• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさとし@VN5Cのブログ一覧

2017年12月20日 イイね!

アクセルワーク。

アクセルワーク。一昨日のことです。
小さい頃から大柄で今は体重3桁、腰痛持ちの自分。遠くに重い荷物を携えて出張してたので、久々に最寄駅からタクシーに乗り帰りました。

そうしたら……、そのタクシーの運転手(高齢)の運転、アクセルワークが超ヘタクソ。アクセルを一定に踏む、ということを知らない、デジタルのようにオンオフを繰り返す運転で前後にシェイクされて(泣)。降りる頃にはヘロヘロになってしまいました。

その後に悲劇。
重い荷物を持ち玄関から上がった直後に『ビシイッッッ!』と激痛が! 体験した事のない痛みが身体を襲い、奥さんの介助なしで動けなくなってしまいました😭。医者に行き投薬をうけ、1日横になって回復しましたが、きつかったです…。

自分の不摂生が根本なのでアレですが、タクシーの酷い運転にトドメを刺された感じ。二種免許持ってるならば、お客様を気遣った快適な運転をして欲しいなぁ…と思った昨日でした。

(タクシードライバーのスキル差って、かなり有るな…)
Posted at 2017/12/20 22:23:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2017年11月26日 イイね!

妄想(だけならタダ)

妄想(だけならタダ)私は今までスバルの6MTを4台、レヴォーグのCVTを楽しんできました。そして今はゴルフRの6DSG。ATの手軽さとMTのダイレクト感を兼ね備えるDSGをとても気に入ってます(^^)。

でも最近『左手と左足が寂しい症候群』継続発動中💦。現実は買えませんが、小さくて楽しいMTの中古を漁ってます(^^)。妄想だけならタダなので〜✨。

そんな中気になる車があります。トップ画像の先代ポロGTIのCUPエディション。意外に値段がこなれてますが、どうなのだろうか? 年式相応でトラブルが多いのだろうか…。
3年もすると現行ポロのGTiの中古が安く出てくるかな?

夢の二台持ち。妄想が尽きない最近でした。
Posted at 2017/11/26 23:39:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフ | クルマ
2017年11月26日 イイね!

110km制限!

110km制限!先週末のこと。ナゴヤドームである桑田佳祐さんのライブに参戦すべく神奈川から名古屋にドライブしてきました。

往路はあいにくの強雨、高速道に80km/h制限が出ていてゆっくりでした。が復路は快晴! 初めて新東名の110km試行区間を走行してきました。その感想ですが、「快適!」の一言ですね(^^)。直線が多いので追従クルコン活用。交通量も少なかったので助かりました。

でも体感できた課題がちらほら。やはり大型車との速度差が気になりました。大型車は90km/h以下リミッターがあるので、追い越しをされている時にどうしても減速を余儀なくされることがありました。20km以上の速度差があるので「危険!」と感じることも。 

ハイト系の軽自動車も同じような感じです。 又、速度に慣れていないドライバーもやはり100km程度の速度になってましたので、~120km/hのレンジから見ると怖く感じました。

まだ試行期間なので、これからどう運用がされるか未知数ですが、自分は大まかに

走行車線(左) :軽自動車+普通車+大型車 (トラック、観光バス) 80km/h 
走行車線(中) :軽自動車+普通車+大型車(追越用途)  100km/h
追越車線(右) :普通車(追越)【軽自動車/大型車走行禁止】  120km/h


みたいなルール化したほうが安全な気がしました。 110km/h一般化はまだ先ですが「正式運用が楽しみだな」と思ったドライブでした。
Posted at 2017/11/26 12:30:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2017年10月14日 イイね!

見切りの良さ、◎

見切りの良さ、◎愛車、ゴルフRのオーディオメイクの際に1週間借りた代車です。

古い車で19万キロ選手。かなりヤレていましたが、運転し易かったです。アクセル、ブレーキ共に変なクセがなくて好印象。
最大の美点は見切りの良さ。角ばっているのでバックカメラやソナーがなくても四隅が分かりやすく、初心者に優しいなと思いました。センターメーターも見易いですね。

デザインが明らかに若者狙いですが、世代を超えて売れた訳が分かりました。
Posted at 2017/10/14 22:24:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年09月30日 イイね!

久々の大きな買い物!




来たる冬に向けて…、大散財しました💸!
VRX2 225-40R18。ブリヂストンスタッドレス!
財布は痛いが、冬に奥さんの実家(仙台や岩手)に帰ること、雪国に行くことを考えると、ええい、良いタイヤ行ってしまえと。

早期購入プラス奥さん交渉で、ブリヂストン系のお店で買ったにしては結構な値引きができたので良かったです。
12月9日に履き替えます。楽しみです。
Posted at 2017/09/30 18:15:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf7-R | クルマ

プロフィール

「スペーシア。夫婦2人乗りでは使わないかなーと思った後席用のサーキュレーター。フラップにの向きでアタマに風を送れるのが便利です。6か月乗って思いましたが、スズキの軽自動車よく考えられてると思います。」
何シテル?   08/24 10:02
社会人1年目から、4WDの青いクルマを乗り継いで楽しんでます。かれこれ25年。 BH5レガシィから始まり、インプレッサWRX、レガシィB4、レヴォーグ、ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スバル(純正) リアアンダーディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 22:10:23
メインスピーカー交換(2ウェイから 3ウェイに交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:18:47
スバル(純正) サイドアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 17:12:12

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
妻の強い意向により、スバルXVからの乗り換えです。 地元鎌倉の道、坂や狭い道が多くてX ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
WRX-STIからの乗り換えです。 荷物や車椅子を積み込み易く、後席の乗降性と乗り心地の ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
思い起こせばマイカーライフは25歳のころ。WRブルーマイカの丸目GDBから始まりました。 ...
スバル XV ブルーインパルス号 (スバル XV)
2019年3月5日、めでたく納車されました! 奥様用の車なので、弄り少なめで楽しんでいき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation