4月10日に開催されました近江舞子サンデーに参加された皆さまお疲れ様でした。
主催者otakuppoiさん、スタッフの方々一日中走り回りお疲れ様でした(笑)
という自分も一番奥でほんの少しばかり誘導のお手伝いをさせていただいてました。
でわ、近江舞子の模様を出発から帰宅までをちょちょいと書いてみます。
早起きをして朝の5時に出発!!
地元滋賀県で開催といえど彦根からだとそこそこかかる(なにせ対岸なのだから)
ついでに南北どちらから行くかも迷う
距離的にもさほど変わらない
しかし、遅咲きの桜で有名な海津大崎を
通るために北回りでGO!GO!

朝早くにも関わらず結構な人がいます。
お猿さんも花見してましたねー
6時半過ぎには海津大崎を後に会場へ向かいます。
ここからは写真はほぼなし!
ジャスト7時に会場着
設営からお手伝いのつもりが
アレ?既に終わってる(笑)
その後は受付にて少しお手伝いをしつつ
次第に台数が増えあっちに行ったりこっちに行ったりと、10時過ぎくらいには会場一番奥へ移動しお昼過ぎ位までお手伝い(といってもほぼ1人ぼっちでしたw)
忙しくも楽しい時間でもありました。
あ、そうそうこの日は僕の誕生日でもありました。
入場ゲート横でまさかの誕生日会をしていただき、ケーキまで用意してくださってました。!!(゜ロ゜ノ)ノ
(誕生日なので絶対行きます!って散々言ってましたから何かしらあるかも?と思ってたのは口が避けても言えない)
頂いたケーキは帰ってから妻と美味しく二日かけてお腹の中に(爆)
誕生日会の後しばらくすると
ミツオカ軍団登場!!
ビュートにラセードに極めつけはオロチ!

オロチは過去に1度見た以来でした。
この存在感は凄いものです
その後は妻と息子っちのところに戻り(放っておいた訳ではありませんよ)
ミルクにオムツ交換をして帰り支度を少しようとしたら、この日一番の大事件
息子っち盛大にブリブリしたらしく背中まで到達してる有り様
何てこった~m(。≧Д≦。)mまぁ帰りの車内でやられるよかは断然マシですが(爆)
ちなみに今回はアルトとスペイドの2台体制で参加してました。
素のアルトなので見に来る方は少なかっただろうね(笑)
そんなこんなで近江舞子も撤収作業をすますころには何時ものメンバーが残り
思い思いに喋る喋る(笑)
4時?5時?位にやっと皆さん帰路に向かい1日が終わりました。
疲れたけど本当に楽しい1日でした。
運営陣の皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2016/04/12 01:35:14 | |
トラックバック(0)