• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mickey73のブログ一覧

2014年09月28日 イイね!

北関東チャリミーに行きました☆

今日は群馬県で行なわれるジャパンチャリミーに行ってきました。

チャリミーとは東北の復興支援を目的に、集合して黙祷や募金を行うイベント。
人間は時間が経つと記憶が薄れてゆく、という便利な生き物ですが、このような機会があると、いつまでも風化しないで良いな、なんて勝手ながら思ってます。




そして。




チャリミーは、チャリミーティングという意味もあるので、そこは個人で柔軟に対応する必要があります。





と、いうことで。

ミニに募金と自転車を積んで出発(^O^)/






佐野藤岡IC近くで、ふうぱぱさん御一行と合流。
オレンジさんは見送りのみでしたが、わざわざ来てくれました。



【業務連絡】オレンジさんへ。ご依頼の件無事完了です( ̄^ ̄)ゞ



やっぱりツーリングは愉しい(*^o^*)
最後尾は黄色信号突っ込みのリスクありますが、視界はミニ沢山なので素敵☆




会場は沢山のミニが集まりました(^_^)





岩手と岡山から来た方のコラボが実現(*^^*)





サーフブルーが居たので、勝手に並べてサーフブルーミーティング(^^;;





そして、皆さんは赤城山に向けて、ツーリングに出発しました。
私は写真撮りながらお見送り。

今日のベストショットかな。お二人の笑顔がとっても素敵なんです(*^^*)






ということで、チャリティミーティングはお開きになりました。






で。




チャリミーティング開催(*^^*)






と言っても、チャリミーティング参加者は私だけでしたが(^^;;


とりあえず自転車で草木湖を回ってみると、ミーティング会場の対岸は、クルマも少なく走りやすい♪
しかも程よいアップダウンの連続で良い感じ☆




ゆったりまったり




草木湖を2周して本日は終了〜。

来週末の八ヶ岳グランフォンド直前の、程よい調整が出来ました(^_^)

駐車場に戻ると、クルマはうちのだけ。
さっきまで、たーくさん居たのにね(^^;;






そんな1日でした(^∇^)

Posted at 2014/09/28 23:47:16 | コメント(7) | トラックバック(0)
2014年09月14日 イイね!

有明会はチャリイベントではありません(^^;;

今日は集合場所が新たな場所に変わった有明会に行ってきました♪

なになに。会場の若洲公園は、一周6kmほどのサイクリングロードがあるそうな。
…ということで、チャリ積んで参加してきました(^^;;


会場の若洲公園駐車場到着。

良い天気♪

でも暑い(>_<)



と、いうことで、到着間も無くしてまずは一周(^^;;






ゲートブリッジでも撮るかな〜と近くに行くと、凄い数の釣りな方々。
スキマ無く釣り人がギッチリ(^^;;




ヨット気持ち良さそう〜 &葛西臨海公園の観覧車




堤防上で横になって寝てる(肌焼いてる?)ヒトがいたり、と中々の自由地帯でした(^^;;

堤防脇は幅が広く安全な道なので、全力疾走( ^_^)/~~~


そんなこんなで、クルマに戻ったら、ふうぱぱさん発見。
ポタリングのお誘いしてたので、今度は2台でGO





頑張って撮ってます( ̄▽ ̄)




最初は20km弱でのんびりポタでしたが、物足りなかったようなので、後半はペースアップ(≧∇≦)



あ。有明会はクルマのイベントです(^^;;





おとーさん乗ってます(*^_^*)



汗もひいたし、だいぶマッタリしてきたので、お昼過ぎに帰路へ。


しかし、お腹がすいて、無性に日本橋のますたにラーメンが食べたくなったので、ちょいと寄り道。
クルマは少し離れた安いパーキングに停めて、チャリで食べにゆく。


食後の腹ごなしでさらに寄り道。
内堀通りへ(^^;;




マナー悪いロード集団に嫌な抜かれ方したので、カチンときてミニベロなのに反撃モードo(`ω´ )o

抜いたり抜かれたりをずっと繰り返してたら、何周したか忘れた(>_<)

水分切れで離脱して、そのままクルマに行き、今度こそ帰宅の途に(^^;;


なんだか脚が疲れたぞ。有明会 (^_^;)
Posted at 2014/09/15 00:25:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月10日 イイね!

青いクルマでぶどう狩りに行こう♪

さてさて。
先週日曜日は、山梨が実家のたかお☆さん主催、ぶどう狩りツアーに参加してきました^_^

前のブログの通り、静岡で一泊して身体を休め、静岡組の集合場所へ。。。


集まったのは、青系ミニ3台(゚o゚;;





富士山麓から勝沼へ。
東京組との集合場所まで、3台でツーリング☆
道中はなかなか気持ち良いワインディングでした。
あ、リアにチャリ積んでるから、程々に(^^;;



で。。。集合場所に着いたら、何だか台数が多いぞ。。




どうやら、集合場所で他の集まりがあったけど、合流したみたい^_^


両隣とも凄いクルマだ(>_<)




ロータス•エキシージにアルファ155。どちらも大好き(≧∇≦)


角度によって、ボディカラーが変わって見える147。エンジンルームが素敵すぎ(≧∇≦)





でも、後のスケジュールが詰まってるらしく、早々に出発になっちゃった(>_<)
少ししか話出来ませんでしたが、楽しい人達でした。またどこかでお会い出来るかな(^^;;



そして、一路たかおさん実家へ

スペースにミニを詰め込み。
今回は白〜青系のミニで統一でしたね(^_^)





たかおさん実家で、かなーり寛がせて頂き、乗り合いでぶどう園へ出発!

私はコロ坊さんのエステートに乗せてもらいました。
他のミニに乗る機会って少ないから、新鮮☆
いい音してたな〜。コロ坊さんの雰囲気と同じ、ミニにもオトナの渋さを感じられました(^_^)






そしてぶどう狩り開始!
腰を屈める体制が、昨日の筋肉痛が残ってる身としてはきつい(^^;;




たかおさんのお父様の近くに行き、「これ良いんじゃないかな」と言ってたぶどうをすかさずGET(≧∇≦)




ぶどう園から戻っても、たかおさん実家でまったり( ´▽`)

本当にお世話になりましたm(_ _)m



帰りはちょっと渋滞しましたが、それほど遅くならずに帰宅。

夕食後に、ぶどうを頂きましたが、本当に甘い(o^^o)
マスカットも頂きましたが、こんな美味しいマスカットは食べたことありませんでした。衝撃です!(◎_◎;)

また来年も企画あれば行きたいな〜。



Posted at 2014/09/10 01:52:37 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年09月08日 イイね!

富士スピードウェイ激走!? そして、海へ〜

週末の土曜日は富士チャレンジという、富士スピードウェイをひた走るチャリイベントに行きました〜。

小さなクルマに自転車を積み込んで、夜中に出発。眠いです(o_o)

あ。途中で富士山見えた〜(≧∇≦)




そんなこんなで何とか到着。




さて頑張るぞ(^_−)−☆












…結果は。。。

全行程の半分も消化しないうちに両脚同時攣り(>_<)
アミノ系液体を大量摂取して、何とかノンストップで復活。でも気持ち悪くなる。。。
その後、水分不足で予定より早くピットイン。

とかとか。。。練習不足が顕著に出た結果です。(>_<)

まあ、事故もなく終わったので良しとしますか(^^;;





さて。富士スピードウェイから富士市までミニで移動。


富士市には、しらす街道、なんて、しらす好きの私には堪らない場所があるらしく、自転車を準備してポタリング開始〜。








あ、シートポストに富士チャレのゼッケン付いたままだ(^^;;



残念ながら、市場食堂はお昼で終了してましたが、お土産用のしらすは買えました(*^^*)


そして、何とか営業してる店を見つけ、念願の生しらす丼を食べられました(*^o^*)
新鮮で美味しー(≧∇≦)






そんなこんなで宿に戻ったら、もの凄い睡魔が襲ってきた(>_<)
昨夜からほぼ徹夜だから、ここらで限界のようです。。

ということで20時就寝。朝までぐっすりでした(^^;;




翌日はブドウ狩りだ〜(o^^o)

Posted at 2014/09/09 00:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月01日 イイね!

静岡ミーティングin浜名湖 参加してきました☆

昨日は東北エビスサーキットでもミニの集まりがありましたが、私はハンドルを西に向けて浜名湖へ行ってきました。

浜名湖と言えば、去年秋のミニデイを思い出します。
浜松でミニが壊れ、片道切符で終わった悪夢。
で、無事にリベンジ果たしました。

無事…?

…途中でオーディオ電源落ちる。
たまに灯かなくなるウインカー。
タコメーター故障再び。。。

まっ。こんなもんでしょう(^^;;



そして無事に浜松到着^_^
そこは静岡のミニの集まり、静岡ミーティング☆
speed-star-32さん手作りイベントです(^O^)





総勢56台も集まるのは人徳のなせる技(^_-)





アウェイな埼玉県人の参加でしたが、皆さん暖かく迎えてくれて嬉しかったです(*^^*)



そして、世界一キレイなミニ乗りさんのBlueJackさんがサプライズ登場(゚o゚;;





ゆっくりお話できました♪次回はミニデイでミニを沢山並べて写真撮りましょう!
この日は2台で並べてみました♪







さてさて。浜松のミニ達、なかなか皆さん気合い入ってます。

ミニ•マーコス。この車で普段使いしてるとのこと





フロントがっっっ(゚o゚;;





トレーラー仕様





イノチェンティ•ミニ。





実は大好きなんです。イノチェンティ。まさか浜松で見られれとは(*゚▽゚*)
このカクイシルエット素敵☆





綺麗過ぎない、でも素敵な雰囲気な長モノ。
オーナーさんとはミニじゃなく、腕時計話で盛り上がりました(≧∇≦)





「MT初心者」マークが無くなりましたね。もうどこでも行けるね(^_^)v





今回気に入ったミニ。ホイールがたまらなくカッコイイ(^_−)−☆





JMP静岡支部長も頑張ってましたよ(^_^)v






じゃんけん大会では、運の悪さをバリバリ発揮して、全然勝てず。。。
でも良い品頂きました。残り物に福〜(*^o^*)

しかも、まさかの遠方賞なんて貰えるなんて。ホントありがとうございます!



解散してからちょっと浜名湖見ながら




目的地はココ。




東名の渋滞を避けるべく、持ち帰りウナギを購入し、そそくさと出発!


三ヶ日インターから高速乗るので、浜名湖をぐるっと回りましたが、景色綺麗でした。すっごい気持ち良い〜☆





東名は事故渋滞で少し混みましたが、ほぼ予定通りに帰着しました。
晩ご飯はウナギの白焼きを堪能(o^^o)


企画&準備して頂いたspeed-star-32さん、改めてお礼申し上げます。
おかげ様で、楽しい時間を過ごすことができました!
Posted at 2014/09/01 22:27:48 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「雑誌を見てたら、以前私が所有していた車が載っててビックリ(゚o゚;; 昔の彼女を見ているような心境(^^;; でも、今でも元気に動いているようで嬉しい♪」
何シテル?   05/31 22:51
★ローバーミニ 2013年7月からミニ乗りに復帰しました☆ 色んな意味でガタガタなミニに4ヶ月乗り、そして2013年の年末に三代目ミニのキャブクーパー君(サー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ツール・ド・ひたちなか2014 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 23:09:08

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
三代目のミニ君です☆ 1000ccを2台乗って、はじめて1300ccのキャブクーパー乗り ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
通勤道のワーゲン屋さんの店先にあり、ほぼ一目惚で購入。 最初はルーフラックにトランクの ...
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
初めて買った車です(^^) 貯金と大学時代のバイト代を貯めて購入しました。 最初はノー ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
2013年7月から5ヶ月間の短い期間の所有でしたが、 多くのミニ乗りな方々との出会いをさ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation