• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさとし@VN5Cのブログ一覧

2020年05月23日 イイね!

出来たら実現したい、ブリティッシュ…

出来たら実現したい、ブリティッシュ…我が家にWRXが来て、もうひと月以上経ちました。昨今の事情から余り走れていませんが、MTの運転感覚をやっと取り戻したところです。



妻のXVと正反対なWRX。この二台を夫婦で持てる事を幸せに思います。これからも2人で、仕事and維持を頑張らなければ。


さてそんな厳しい昨今ですが…

自分は今までGDB、GVBとWRX歴があるのですが、二台ともやってきた事があります。それは(中古ですが)プロドライブの金のアルミホイールを履かせてきた事です。

若かりし頃にお世話になった先輩がブリティッシュゴールドのGC-06Dを履いていてとにかくカッコよくて、それを真似ていました。 それがVABでも実現できたらな〜と日々ネットを眺めてます😅。 

GDB後期用のGC010Eとか出てこないかなぁ…。
大分年月が経ってるから難しいか…。
素性の良いものも出てこないだろうし…。
GC012Lや014の中古とか出たら、入手してブリティッシュゴールドにリペアしてもらうか…。
てか、ブリティッシュゴールドってリペアで再現できるのかな?
いや待てよ、現行製品のオルタネィティブゴールドもいい…いや金の色合い違うんだよなぁ…。

などなど、若かりし頃を回顧しつつ妄想するステイホームです。先ずは頑張って仕事だ。
Posted at 2020/05/23 23:08:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | VAB
2020年04月25日 イイね!

集大成。購入出来たこと、この上なく嬉しい車。

集大成。購入出来たこと、この上なく嬉しい車。EJ20を搭載する最終WRX-STIです。今までGDB-A,GVB-CとWRXに乗ってきましたが、やはり集大成、満足しています。(この最終車を買うことを許してくれた妻に感謝です)

300馬力以上+6MTのハイスペックカーですが、発進が容易で見切りも良好。ヒルスタートアシストもあるため、MT久しぶりな方でも敷居低く乗れると思います。

運転感覚は非常にシャープ。少しのハンドル操作にもスッと車体が反応します。エンジンも気持よく回りますので、スポーツカー好きにはたまらない車だと思います。なのに、大人四人がちゃんと乗れて荷物もいける。素晴らしいです。

ただし乗り心地がかなり硬いため、万人向きではないです。 WRX-S4のSTIスポーツの方がバランス取れているかな、と思いました。  
Posted at 2020/04/25 20:38:23 | コメント(1) | クルマレビュー
2020年04月12日 イイね!

MTに戻って。

MTに戻って。昨日無事にWRX-STiが納車されました。
昨今の状況から遠くにドライブしたり…というのは難しいですが、大事に乗っていきたいと思ってます。今後とも宜しくお願いします。


ところで、GDB,GVB以来久々のEJ20+6MTで思ったことがあります。それは、

「乗りやすくなった?✨」

昔から難しいな〜と思ってた発進が、とにかく楽に感じます。窓を開けてエンジン音を聞いていると、ニュートラルから1速に入れてクラッチ繋ぐ前に、僅かに回転が上がっている様子。これのお陰で平地ならクラッチ繋ぐだけで簡単発進。

…あれ?GVBもこうだったっけ…?

これから色々、気づきがありそうです。


Posted at 2020/04/12 20:45:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年02月01日 イイね!

2台、卒業。

1月もあっという間に終わり、春が少しづつ近づいてきています。
そんな今日は、まさとし家族が持つ2台の"卒業"について触れたいなと思います。

[1] 実家の両親のR2 (廃車手続き)
今日は、年老いた両親のR2の卒業手続きをしてきました。
2007年製、約90,000km走行。自分がプレゼントした個体。整備状態が良かったら「まだまだ現役!」なのですが、父が放置していてとっても状態が悪かったです。 信頼できる長年の付き合いのスバルメカニックさんに状態を見せたら「このまま乗ってたらマジでやばいです」と言われるほどでした。。。(なんと修理見積45万)

更に、父(75歳)の運転の衰えがひどく、年のせいか自分勝手になり、周辺に相当な迷惑をかける状況だったため、家族で説得して、「廃車&免許返納」を決断してもらいました。

父、車に本当に申し訳なかったけど、止むをえない…。でもここが踏ん切り。これからは自転車で心機一転してもらうことにしました。ありがとう、R2。

alt


[2] 自分のゴルフR [売却手続き]

 昨年妻のXVを購入して2台体制になってから、50歳になったら「趣味性の強い車をやめて、XV1台にしよう」と決めておりました。 自分は今45歳。統合の約束までまだなのですが、状態が良く、リセールバリューがびっくりするくらい良かった。 しかし、5年目以降は輸入車ならではの結構な維持費とリセールダウンがかかる予測+αを踏まえて、卒業を決断しました。 オーディオの取り外しがあるので、売却は3月となります。それまでゆっくりと楽しんでみたいと思います! 

alt

 
 ちなみに、しばらくは1台になりますが……"とある国産車"に乗ることになりました。
 これで、まさとしの若いころからの「趣味重視の車選び」は終わりとしたく思います。
 
Posted at 2020/02/02 00:28:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf7-R | 日記
2020年01月26日 イイね!

急ですが…

皆様、こんにちは。

久々のブログとなりますが、お知らせですm(_ _)m。諸々の事情により、クルマを1台に纏めることにしました。近々Rさんを手放し、妻のブルーインパルス号に集約します。



暫くのあいだ、エコなカーライフになります。車種変わりますが、今後とも宜しくお願い致します!


Posted at 2020/01/26 12:04:26 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「スペーシア。夫婦2人乗りでは使わないかなーと思った後席用のサーキュレーター。フラップにの向きでアタマに風を送れるのが便利です。6か月乗って思いましたが、スズキの軽自動車よく考えられてると思います。」
何シテル?   08/24 10:02
社会人1年目から、4WDの青いクルマを乗り継いで楽しんでます。かれこれ25年。 BH5レガシィから始まり、インプレッサWRX、レガシィB4、レヴォーグ、ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メインスピーカー交換(2ウェイから 3ウェイに交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 14:18:47
スバル(純正) サイドアンダースカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 17:12:12
スバル(純正) STI アルミホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/15 18:57:39

愛車一覧

スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
妻の強い意向により、スバルXVからの乗り換えです。 地元鎌倉の道、坂や狭い道が多くてX ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
WRX-STIからの乗り換えです。 荷物や車椅子を積み込み易く、後席の乗降性と乗り心地の ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
思い起こせばマイカーライフは25歳のころ。WRブルーマイカの丸目GDBから始まりました。 ...
スバル XV ブルーインパルス号 (スバル XV)
2019年3月5日、めでたく納車されました! 奥様用の車なので、弄り少なめで楽しんでいき ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation