• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腰廻のブログ一覧

2006年02月20日 イイね!

皆さんスポーツしてますか?

皆さんスポーツしてますか?2月19日(日)に大館 樹海アリーナにてインディアカの大会がありました。
私はメンズの試合に出場しましたが、見事に1セットも取れずに全敗してきました…
( ̄□ ̄;)!!
(キツー

チーム全員揃っての練習がほとんど出来なかったので、こんなものかと割り切っています。次は3月19日(日)に青森の平賀で大会があるので、リベンジしてきます!!

今回初めてこのアリーナを使ったのですが、最近出来たばかりなので、すごく綺麗でした。木をふんだんに使っていて、温かみのある感じがしましたね(^^)

しかーし、アリーナを借りるのに金が掛かります。
コート代はともかく、暖房費が1時間3000エーンもするとは、タカーイデスネ…。(大会専用の体育館かな)
このアリーナは土日は大会などが行われているみたいですが、平日はガラーンとしてます。コク体の為だけに作ったとしか思えません(毒
Posted at 2006/02/21 00:36:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | インディアカ | スポーツ
2006年02月12日 イイね!

鹿角市 雪上トライアル プチオフ開催

鹿角市 雪上トライアル プチオフ開催本日、南部藩さんmatsuZさんとで、雪上トライアル(以下雪トラ)プチオフを開催しました!!

移動は私のポンコツワゴンRです。
南部藩さんとmatsuZさんを強制的に連れ去り、会場へ向かいました。3人も乗った為、走行中にバンプした時、リアタイヤがフェンダーにヒットしていました(ヤバッ)。

ともかく無事に雪トラ会場へ到着する事が出来ました。
しかし、強風の為さみーのなんのって!!4、5台の走行を見て、寒さに耐えられず、すぐにテントでホットコーヒー飲みました(ガクブル)。写真は寒くてチョッとしか、取れませんでしたorz
小休憩後、バイクでの雪トラを見ました。これが超早いし、走行も安定していました。この走行は、郵便局員や新聞配達の人に参考にしてもらいたいですね。

お昼は鹿角市のラーメン錦にて済ませました。私はいつも味噌を頼むのですが、たまに今日はネギ塩をチャレンジしました。味はさっぱりではありましたが、深みのある味でした。女性向けの味付けかなー?

午後の雪トラ観戦は、あまりに寒いので諦めて、最近県北の人気スポットであるmatsuZ邸へお邪魔しました。彼の部屋の中は車部品、PC、ゾイドで埋め尽くされており、カナーリ重度のフジの病に陥ってる事が認識できました…ウラヤマシイ

matsuZさんへ 長時間お邪魔させてもらい、ありがとうございました。風邪気味になったみたいですね…今日は無理せず、明日から勉強×2!!(プレッシャーかけてみましたorz)今度はアライメント調整よろしくです。

南部藩さんへ 引越しの真っ最中なのに時間を空けてもらってありがとうございます。デーブイデー早速見ました。うちの大奥も満足しておりました(笑)※なおハンドルは中古品でありますので、ノークレーム、ノーリターンでお願い致します(USO80000)

雪トラ写真は後日うpしまーす。





 
Posted at 2006/02/13 00:56:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雪上トライアル | クルマ
2006年02月06日 イイね!

雪上トライアルのお知らせ!!

雪上トライアルの主催者から日程のお知らせが来ました!!
昨日メールしたら教えてもらったのですが、実は1ヶ月前に決まっていたそうです…もっと早めにフォローしとけばよかった…。

●日時:2006年2月12日(日)朝から夕方まで

●場所:鹿角市の十和田インター近くの特設会場
※日通とか三八五の運送センターが近くにあります。
(田んぼの中ですが…)

●参加費:5000円

●参加申し込み締め切りは2月8日(水)まで
(↑ってすぐじゃない)

※参加者は要ヘルメット着用

雪上トライアルの内容は、特設会場内のコースを走行し、タイムを競い合うみたいです。
去年見に行きましたが、様々な車が参加しており、カナーリ白熱していました!!
ある電気工事会社の軽バンで参加している人もいました(^^;

当日は大館市でアメッコ市がありますので、ついでに寄ってみてはいかがでしょう?

Posted at 2006/02/06 22:56:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雪上トライアル | ニュース
2006年01月22日 イイね!

プチオフ初体験

プチオフ初体験先日、南部藩さんに、

「今ワゴンRに履いているスタットレスタイヤは、
2001年に購入したものでして、溝はバリ山なんですが・・・ちょっと硬くなっていてよくスベーります。」

なんて言ったら、

「ワークスに使用していたスタットレスをあげますよ!!」

と言ってくれました。

そして昨日南部藩さん宅にお邪魔して、タイヤを頂いて参りました。

シカーモ!!(クレ○ラシルCM風に)

南部藩さんがロドスタの助手席に乗せてくれると言う事で、
遠慮なく乗せてもらいました!!

ロドスタの印象は

・足回り:これは車高調か?と思うほどしっかりしている。

・エンジン:暫くエンジンをかけていないと言っていたが、
 モタツキ感が無く、待ち乗りでは気持ちよく乗れる。

・内装:黒&レザーで落ち着いていると思いきや、メータがレーシー。
 私のワゴンRの参考にさせてもらいます(ニヤリ)

・外装:やっぱりリトラはいい感じ(^^)
 泥除けがいいポイントになっている。
 私のワゴンRにも泥除けをつけると、より旧車チックに
 なりそうだとひらめきました!!

シカーモ!!

ロドスタの運転もさせてもらいました!!

久し振りのFR・・・ちょっとドキドキしましたが、
無事に事故も無く、運転出来ました。またシルビアのりてぇ

南部藩さん、昨日は貴重な時間ありがとうございましたm_ _m
次は雪が無い日にロドスタに乗せてください!!

Posted at 2006/01/22 01:13:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2005年12月20日 イイね!

イメージチェンジ前

イメージチェンジ前さぶーい日が続いてますねぇ・・・
しかもよく雪が降り続きますねぇ・・・

私のワゴンRは青空駐車の為、
毎朝雪でガチンゴチンになってます(>_<)

さて今日は初めてブログに写真をハッつけて
みました。

ファイヤーレッドに塗装前の写真です。

色はピンクパールで、前のオーナーは静岡県のギャル
だったみたいです。内装はネオン管が所狭しと装着されて
いました(^^;
※今は赤いネオン管が一本だけになっています。

この外観に飽きていたので、車を買い換えようかな
と思っていましたが・・・
全塗装する事を決心し、今現在の色になりました。

現在の色の写真は後日UPしまーすので、
あしからず。
Posted at 2005/12/20 23:30:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | その他

プロフィール

ワゴンRとモビリオに乗っているものです。 チャームポイントは、皆さんのブログにコメントは残して置きながら、自分のブログを上げないところです。 あとイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
純正パーツで、旧車チックに… パーツレビュー ・エクステリア 黒いオーバーフェンダー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
以前に乗っていた車で、 自分が初めて買った車でした。 ベース車は前期型ですが、フロント ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
妻専用の車です。 H14年車ですが、使用頻度が多く 10万キロ突破しました(2007年9 ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation