
さて先日2月15日は30歳の誕生日でした。
土曜日だったので仕事も少し早く終わり、気晴らしにでもと秩父方面にドライブへ。
これが運の尽きだった(笑)
自分への誕生日プレゼント的な勢いでSパケの16インチのアルミでも買っちゃおうかなぁなんて考えながら走っていたら…
いきなり「ガンッ」という音が。
何かぶつかった?!
しかしミラーにはなにも映っていない。
降りて確認するも分からない。
とりあえずそのまま車に戻り走り出した訳です。
その後、道の駅「あらかわ」にてトイレ休憩ついでに自販機でコーヒーを買って帰ってきて車に乗り込もうとした時、ドアに白っぽいものが付着しているのに気付く。
鳥の糞か何かと思い車内にあったウェットティッシュで擦る。しかし全く落ちる気配がない。
指で触るとザラザラしている。スマホのライトで照らすと中にシルバーのものが見える。
ここで初めて「さっきの音はコレか!飛び石喰らったのか…」と気付いたわけです。
コンパウンドで磨いて擦れた跡はだいたい消えたけど、やっぱり塗装やられてる部分はどうにもならず。
派手な音がした割には被害が小さくてよかったと喜んでおくべきなのか。
それにしてもリアブレーキのキコキコ音も直らないし、飛び石喰らうし。
急速に乗り換えたい欲が強くなってる今日この頃。
誕生日プレゼントが飛び石とは…人生って分からんもんですね笑
Posted at 2020/02/17 04:16:16 | |
トラックバック(0) | クルマ