• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

旧型ズキのブログ一覧

2006年05月05日 イイね!

マフラー交換、(ひとまず)完了。

マフラー交換、(ひとまず)完了。 最近いい天気続き・・・って何か良過ぎて逆にキツイですが、以前からチマチマ支度していたブル用のマフラー、この連休の前半を費やして(他にもやったことはあるんですが・・・)取り付けしました。

 例によってP11用を持ってきたもので、多少の追加作業も必要でしたが、それでもサクッと取り付けできました。

 ただ、以外だったのは・・・

想ったより音が小さい!んです。

 純正の時から音量そのままで低音にシフトした感じです。
 と言っても、2500回転位からは純正にはない音の感じがしたりしますが・・・。

 更にアレなのは、ウチの2号機は特別に(?)2段触媒になっているってコト。
 2段目をトバせばもっとヌケてもっとイイ音がするのかもしれませんが・・・暫くはこのままで様子見と致しましょう。


 その後、近所で写真(上のやつですよ↑)を撮って、排気音を聞く為にトンネルを求めて近場を一回りしてきたりしてしまいました。年甲斐も無く・・・。


 さて、明日はどの作業をすることになるのでしょうか・・・。

 マフラー(テールのみ)交換
 
Posted at 2006/05/06 01:43:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月29日 イイね!

アライメント調整しました。

先日入れた17インチもそろそろ慣らしが終わったかな・・・?、ということでコチラでアライメントを調整した貰いました。

 先週予約を入れていた時間にお伺いすると、程なくして作業が始まりました。

 今回の依頼した作業は、フロントの測定と調整、リアは測定のみです。
(リアは調整出来ないのですが、今のホーシングが中古だったので一応確認、ということで・・・)

 測定 → 調整 → 試乗 を何度も繰り返して約1時間で作業が完了しました。


 それから、インプレやヤボ用、暇つぶしを兼ねて児島~玉野~岡山をぐるーっと回って帰ったんですが・・・


何かイイ!!


 轍でハンドルが取られる感じが殆どしなくなりました。
 直線でもハンドルをギュッと握っていたんですが・・・力を抜いても大丈夫な感じがします。

 もっと早くやっときゃ良かったかも、というのが正直な所。
 足回りが非ノーマルの方にはこれは特にオススメです。


※ちなみにリアは許容範囲内だったようです。・・・ていうか今更新しいホーシング探し+交換なんて(体力的に)無理。


 唯一残念だったのは、カメラを持っていってなかったので作業(して貰っている)風景を撮影出来なかったことです・・・ガックシ。
関連情報URL : http://www.k-maxspeed.com/
Posted at 2006/04/30 15:41:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月23日 イイね!

ちょこっと進んだ・・・って何が?

ちょこっと進んだ・・・って何が?この週末は天気がちょっと良くなかったりしたんですが、自分の体調が少し回復してきたので少しゴソゴソすることに。

 今回の予定は3号機のホイール交換。
 といってもそのホイールが手許にありません。

 そう、ホイール探しからスタートです。


 希望としては、ボディ色に近い(つまり黒っぽい)、ちょっと古い感じ・・・でも名前位知れてるのがいいなぁ、という事で。
 一番欲しいのはワタナベのエイトスポーク・・・って古っ!

 何ヶ月か前に市内の中古ホイール屋でブラックレーシングを見つけていたのですが・・・ボーっとしている間に売れてました(涙)。

 とっとと夏タイヤにしたいので、もう猶予ならん!と気合を入れて探しましたが・・・ここで気付きます。


軽四用の114.3/4Hのホイールなんて殆どねぇ!


 益々あのブラックレーシングを逃した自分のトロさ加減に泣けてきましたが、無いものは仕方がありません。

 結局、4軒程回ってやっとあった2組の内の1つになりました。


 写真の通り、スパルコのメッシュです。


 色が白ですが・・・選択肢がありません(涙)。

 黒く塗っちゃおうかな・・・。


 といった感じで土曜日が過ぎていき、そのホイールを交換したり、2号機のフロントにスペーサーを噛まして干渉具合を確認したりして、日曜日が過ぎていきました。


 あとは、2号機のアライメントと3号機のタイヤ交換が済めば、一段落といったところでしょうか・・・更に財布が軽くなるなぁ・・・(遠い目)。
Posted at 2006/04/24 02:45:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月18日 イイね!

ゾロ目到達しました。2

ゾロ目到達しました。2去年の年末に同じ様な名前のブログを挙げましたが、今度は2号機(ブル)のお話です。

 火曜日に兄貴をスバルのディーラーに送っていく途中、あと1km(!)と言う所で思い出し、近くの役所の駐車場に入った所で丁度ゾロ目になりました。

 以前は普通に(?)1.2万km/年程いっていたのですが、3年前に転勤で職場が家の近所になった+1年半前に3号機を手に入れてからは、めっきり距離が伸びなくなってしまいました。

 ま、無理せず(させず)にいけるところまでいきたいものですね。



 ちなみに最近、パーツレビューに小物ばっかりUPしてたり、整備手帳が止まってたりしてますが・・・こっちもぼちぼちということで一つ宜しくお願い致します(汗)。
Posted at 2006/04/20 02:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月16日 イイね!

久しぶりな気がします。

久しぶりな気がします。 何か凄ぇ久しぶりな気がします。

 ここ一週間、仕事がバタバタしていてとても疲れました。
 で、何とか一区切り・・・と思ったら土曜日は丸一日風邪でダウン・・・寝たり起きたりでした。トホホ。

 日曜日も体調は戻っていないのですが、兄貴の車のタイヤ交換とかしなくてはならないことがあったので昼頃からモソモソと活動開始。

 冬タイヤ→夏タイヤに交換するのですが、夏タイヤはもうかなりチビチビでヒビヒビ、取り敢えず履かせて量販店でニュータイヤに換装することに。

 でもってダラダラとゆっくりと作業中、イヤなものが目に入りました。

 ドラシャのブーツが破れてグリースが飛び散っています。

 フロント右の、何故かインナーが・・・。

 インナーのブーツが逝ってんの初めて見ました。


 量販店でタイヤ換装の後、ディーラーで修理の見積もりを取りましたが、代車の都合が付かないので自分が送迎+3号機出動で月曜日に入庫することにしました。
 ・・・早い方がいいよね。かなりベトベトだったし。

 で、肝心の3号機はガソリンも無いしオイル交換の時期も過ぎていたので、その辺を済ませるために夕方から又街に出ました。

 結構冷えてきていたのか・・・風邪がぶり返したような気がします(ガックシ)。


 ちょびっとだけパーツレビュー追加しました・・・って、この程度しか作業出来てないよ、最近(涙)。
Posted at 2006/04/17 02:48:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自分が30歳、今の愛車も10歳を迎えたのを機に登録いたしました・・・が、気が付けばとっくに31歳も越えてしまいました(汗)。 これからもよろしくお願いしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
平成11年に前の車のリタイアに合わせ、当時3年落ちで手許に来て、もうじき7年。 前の車 ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
平成6年には我が家にいましたが、平成16年に元の持ち主が買い換えたので自分の手許に来まし ...
日産 サニー 日産 サニー
平成7年に9年落ちで手許に来て、4年乗りました。 最初の愛車でしたし、コイツに車乗りし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
 3号機の元の持ち主の今の車です。  ぼちぼち(自分が)メンテとかしなくちゃならない様 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation