• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mickey73のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

渡良瀬TTD(Tea,Talk&Drive)に行ってみた

先週末のお話になりますが、今更UP(^^;;




ふうぱぱさんにお誘い頂いて、渡良瀬遊水池のイベントに参加しました(^O^)

ふうぱぱさんのミニのトランクテーブルはいつも大好評です♪
毎度コーヒー頂いてばかりでスミマセン(^^;;




それでは、会場内を散策することに〜


4年間ナンバー切れた状態で放置されてたのを頂いて起こしたそうです。
すっごく綺麗でした☆
美しさランキングはBlueJackさんのミニの次で第二位かな。




すっごく車高低い。バンパー擦るんでは?と思ったらバンパー落ちてる(゚o゚;;





さりげないラリー仕様。こういうの好きです(*^^*)





英国車コーナー




大興奮のシトロエンDS。カッコ良かったです〜。
「これはエロい」←(誉め言葉)
とオレンジさんと大盛り上がり(≧∇≦)




その他まだまだ…










てんとう虫も現役(*^^*)




そして、お昼過ぎになってから、軽くサイクリング開始

今回5台集まって、みんな小径車(≧∇≦)




このお方も、どうやらチャリの泥沼に片足突っ込んだようです。




楽しい1日でした☆


さて。今週末はいよいよミニデイ。
でも天気が心配(>_<)
…って、昨年の今頃もこんな話してたかも。
昨年同様に、何とか天気もって欲しいです〜。。

あと、今年の目標は、ミニで無事に帰れること!
(去年は片道切符でした T_T)



Posted at 2014/10/30 00:43:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月20日 イイね!

第一回 PHOTO Meeting in LAKE TOWN

週末、写真好きなミニ乗りの会、ということで、夜な夜な集合しました☆

当日は急遽仕事になってしまい、職場から直行するものの遅刻で参戦(>_<)

当日何があったかは他の人のブログの通りで…(手抜き) σ(^_^;)




三脚持っていったので、ISOは低感度でスローシャッターを切るも、ゴーストがすごい(>_<)

安レンズのせいか、構図が悪いのか…原因究明は今後の課題です。













場所を変えて。。


mini417さんも参戦d(^_^o)






背景は車が通過するタイミングでシャッターを切りましたが、イマイチだなぁ。







更に場所変更

真っ暗(^^;;






マッタリトークタイムで終了〜

皆さんお帰りは気をつけて〜(^-^)/





カメラという共通の趣味があると、やっぱり盛り上がりますね♪

私はあまり理論を知らなく、勉強不足なので、いつも下手な鉄砲数打てば…作戦なんです(^^;;

今回、企画してもらったデジナスさんには本当に感謝感謝です(^O^☆♪

ただ、今回の写真の出来がイマイチなので、リベンジしたいな〜(^^;;
場所はココじゃなくて良いので。


Posted at 2014/10/20 11:43:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年10月13日 イイね!

南関東チャリミーに行ってきた☆

私がミニを降りて9年の月日が流れ、また出戻り組としてミニに乗り始めたのが、昨年の夏。

ミニ乗りに復活してから初めて参加したイベントが、南関東チャリミー2013でした。
あの時はスタッフもやらせて頂きましたが、会う人全員が「初めまして」な状態。
でも、みんな温かく仲間に入れて頂き、とっても楽しいひと時を過ごせました。


東北の地震以来、次々と起きる人災、天災で、皆の中であの記憶が薄れ始めてるのは事実だと思います。
けど、あの記憶を風化させないため、皆で集まって黙祷して、東北の事を考えるのはすごく良い事だと思います。



あれから一年が経ち、再び宮ヶ瀬チャリミーに参上です。

この一年で、ミニもすごく変わりました。




じゃん。






チャリやんσ(^_^;)



だって、チャリミーだし(>_<)

だってだって。同じような勘違いしてる人もいるもん。





…って、調子乗るのはこの位にしてσ(^_^;)



会場写真はあまり撮れませんでしたが、初めましてな方、久しぶりな方に会えて、やっぱり居心地が良い(*^_^*)






いつも皆のミニを素敵に撮るDNmanさん。
ご本人のミニも絶妙なバランスの良さを持ってます




OEWに、ウインカーレンズと牽引フック、グリルバッチの赤が差し色になって、センス良いな〜って暫く見惚れてました。


正統派のミニと革命派のミニ (^_−)−☆
色々衝撃的でした





このハイマウントランプも衝撃(゚o゚;;






そして、pon!さんに先導してもらって、チャリミーティングin宮ヶ瀬 開催o(^▽^)o


途中でミニ屋さん寄ったり



パン屋さんでお昼ご飯♪



そんなこんなで、あっという間にチャリで宮ヶ瀬湖一周。楽しかった〜☆
pon!さんの走りは安定していて、安心して後ろを走れました(*^^*)




その後もミニを囲んでマッタリとミニ談議。
しかし翌日(今日)も仕事だったので、後ろ髪引かれながら、お先に失礼しました。

昨日は、思い出に残る素敵なMyBirthdayになりました(^_−)−☆



このようなイベントを主催されるのは、準備から集計まで、すごく大変だと思います。
だから、「また来年もよろしくです!」
なんて軽々しく言えないんですが、また来年も開催するならば、今度はもっと力になります!


Posted at 2014/10/13 23:35:35 | コメント(9) | トラックバック(0)
2014年10月13日 イイね!

日光紅葉狩りサイクリング☆

先週末は八ヶ岳のサイクリングイベントの予定でしたが、台風18号の影響で残念ながらキャンセル(>_<)

台風近づく土砂降りなのに、走って完走したツワモノも居ましたが。。。(^^;;


その後、仕事もすごく忙しくなり、毎日午前様帰宅でストレスも最大級に。。
ストレスで暴食気味に。。。


こりゃイカン。ということで、ストレス発散サイクリングに行くことに(≧∇≦)


紅葉がちょうど良いと思われる日光へ出発☆
※人の車なので、私は助手席で(( _ _ ))..zzzZZ スマソ。




ということで来ましたイロハ坂





登り始めて、いろは坂の「い」カーブ。

ミニ1000にウエーバーつけてウハウハ調子乗ってた頃。この「い」のカーブでスピン、コースアウトしたっけな。
約10年前なので若気の至りということで(^^;;

なんて思い出に浸りながらも、脚が回らない。。
ココは鬼門なのか、それとも暴食が原因か。。。

ひーふー言いながら、竜頭ノ滝とうちゃく〜。



さて、ここでは本気で写真撮ります。
そのため、チャリなのに一眼レフを背負ってきました(^^)
canon EOS kiss X6i + 18-55mm というエントリークラスの組み合わせですが、チャリで背負うなら軽くて最高(^^)

さすがに三脚持参までは無理なので、手持ちでパシャッと。






シャッター1/6なのに、手持ちで撮れるなんて。時代は進歩してますね(゚o゚;


でも、紅葉自体はイマイチな色づきかな〜。

湯滝にて







道中はオープンスポーツ車が多かったですね。みんな気持ち良さそうでした^_^


奥日光まで行って、折り返して終了〜。






あー、やっぱり八ヶ岳走りたかったな〜。

Posted at 2014/10/13 22:39:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年10月05日 イイね!

まさかの予定変更でIBL訪問

今週末は八ヶ岳グランフォンド。
私が好きなチャリイベントのひとつです。

ゆったりまったり走って、エイドステーションでご当地グルメを馬鹿食いするつもりでしたが、ご存知の通り、今週末は台風の影響直撃でイベント当日の日曜日は朝から雨予報(>_<)

実は、私も一緒に走る予定の友人も、お互いに仕事のプロジェクトが佳境真っ盛りで、風邪でもひいたらえらいことになってしまうため、金曜から天気予報見ながら、緊急会議してました。
そして、土曜日。
残念ながら、早々に欠場を決めてしまいました(-。-;

なので、チャリも私も自宅待機。。







ということで、本来土曜日は八ヶ岳への移動日でしたが、予定がポッカリ空いてしまった(゚o゚

ん。そういえば、DMが来てたなあ。





行ったらランタンくれるみたい( ´ ▽ ` )



…しかし、もしかしたら、ものすごく高いランタンになってしまうかも。。
と考えて、DMは見なかったことに(^^;;


さて。どうしよう。


ミニで不調なところもあるし、お初なショップさんに行くことにしました(*^^*)

埼玉〜千葉〜茨城と3県移動した割に意外と短時間で到着☆


Digital nurseman さん主治医のIBLさんへ(^O^)


三菱ジープ素敵(*゚▽゚*) バッタもお出迎え?





色々親身になって相談乗ってくれたり、作業もしてくれました。
皆さんが主治医にする理由が分かりました。とても良いお店ですね☆


本日の購入品





ブレードタイプのヒューズボックスって意外と安価なんですね。
まさか2000円で買えるとは^_^
取り付けは夏休みの宿題かな。夏休み、いつ取れるだろ。。。



帰ってからは、八ヶ岳の欠場決めたのに自己嫌悪しながらヤケ酒(^^;;

ツマミはやっぱりクラシックカメラでしょう(≧∇≦)





酔っ払ってそのまま寝てしまった(^^;;
ここで風邪ひいたら、八ヶ岳欠場した意味ないじゃん{(-_-)}
危ない危ない。



八ヶ岳グランフォンドは、朝から雨降る中、短縮コースで開催決定したようです。
pon!さんや何人かみん友さんも現地入りしてるはずですが、もし走ってたら怪我なく無事に終われますように。。


秋はミニでもイベント沢山だから、こんな週末は今日だけで勘弁してほしいなあ。


Posted at 2014/10/05 09:44:32 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「雑誌を見てたら、以前私が所有していた車が載っててビックリ(゚o゚;; 昔の彼女を見ているような心境(^^;; でも、今でも元気に動いているようで嬉しい♪」
何シテル?   05/31 22:51
★ローバーミニ 2013年7月からミニ乗りに復帰しました☆ 色んな意味でガタガタなミニに4ヶ月乗り、そして2013年の年末に三代目ミニのキャブクーパー君(サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ツール・ド・ひたちなか2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 23:09:08

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
三代目のミニ君です☆ 1000ccを2台乗って、はじめて1300ccのキャブクーパー乗り ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通勤道のワーゲン屋さんの店先にあり、ほぼ一目惚で購入。 最初はルーフラックにトランクの ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った車です(^^) 貯金と大学時代のバイト代を貯めて購入しました。 最初はノー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2013年7月から5ヶ月間の短い期間の所有でしたが、 多くのミニ乗りな方々との出会いをさ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation