• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさとし@VN5Cのブログ一覧

2018年02月17日 イイね!

自発光式メーターの弊害?

忙しい仕事がようやくひと段落、今日は妻と山梨にほうとうを食べにドライブしてきました。お昼前に出てきて先ほど帰宅。リフレッシュできました!
   
さて最近ドライブでよく思うことがあります。 「夜、ヘッドライト無灯火で走ってくる車が多くなったぁ」…です。 夜道の対面通行で無灯火をやられると、いきなり車が現れるのでとても怖いです。聴覚に障がいのある歩行者が仮に居るとすると、それ以上の恐怖だと思います。
   
   
(個人的意見ですが) たぶん「自発光式メーター」が普及したことも遠因にあるのかなーと思ってます。
alt
■自発光メーターは、ライトを点けなくても常に発光してるので、夜間でも操作に支障なく走れてしまう。
■街中には街灯や対向車の光があるので、点けなくても自分は前が見える。
→なので横着してライトを点けない。(or 無灯火に気づかない)
そんなロジックが成立しているのかな、と推定してます。
注)ゴルフRは、ライトOFFだとメーターが自発光しませんので無灯火に気づきます
  
ですので自分は、「自発光式メーターの車は、ドライバーが任意でキャンセルできないオートライトが義務化されたら嬉しいな」と思ってます。2020年からオートライトが義務化されるそうですが、ぜひ検討してほしいところです。自動ブレーキも重要ですが、相手に確実に気付いて頂く、自車を認識して頂くのも大切な安全対策だと思います。
  
ちなみに自発光メーターといえば… レガシィB4(BEA)で採用された「ブラックフェィスメーター」がとても鮮烈でしたね! BHのA型を最初に買った自分、まだ導入されてなかったのでうらやましかった思いがあります。懐かしい…。
Posted at 2018/02/17 22:58:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月21日 イイね!

哀しきタバコ



オートバックスにお買い物に行った時に、駐車場で見た悲しい風景。某トヨタ車が立ち去った後。

タバコマナーが悪い車乗りは大嫌い。
Posted at 2018/01/21 18:31:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2018年01月14日 イイね!

後方に…



付けて見ました、ドラレコ✨。自分で手配線したので線の見た目が悪いけど、そこはまあ御愛嬌。

黄色い帽子で5000円、130万画素。GPSも付いてない録画に特化した機械。画質は悪くないです(^^)。小さくて視界を妨げないのが好感触。しばらくしたらパーツレビューしようと思います。

…撮った画像を証拠として使う機会が無ければいいけど…
Posted at 2018/01/14 16:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf7-R | クルマ
2018年01月06日 イイね!

燃費記録を更新しました!

燃費記録を更新しました!ゴルフRでも出来た! 夢の燃費15km/l達成です〜(^^)。
タンク半分で430km走ったので、何とか800kmワンタンクでいけますね。チューニングカーとしては上出来だと思います。

ちなみにスタッドレス+2名+荷物満載なので、条件良くすればもしかしたら16km/lいけるかも! 引き続きトライしてみます✨

でも、レヴォの時は18行けたのが懐かしい…。
Posted at 2018/01/06 21:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf7-R | 日記
2017年12月20日 イイね!

アクセルワーク。

アクセルワーク。一昨日のことです。
小さい頃から大柄で今は体重3桁、腰痛持ちの自分。遠くに重い荷物を携えて出張してたので、久々に最寄駅からタクシーに乗り帰りました。

そうしたら……、そのタクシーの運転手(高齢)の運転、アクセルワークが超ヘタクソ。アクセルを一定に踏む、ということを知らない、デジタルのようにオンオフを繰り返す運転で前後にシェイクされて(泣)。降りる頃にはヘロヘロになってしまいました。

その後に悲劇。
重い荷物を持ち玄関から上がった直後に『ビシイッッッ!』と激痛が! 体験した事のない痛みが身体を襲い、奥さんの介助なしで動けなくなってしまいました😭。医者に行き投薬をうけ、1日横になって回復しましたが、きつかったです…。

自分の不摂生が根本なのでアレですが、タクシーの酷い運転にトドメを刺された感じ。二種免許持ってるならば、お客様を気遣った快適な運転をして欲しいなぁ…と思った昨日でした。

(タクシードライバーのスキル差って、かなり有るな…)
Posted at 2017/12/20 22:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「スペーシア。夫婦2人乗りでは使わないかなーと思った後席用のサーキュレーター。フラップにの向きでアタマに風を送れるのが便利です。6か月乗って思いましたが、スズキの軽自動車よく考えられてると思います。」
何シテル?   08/24 10:02
社会人1年目から、4WDの青いクルマを乗り継いで楽しんでます。かれこれ25年。 BH5レガシィから始まり、インプレッサWRX、レガシィB4、レヴォーグ、ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) リアアンダーディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:10:23
メインスピーカー交換(2ウェイから 3ウェイに交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:18:47
スバル(純正) サイドアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 17:12:12

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
妻の強い意向により、スバルXVからの乗り換えです。 地元鎌倉の道、坂や狭い道が多くてX ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
WRX-STIからの乗り換えです。 荷物や車椅子を積み込み易く、後席の乗降性と乗り心地の ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
思い起こせばマイカーライフは25歳のころ。WRブルーマイカの丸目GDBから始まりました。 ...
スバル XV ブルーインパルス号 (スバル XV)
2019年3月5日、めでたく納車されました! 奥様用の車なので、弄り少なめで楽しんでいき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation