• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Piesukeのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

自分なりの「道路交通法」

快適な移動をするために

悲惨な事故で尊い命が奪われることを防ぐために


お上は、およそ小学生でも理解できる法律を設けています。



分かってはいるものの


多少は速度の超過はよくやります。


信号が黄色から赤に変わった瞬間に交差点に突っ込むことも時々あります。



でも

赤信号で止まりながら

左右を確認して信号無視して発進・・・・とか


右折レーンからフライングスタートして直進・・・とか


まるで国家権力から逃走中の様な走り。


最近よく見かける

青いアウディ TT




誰にも迷惑をかけてはいないけど


目障りな走り。。。


青になったらスタートするのが

シグナルグランプリでの最低限のルール。。。



ご安全に!(^◇^)m






これを押すと後がいい感じにチカチカする。

また、お馬鹿なことをしてしまった。。。
Posted at 2015/11/08 20:56:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平和を守るために! | 日記
2015年08月07日 イイね!

まだまだイケるぞ~

なかなか車ネタがございませんもので~

皆様ご無沙汰しております。。。



本日、会社から帰宅して、ふとドライブレコーダーを見ると

様子がチョット変でした。


2012年12月に取り付けたものですが

あれから2年と8カ月。




所詮、粘着テープで無理やりぶら下げているプラスチックボディーです。


走ることによる振動の影響でしょうか?

それともガラス越しの厳しい日差しのせいでしょうか?



こんな哀れな姿になっていました。




もっとしっかりした取り付けが出来るのものに交換するか?

頑丈そうなJAFが通販している高いのにしようか?

2年半以上も持つんだから~また同じヤツを買うか?




色々と悩まねばなりません。







非常に面倒ですので

その他の方法はないものかと考え・・・・






閃きました!









ビニタイしかありませんね!







見た目がワイルドになり~

まだまだイケる!


コイツの息の根が止まったら、また報告いたします。


なかなか使い勝手がいいものですから、頑張って欲しいものです。



ご安全に!(^◇^)m
Posted at 2015/08/07 20:13:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | メインテナンス | 日記
2015年05月07日 イイね!

勘弁してくれ~



昨日はGWの最終日。




久々に出かけた管理釣り場。


4時間ほどの間に135尾。。。大漁!(^◇^)m


網を投げて獲ったわけじゃ~ありませんよ!



周りのルアーマンが苦戦する中

フライフィッシングを楽しみました。



帰り道は快適なワインディングロードを駆け抜け~

国道10号線はかなり混んでいました。



そして背後から迫る・・・眩し過ぎる前の型のヴィッツ


所謂~ポン付けHIDです。


光が拡散し周囲に大迷惑!!!


通り過ぎる対向車が何台もパッシングしていました。


よくもあんなものを販売しているものです。。。と思う。


犯罪に等しい光害。



その内、屈折した正義の味方が現れ~

ピー助の代わりに倍返しとか・・・天誅とか・・・成敗!等をやってくれることを密かに願っているところです。



なんとなく心当たりのある善良なみんカラの皆さん!


たとえ高軸バッチリでも、道路には登り下りがあります。

貴方の爆光HIDの閃光は対向車のドライバーの視界をほんのわずかな時間ですが奪う恐れが十分あるのです。


最悪の場合、視界を失った対向車のドライバーは操作を誤り・・・・貴方の方へ!

対向車に搭載されたドライブレコーダーには、貴方の車から発せられる過激な閃光がしっかりと記録。



貴方は重い十字架を背負うこともあり得るんです。



何事も程々が肝心。


友人知人に

「おめ~の車のライト、眩し過ぎんダよ~」・・・・などと一度でも言われたことのある方は、正義の味方に遭遇する前にHIDをチューンダウンするか、ノーマルのハロゲン球に戻した方がよろしいかと思います。


貴方の我がままな車イジリが元で

誰かが犯罪を引き起こす引き金とならない様


ご安全に!(^◇^)m



残念ながら国土交通省への許認可申請は受理すらされませんでした。

申請事案名称:「対まくり運転車両攻撃用レーザー砲の搭載」
Posted at 2015/05/07 22:50:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 平和を守るために! | 日記
2015年04月05日 イイね!

しくじった。。。

しくじった。。。

確かにコイツは・・・


燃費はよさそう


乗り心地はスイスポより断然素晴らしい・・・首と腰に優しい


サイズは全く同じ



パワーは劣るハズなのに


スムーズな加速と


いつの間にか法定速度をはるかに上回り、お縄になれば裁判所の招待状がもれなくもらえる速度。。。





でも

桜の季節ですから~





この代車の色は映えませんね~


ピー助のは、明日までディーラーで車検整備です。



さびしい週末でした。

ご安全に!(^◇^)m


アルト・ターボを期待していたのに。。。
Posted at 2015/04/05 22:44:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 環境に優しく | 日記
2015年02月22日 イイね!

予約しました

予約しました


アルト・ターボRS

なかなか面白そうな車ですね~

HIDもタコメーターも付いています。




店長のお奨めは



SX4 S-CROSS


スイスポよりも重いのに燃費が18km/L・・・とは

4WDでも17km/L


思わず。。。

これ!ハイブリッドですか?と聞いてしまいました。


迷うところですが




まだまだスイスポに乗るつもりですので~


車検の予約をしました。


是非とも代車でいずれかに乗ってみたいものです。





あっ!そうそう!




いつから

わき道から出て来る車が優先になったのか!?・・・と

思うような出来ごと・・・その1


スズキのお店に向かう途中のこと。


道路の右側から白いワゴン車、日産のなんとか・・・が侵入しようとしているのには気づいていました。

右に行きたいのか、左に行きたいのかなんて知る由もない。



前方の信号が赤になりましたので減速しながら~


ソイツの前を通過しようと差しかかると・・・






前に割り込もうとしやがったので

久々のクラクション。



減速している車の前に割り込むなんざ~

免許証を返納しやがれ!


・・・と思う。






いつから

わき道から出て来る車が優先になったのか!?・・・と

思うような出来ごと・・・その2



スズキのお店でチョコレートをドッサリ頂き

左折して道路に侵入しようとするのですが~


横切る車が多く、なかなか進入できません。

仕方がないことです。

直進車優先ですから。




なんとか入れそうなタイミングを見つけて道路に侵入すると

遥か彼方から黒のマークXがブッ飛ばして急接近。



よくあることです。



しばらく走ると


道路の右側から右折で侵入を試みる白い軽ワゴン車。

・・・の前を通過すると


クラクションを鳴らしながら追いかけて~

煽る・・・煽る


右へ・・・・左へ・・・・


何がしたいのか



何に対して不満があるのか?




まさか


ピー助が、てめえの右折での進入を妨害したとでも思ってるんじゃね~だろうな!



しばらくすると左折して消えて行きましたが

その際にパッシングを何度もご丁寧に。。。









只今、後方からの嫌がらせに対応すべく

ひそかに検討中。。。

望遠鏡ではありません。。。。レーザー・・・




装着したままでは絶対に車検には通りませんけど。



ご安全に!(^◇^)m
Posted at 2015/02/22 21:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | 日記

プロフィール

Piesuke(ピー助)と申します。 悩んだ末、勇気を振り絞って、黄色いスイフトスポーツを買いました。 週末は北部九州をウロチョロしています。 渓流釣...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 21:08:43
[スズキ ハスラー]スズキ純正 Micro Compound Wax 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/27 20:01:27
TM SQUARE MANUAL TRANSMISSION OPEN DIFF OIL for SWIFT 80W-90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 00:08:31

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
黄色いスイフトで週末を楽しんでます。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさんの通勤用に購入。 走るたびにエコドライブ評価してくれます。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation