• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧型ズキのブログ一覧

2007年01月26日 イイね!

青色の照明

青色の照明と、いっても車用のことではなく、建物用(?)のことですが・・・。

 家の近所に役所の建物があって、最近その横を通っているときに気付いたんですが、何か外灯(っていうのかな?)が青いんです。(写真では判り難いですが、目視だとかなり青いんです。)

 何だろと思っていたのですが、役所に行っている知り合いに聞いて判りました。
 何でも、青色照明というやつで、外灯とか街路灯を青い照明(大抵は青いフィルターの付いた蛍光灯らしいです)にしたものだそうです。
 その効果は、青い光が白い光に比べて(波長の関係?で)遠くまで届いて視認性がUPする、とか、青い色が沈静効果があって犯罪が減る、とか色々あってとにかくイイらしいんですが・・・正直よく判りません。

 ただ一つ感じたのは・・・何となく不気味ってことぐらいでしょうか(汗)。



 まぁ、変わったものが流行ってるなぁとか思っただけなんですけどね。

Posted at 2007/02/01 04:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月25日 イイね!

ハンバーガー・リベンジ

ハンバーガー・リベンジ はい、タイトルを見ただけでもうお分かりですね。そう先日やられたアレに再戦を挑んできました。
 とっくの昔に話題も去った今になってUPするあたり、相変わらずの旧ズキクオリティっぷりですが、まぁ、気にしないで下さいまし。

 ヤツはかなりの人気なのか休日とかだとどこも早い内から売切れ。
 仕方が無いので平日の昼間に、昼休みの時間に行けそうなもう一軒の店まで行って来ました。

 で、今度はちゃんとしたやつが出てきましたが・・・



 やっぱり写真よりはちっちゃいですねぇ。



 まぁ、想定の範囲内、といったところでしょうか。ただ、これでも結構食べ難かったので、写真の通りだとどれほど食べ難いのか結構気になるところです。

 これを食べた後だとビッグなやつがとてもショボく感じてしまうあたり、メガの名はハッタリではないのかもしれませんね。

 と言う訳で特に何の盛り上がりも無く、リベンジは終了しました、とさ。



 本日の教訓:

 メガなやつのスペシャルセット+ビッグなやつ単品で十分死ねる。


Posted at 2007/02/01 04:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月14日 イイね!

安物だから?

安物だから? ・・・でしょうか、こういう壊れ方をしたのは初めて見ました。


 たまたまハズレだったのかも。
Posted at 2007/01/15 04:36:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月12日 イイね!

新しいハンバーガー

新しいハンバーガー え~っと、タイトルをご覧になっただけで内容は判ろうというものですが・・・12日から大手ファーストフード店で、期間限定?で大きいハンバーガーが発売されました。

 期間限定品は大抵一回は食べに行ってますので、今回も例によって食べに行ってみました・・・が、あんなコトになろうとは全く想像もしていませんでした(前回と同じフリ)。


 仕事の帰りに職場の同僚と近くにある店に行って随分待たされた(←伏線)挙句やっと買うことが出来てさぁ食うぞ・・・という所でふと気が付きます。




・・・肉が少なくない???




 メタボリックど真ん中の自分の為に自動的にダイエットメニュー・・・なわけゃない!





 おぃ、肉が(半分)入ってねえょ(怒)!!





 店員に文句を言ってやろうと立ち上がった自分の目に映ったのは先程よりも長蛇の列。
 ・・・うわー、これだけの人間を押し退けてレジまで行って、肉キレが足りないとゴロつくのかぁ・・・。
















 自分には無理でした(涙)。



 と言う訳で、メガな箱に入ったビックなやつを食ってスゴスゴと退散したのでした・・・。


 ・・・あの店、年に一回位やられるよなぁ(遠い目)。
 暫くは出入り禁止だな。




↓是非、上の写真と下のリンク先を比べて見て下さい。笑えます(苦笑)。


Posted at 2007/01/15 04:31:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月03日 イイね!

今年の初作業。

今年の初作業。 3日は連休最後の日。天気もソコソコだったので、ちょこっと作業をすることにしました・・・が、あんなコトになろうとは全く想像もしていませんでした

 やる作業は3号機のオイル交換。この車、前にオイルを変えてからまだ3500km程しか走っていませんが、もう9ヶ月も経っているのです。
 チョイ乗りも多い、って言うかチョイ乗りしかしてない気がするし、今回ちょっといいオイルを入れてみようと思ったので、凄ぇ久しぶりに自分でやることにしました。

 年末にフラッシング代わりに一度オイル交換をして150km。今回はオイル、フィルターとドレンボルトを交換します。

 先ず、スロープに上らせてから上抜きでオイルを抜きます。
 で、ドレンボルトを抜きます・・・と、殆どオイルが落ちてきません。結構上抜きで抜ける様です。このエンジン。

 で、フィルターを外します・・・が、


 外れません(汗)。



 元のフィルターが締め付け過ぎていたのか、
 フィルターの角が微妙に緩かったから、
 フィルターが安物だったから、
 初回の掛かりが浅かったからか判りませんが、何をやっても駄目です。

 「滑って空回り」⇔「噛み合うとビクともしない」を繰り返すばかり。

 何でフィルター外すのにインパクトレンチが要るんだよ!と自分で自分にツッコミを入れつつジタバタしますが、無駄に時間だけが経過します。


 結局はレンチで外すことを諦め破壊して取り出しましたが、


 何でオイル交換に3時間掛かるんだよ!!


 の、一言に尽きた今年の初作業でした。


 ・・・幸先悪いよねぇ。ガックシ。



 一応、事の顛末をUPして見ました。コチラ。
Posted at 2007/01/05 00:41:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分が30歳、今の愛車も10歳を迎えたのを機に登録いたしました・・・が、気が付けばとっくに31歳も越えてしまいました(汗)。 これからもよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成11年に前の車のリタイアに合わせ、当時3年落ちで手許に来て、もうじき7年。 前の車 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成6年には我が家にいましたが、平成16年に元の持ち主が買い換えたので自分の手許に来まし ...
日産 サニー 日産 サニー
平成7年に9年落ちで手許に来て、4年乗りました。 最初の愛車でしたし、コイツに車乗りし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
 3号機の元の持ち主の今の車です。  ぼちぼち(自分が)メンテとかしなくちゃならない様 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation