• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzbarberのブログ一覧

2012年11月18日 イイね!

アコーディオンガレージ

合同産業さんのアコーディオンガレージ無事設置いただきました!
合同産業さん、雨の中遅くまでありがとうございましたm(._.)m
Posted at 2012/11/18 09:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年11月10日 イイね!

テマトランのその後・・・

一度は使おうと思って購入したテマトラン。

その後アコーディオンガレージに心が傾いたのは既報の通りですが、結局アコーディオンガレージ購入を決意しました。
そこで困ったのがテマトラン。
当初は、アコーディオンガレージと二重で使おうかと思ったのですが、会社の背中押してくれる先輩に「なんで?」と一言言われ、「ですよね?」と。
取りあえず、里親探しに走り、何とか里親になっていただける方を見つける事が出来ました。
が、ここからがいろいろ問題発生。

里親が見つかり安堵して、さぁ配送の手続きしようと思いクロネコさんにTEL、3.5mあるポールの存在を伝えると「無理です」の一言。
「えぇ!」と絶句。
通常の「宅急便」では三辺の合計が160cm以内じゃないとトラックに積めないとの事。
まじ?と思いつつ、業界最大手のクロネコさんの返事に、徐々に「これはやばいかも」と思い始めました。
速攻インターネットで「長尺 配送」で検索。
そこにはあきらめさせるに十分な情報が満載でした。
ただ、宅急便ではなく「ヤマト便」が可能性ありそうだったのでTEL。しかし、あえなく撃沈(>_<)
何とか手は無いか?と思ったところ、そもそもテマトランを運んでくれたのが飛脚さんでしたので、「そうだ、飛脚さんだ!」とまたまたTEL。
しかし、やはり路線便では無理で、チャーター便になるとの事。
しばらくしてチャーター便の担当ドライバーの方から着信。
なんと料金¥49,000!
おいおい、足が出ちゃうよ。
ということでお断り。
そこで残された最後の手段として、アラデンさんに電話してみました。
対応してくださったのはお客様相談室のNさん。
事情を説明すると嫌な顔ひとつせず(って、顔は見えませんが声の感じからそんな気がして^^;)
「取引している飛脚さんに聞いてみますね」とのお返事。
しばらくして電話があり「大丈夫だそうです。ただ、料金がちょっと高くて1新渡戸さんくらいになっちゃいますが・・・」とのこと。
いえいえ、いいです!¥49,000って言われたばかりですから!
と、お礼を伝え、言われた通り地元の飛脚さんの配送センターに電話をし、引き取り予約しました。
ただ、そのとき話が通って無かったのでちょっと嫌な予感がしたんですよねぇ・・・

翌々日、奥様にお願いして僕は会社へ。
飛脚さんとの約束は午前中引き取り。奥様からは引き取り終了後メールをもらう約束。
しかし、12時10分前になってもメールは来ず・・・
高まる不安を抑えつつ飛脚さんに電話。
すると、「確かに午前集荷ですね。すみません、すぐにドライバーに連絡取ります」とのお返事。
しばらくしてドライバーさんからも連絡があり、一安心しているとさきほどのドライバーさんから再びTEL。
「すみません、これの料金はだれが言ったんですか?通常だと¥29,000は貰わないと運べないですよ」
「へ?」
事情をドライバーさんへ伝えるも、「確認できないのでこのままじゃ持って行けない」との事。
まぁ、そりゃそうだ。こりゃ確認ルートを確かめるしか無いわな。
と、アラデンのNさんにTEL。状況を説明するとまたまた嫌な顔ひとつせず(実際には見て・・・しつこい?w)調べてくれるとの事。
最終的には、飛脚さんでのやり取りのルートの確認が取れ、運んでいただける事になりました。
ただ、ドライバーさんからは「今回特別ですよ!通常はこんな値段で出来ないんだから!」と一言。
そうだよね、そりゃぁ出来ないよね。でもね、別に俺が決めた値段でもなんでも無いんだけどなぁ・・・
と思いつつ、取りあえず里親さんの手に渡って良かったです。
たぶん、めでたしめでたし。

しかし、次回からは宅配の規定には十分注意します。
良い勉強になりました^^;
Posted at 2012/11/10 05:44:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年11月04日 イイね!

ヘレボーレ

GTAルックにはヘレボーレ、って事で買ってしまいました。
あ、レプリカです^^;
AUTOPARCOさんでお世話になりました。

来週あたり、デルオートさんに持って行こうと思います(*^^*)





Posted at 2012/11/04 00:02:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2012年10月28日 イイね!

衝動買いに後悔

衝動買いに後悔みんカラ一発目のネタは、簡易ガレージのお話・・・

来るGiuliaの納車に備え、最大の課題は保管方法。
我が家は青空駐車です。
しかも駐車スペースは決して広くはありません。
さすがに雨ざらしには出来ないと思い、保管方法を様々検討しましたが、本格的なガレージは財政的にもスペース的にも無理。
簡易ガレージを設置するにしても横幅に制約があるため、敷地に合うものが見つかりません。
そんな中、先日アラデンさんのテマトランを購入しました。
使用されている方の評価は中々良いのですが、個人的には今ひとつ妥協の購入だったことは事実。
なので、その後もいろいろ調べると、なんと合同産業さんのアコーディオンガレージが横幅の変更が可能で、なんとか設置出来そうな事が判明。
って言うか、買う前にもっと調べろよ!って話なんですが^^;

気持ちはアコーディオンガレージに決まったので、テマトランはオクに出品しました。
ご興味ある方、ご検討いただけますと助かります(笑)

なお、これまでの経緯はこちらのブログで。
Posted at 2012/10/28 06:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「@サンナナワーゲン

お大事になさってくださいm(__)m

愛車は逃げませんから^^;」
何シテル?   02/09 00:17
2012年10月、バイク3台にクルマ1台の生活をあらため、このたびバイク2台にクルマ2台の12輪生活に突入する事になったのを機に登録しました。バイクはH-D、ク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

COPPA DI TOKYO 2013 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/26 23:10:53
The Life is a party every day! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/10 15:48:22
 

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
生まれ歳と同じ、1967年製段付ジュリアです。 大学時代に憧れたクルマ。 当時は手が出せ ...
ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
奥様名義、共同所有の我が家のメインカーです。 娘が生まれて以来ミニバンばかり乗り継いでき ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
ロードバイクはBianchiです。 色はお約束のチェレステです。
ハーレーダビッドソン スポーツスター1200N ハーレーダビッドソン スポーツスター1200N
奥様用のスポです。 ちょこちょこ弄ってます^^;
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation