文字で

リッター7円引き!

小さな文字で

クレジット契約をし、カードがお手元に届いた日から1ヶ月間のみ



給油された方にティッシュボックス5箱をプレゼント


等々魅力的なやや怪しい内容。。。





そのせいか


数日前からガソリンスタンドの前の通りは大渋滞。

ガソリンスタンドに右折して入ろうとする車が後続車の行く手を阻みます。


出て来る車も出られやしない。





わずか数百メートルの通りを走り抜けるのに


10分以上はかかったです。






そこまでして

新しいガソリンスタンド

それもセルフ式




つまり窓ふきだとか

ゴミの回収だとか

タイヤの空気圧の点検サービスは~なし!なんですよ。


わざわざティッシュボックス欲しさに

大渋滞を乗り越え、無駄な時間を費やし




イライラするなんて

どうなんでしょうね~





昔からある老舗のガソリンスタンドは

もちろん閑古鳥。

1円高いだけでこのザマ。。。





でっ!ここで面白いお話。



計量法という法律がありまして

ガソリンの給油機の表示と実際の量が合致しているかが厳しく定められています。

でも、どうしても軽量誤差というものがあるもの。


1リットル以上だと誤差は1%です。


その昔、悪徳業者は給油機のメーターをインチキして販売し

表向きは格安ガソリン!


実態は量控えめ・・・



もちろんお上に摘発されました。





またあるガソリンスタンドは混ぜものしてるとか






つまり


少々安いからといって



今日はあそこのガソリンスタンドへ



明日はこっちのガソリンスタンドへ!


みたいな行動は無意味であると思います。



安いのには~訳がある!








ちなみに昨日

そのガソリンスタンドへ行って給油したのですが

忙しかったのでしょうね~




ティッシュボックスをくれませんでした。

セルフですから・・・

そばに置いていたのを持って帰ってよかったのかな~?




ご安全に!(^◇^)m
Posted at 2013/12/15 21:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 奇妙な現象 | 日記
2013年12月14日 イイね!

危険なオーラ?

毎日通勤でスイスポに乗っていて思うこと。

いや~どいつもコイツも煽ってくれますね~

前が込んでいるからのんびり走っているのにピッタリ。。。


今朝も早朝の・・・5時くらい

ふたご座流星群の撮影のためにそ~っと出発

エンジンが温まるまでのんびりとウォーミングアップしながら走らせていると・・・


ルームミラーに映った閃光



一気に背後に迫りました。。。。やっぱりね!







白の軽トラですか~


せいぜい後ろでイライラしてなさい!


残念ながらすぐに左折して消えちゃいましたけど、きっと頭がおかしいヤツにちがいない。





ふたご座流星群は

雲の上に昇らねば見られぬ最悪な状況に・・・


おまけに風邪も強くなりました。

諦めて夜明け前に帰りました。


ついていない朝でした。




一寝入りして、カミさんのラパンを綺麗にするために実家へ行って洗車。

その後にスズキのお店で1ヶ月点検。

まだまだ300km弱です。

もちろん異常ナシ。



カミさんの運転でひとっ走りしながら

(ようやく本題に入ります)


妙なことに気付きました。


背後に他の車が迫りくる気配がありません。


ピー助が運転しても同じ・・・

後続車は十分な車間距離を確保してくれます。


なんて快適な車なんでしょう!






でも、車内はやや窮屈です。

ご安全に!(^◇^)m
Posted at 2013/12/14 18:36:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

Piesuke(ピー助)と申します。 悩んだ末、勇気を振り絞って、黄色いスイフトスポーツを買いました。 週末は北部九州をウロチョロしています。 渓流釣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 21:08:43
[スズキ ハスラー]スズキ純正 Micro Compound Wax 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:01:27
TM SQUARE MANUAL TRANSMISSION OPEN DIFF OIL for SWIFT 80W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 00:08:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色いスイフトで週末を楽しんでます。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさんの通勤用に購入。 走るたびにエコドライブ評価してくれます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation