• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧型ズキのブログ一覧

2007年06月17日 イイね!

いつのまにか・・・

 いつのまにか6月も後半になっていました。

 夏の御手当の時期です。嬉しいなぁ。



 いつのまにか6月の夜オフが開催されていました。

 ・・・まぁ、ネタのネの字位用意出来れば良いんですが。



 いつのまにかga-Bの最終オフが開催されていました。

 ・・・結局行けずじまい。う~ん。残念。
 一度位は寄させて頂きたかったかも。



 何か最近日が経つのが早い様な気がします。
 こういうのを「歳をとった」というんでしょうなぁ。ガックシ。



 まぁ、それよりこまめにチェックしろってコトなんでしょうが・・・(汗)。
Posted at 2007/06/18 03:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月15日 イイね!

3号機の調子が悪い・・・

3号機の調子が悪い・・・ この時にはこんなこと書いていましたが・・・どうも6月に入った辺りから何か調子が悪いんです。3号機の調子が。


 初回始動直後にストールしたり、走行中にストールしたり、再始動できないかと思えばケロッと復活したり、かと思えば暫くグズッたり、と再現性が乏しい症状でこりゃあオチオチ乗っても居られんわぁ、といった感じなんです。

 で、ネットなんかでは燃料ポンプのリレーが・・・とかいう記述も複数見られ、これか!と思い市内のディーラーへ赴きリレーを求めると何と無料、とのこと。何でもサービスキャンペーンというやつで、リレー(が入っているキャブコントローラ)のハンダが経年で痛むとのこと。
 「り」で始まるあの言葉が一瞬頭に浮かびましたが、これで直ればそれでよしと思い交換しました。が、




 やっぱり駄目でした(涙)。




 で、来月の検査(6回目)を前に、昔世話になっていた工場に入庫させて診て貰うことにしました。
 原因が掴めないor修理費用が掛かり過ぎる、となるとこのままサヨナラという可能性もない訳じゃないので取り敢えずは連絡待ちです。


 どうか(払える範囲で)直りますように・・・。


 写真は上記のディーラーで貰ったキャブコントローラです。
 元々付いているやつとは微妙に型番が違うので、きっと対策品なんでしょう。
Posted at 2007/06/18 04:41:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年06月08日 イイね!

メガ兄弟

メガ兄弟 え~っと、今更感バリバリですが・・・まぁいいや。

 巷で噂のメガなやつ・メガてりやきに性懲りも無く挑んできました。って言うか”ジャンクイーター”な自分としてはやっぱり外せんでしょ。


 で、例によって発売初日の昼にアタックして参りました。あの店に。
 ・・・だって近いんだもの。

 で、今回も(当然)ちゃんと出てきましたが・・・一目見た感想は、


 何か濃そう。


 です。それしかありません。
 何故か、前のヤツよりは写真と現物の差は感じませんでしたが・・・それはきっと比較の為用意した、ノーマルてりやき共々発していたあの独特のオーラの所為でしょう。うん。


 まぁぶっちゃけ、ビッグなヤツにてりやきの味付けをしただけ(本当は色々違う様ですが・・・)なので、食い難い、といった感じはあんまりしません。濃いけど


 本日の数字:

 メガてりのスペシャルセット+ノーマルてり単品=約2100kcal


 本日の結論:

 メタボ野郎は逝ってよしですか。そうですか。
関連情報URL : http://megamac.jp/
Posted at 2007/06/18 04:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月10日 イイね!

ナイトオフ会に参加してきました。

ナイトオフ会に参加してきました。相変わらずUPするの遅過ぎですが・・・

恒例のナイトオフ会に参加して参りました。

ここ暫くはあまり参加出来ていなかったからでしょうか、メンバーが大分変わったような気が・・・というより、何かトヨタ車が増えていた様でした。

(一部の方とだけでしたが)お喋りとか出来ましたし、楽しく時間を過ごす事が出来ました。

 只、一つ残念だったのは例によって(?)3号機で逝って行ってしまっていたので、何となくアウトオブ眼中っぽかったこと。

 次は是非2号機で出撃したいものです・・・といってもコッチも特にネタがあるって訳じゃないんですが・・・ガックシ。
Posted at 2007/05/14 01:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年05月05日 イイね!

結局ちょっとだけ。

結局ちょっとだけ。 う~ん・・・やっぱり思った通り、作業らしい作業も殆どせずに連休も終わりましたが、唯一作業を行ったのが5日の午後、3号機を少し弄ったりしました。

 やっぱり車が小さいとバンパーとか軽くて楽。でも部品とか付ける空間も小さくて難儀したり。
 そんなことを改めて感じた一日でした。
Posted at 2007/05/07 04:52:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分が30歳、今の愛車も10歳を迎えたのを機に登録いたしました・・・が、気が付けばとっくに31歳も越えてしまいました(汗)。 これからもよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成11年に前の車のリタイアに合わせ、当時3年落ちで手許に来て、もうじき7年。 前の車 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成6年には我が家にいましたが、平成16年に元の持ち主が買い換えたので自分の手許に来まし ...
日産 サニー 日産 サニー
平成7年に9年落ちで手許に来て、4年乗りました。 最初の愛車でしたし、コイツに車乗りし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
 3号機の元の持ち主の今の車です。  ぼちぼち(自分が)メンテとかしなくちゃならない様 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation