3月13日の日曜日
第5回ぶりとなる関西舞子に
息子っちと新たな相棒のお披露目をしに家族で参加してきました。
さて、子連れでのオフ会は今回が初!!
前日から準備整えて、早起きしての参加
行き帰りは息子っちは寝るので気にする要素は特になく、問題は着いてから大変かと思ってたのにこれまた問題なく
むしろ、誰に抱っこしてもろても泣かない。これにはビックリ(笑)
パパと同じにおい(それ以上)をもつ方々だったからですかね?(о´∀`о)
ちなみに息子っちのお気に入りはダントツでおやぢ~で。さんでした。
一番愛想笑いをされてたのは
なぜかmonoさん(爆)
ほんで関西舞子、今回の目玉はこの2台

ナイト2000
と
デロリアン
ユニバーサルコンビです。
デロリアンは以前に観たことあったのですがナイト2000は初めて観ました。
久々の関西舞子(といっても2回目)で楽しんでばかりで息子っちの写真をまったく撮らず、車の写真もまったく撮らず
持ってきたミラーレスはずっと車の中
ダメじゃん(爆)
次回はさすがに活用しないとね
近江舞子の場所は良いところです。
ちょうど開催日は桜の時季で開催地よりさらに北側では日本サクラの名所100選にも選ばれてる海津大崎があります。
こちらを後で覗きに行かれるのもいいかと思います。
ですが!地元民として一つ申しておきますよ!!
毎年、多くの花見客で賑わってしまいます。今年は9、10日と交通規制が予定されてます。(近江舞子開催地周辺はありません)
詳しくはこちらで
http://www.takashima-kanko.jp/sakura/
なので渋滞にが予想されますので来られ方は覚悟してお越しくださいな((o(^∇^)o))
東海側から北回り琵琶湖の上から来る場合は交通規制に引っ掛かるかと思います。ご注意を!!
近江舞子は偶然にも僕の誕生日
なので参加しないわけにはいかない
妻の許可もおりてます。
またまたアルトで参加はします。
目立たないところに停めてたので写真でアピールしときます。

見た目フツーのアルトです。
となりは納車1週間だったかな?
アルトワークスな方の名前聞くの忘れてしまった。
近江舞子までに脚がいじれると良いなぁと思ってたり?
Posted at 2016/03/15 01:45:36 | |
トラックバック(0)