• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4AじGのブログ一覧

2020年06月03日 イイね!

気分転換

気分転換こんにちは🤩4AじGです🤩


今日の休みも1日家でゴロゴロ〜ゴロゴロ〜…






…しようと思ってが、気分転換に車高をベタベタに落としてみました…











…嘘ですwww

iPhoneアプリです🤣🤣🤣





…で、本題。

何となくマフラー変えてみようと思い、バーディー管(改)から、前使ってたRSR(改)に戻しました😆



ビフォー





コレはバーディー管の出口76φが、太過ぎて見た目が嫌いなんで、60φのステンパイプを溶接したモノ。

腹下にトルクバルジなる意味不明なものがありますが、まぁほぼ直管なので、街乗りではバッフル無しではうるさすぎて走れません😱※バッフル入れてもうるさいwww
…が、サーキットではNAならではの甲高いエキゾーストノートを奏でてくれます🥰
直管なので、バリバリとしたガサツで暴力的な音ですね🥰

最近はサーキットでも音量規制があるところが増えてきて、サーキットすら選ばないと走れません😭




アフター




コッチがRSR(改)

コレも出口105φだったかな🤔?が大っ嫌いで、速攻cocofactoryの60φフラット型サイレンサーに取り替え😆
5ZIGENのボーダー304風のテールです😍

久々に付けたけど、こんな音だったっけ🤔?

コッチは当時流行っていた大手メーカー系の『NAなのに野太い重低音』で高回転まで粒の揃った上品でキレイな音を出します。

腹下に絞りのあるタイコがあるせいか、トルク感がありながら、ストレート構造ならではの高回転域での抜けもバッチリ✌️

でもタイコがある分、腹下擦りやすくなりますが…

やっぱり音はバーディー管の方が好きだなぁ🥰





交換後、試乗へと出た途端、前にこんなクルマが∑(゚Д゚)






430セドリック😍

川口ナンバーになってる事から、最近買われたんでしょうね😊

どんなオーナーさんかは見えませんでした😅



珍しいクルマといえば、ちょっと前に仕事中にこんなクルマも…







マクラーレン720S (゚Д゚)( ͡° ͜ʖ ͡°)…∑(゚Д゚)ハッ



地元にこんなセレブがいるなんて🤤





あとはTwitterには、こんなおもしろそうなバイクが😳





ゴリラ?モンキー?






(゚∇゚ ;)エッ!? 4気筒?!








しかもこうだってΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

4シリンダーからの1コンロッド!!



YouTubeで、ゴリラにCBR250の4気筒を載せてる人がいて、よく動画見てるけど、世の中いろんな変態がいますね〜😆←褒め言葉


【CBRゴリラ】





Posted at 2020/06/03 16:33:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月26日 イイね!

近況報告

近況報告皆さまお久しぶりですm(_ _)m

ここ最近、コロナを言い訳に、休みの日は家に引きこもっている4AじGです😅

引きこもっているので当然ネタなんか無いはずなのですが、先日、出勤しようとしたら朝から大雨で、ロニージェイムス号では出られなかったので、カロコロちゃんで出勤🚙=3


職場の近くのコインパーキングに停めて出社し、仕事も終わり帰ろうとしたときに、キーレスが効かない🤔

キーレスの電池が切れたかな?と思いながらキーを差し込みドアを開けてもルームランプが点かない…

アレっ?🤔

ま…さ…か……


クランキングしようとしても、何も反応せず…



ハァ😩=3



はい!バッテリー上がりです😩



ルームランプ、ヘッドライト、スモール、その他もろもろ、バッテリー上がりを起こす原因を探したが、全てOFFになっていて原因が思いつかない。

まさか、オルタが逝っちゃってて、朝バッテリーだけで走ってきたの😱?




時は19時。
さぁどうするか?



取り敢えず、保険のロードサービスを呼んでジャンピングしてもらう事に。

待つ事約40分。

ロードサービス来ました!


そして、バッテリーを繋いだ瞬間、分かりました!原因が!!!









ブレーキランプが点きっぱなし😳


定番のトラブルのコレですね!






ブレーキペダルの根本にあるブレーキランプスイッチを押すプラスチック?ゴム?のスペーサー的なもの。






コイツが経年劣化により硬くなり砕け散ることによって、ランプスイッチが押せなくなり、ブレーキランプが点きっぱなしになるという…


クラッチペダルにも同じものが付いていて、3年くらい前に砕け散ったのだが、クラッチは特にスイッチがあるわけじゃなく、ただのストッパー的な役割で、無くても支障が無かったので放置していたが、ブレーキに関しては支障ありすぎ!


取り敢えず、砕け散った部品をテープでくっつけ、ブレーキランプは消えるようにしたが、このままじゃすぐ落ちちゃうだろうから、後日部品を頼みに近所の共販に…























こんなとこにもコロナの影響が😭




仕方なく、ロニージェイムス号で近所のネッツに。









そして無事に部品をゲット!








中国雑技団もビックリなくらいのエビ反り状態で取り付け完了🤗









…と、ココで少し前に話題になった、今更のエアバッグリコールの件。


デラ『お車がリコール対象になっていて、まだ作業されないようですが』


自分『もう作業出来んですか?』


デラ『まずエアバッグのシリアルナンバーから正式に対象かどうかお調べしますので、部品取りに来る時にお車で来てください』


自分『…デラさん、嫌がるクルマですよ😓ステアリングだけ持ってくれば良いですか?』


デラ『…お車のフレームナンバーの所にリコール済みか、対象外か、等のマーキングをしなければいけないので…』


自分『…🤔』


デラ『でも、一般整備や車検などと違って、リコールはメーカーからユーザーさんにお願いをしてやらせて頂く作業なので、チェックだけならOKですよ』



実際に今日、調べてもらったところ、カロコロちゃんは対象車になっていたので、メーカーから再度通知が来るとの事。







『その際は、次回車検時等にお願いします。』って、さすがに自分はやんわり言われちゃいましたけど、ちょっとした程度の改造車なら作業してくれるみたいですね😆
※デラによって対応は変わる可能性はあるので参考までに…




そして4AGの咆哮を轟かせながらデラを後にしましたとさ🤣🤣🤣



Posted at 2020/05/26 15:39:16 | コメント(10) | トラックバック(0)
2020年04月07日 イイね!

第5回サーキットへ行こうへ行ってきた!

第5回サーキットへ行こうへ行ってきた!昨今、外出自粛が言われてる中【3つの密】がないエビスサーキットのマンデーチャレンジに行ってきました!


今回F市さんは、奥様からの強制外出制限の為不参加に😅


その代わりに今回は凄いクルマが来ましたよ🤩





















【テツ@119】さんのTRD2000カローラ!!!

AE101のカローラセダンに3Sのエンジン乗っけたまさにJTCC車両の様なクルマです!

当時99台限定生産で車両価格が350万位だったけど、実際は10台ほど売れただけで、現存するのはおそらく4〜5台くらいではないかと…


夜中の3時半に佐野SAで待ち合わせして東北道を北上。

エビス最寄りの二本松ICの手前の安達太良SAで朝食&仮眠&給油をして8時に東北サファリパークに到着🤣







その他、120系が4台にアルトラパン(写真撮り忘れた😭)で合計7台!




他の人々は山の向こうのでドリフトしてるので、東コースは自分達の専有状態www


天気予報では1日中晴れの予報なんだけど、現地に着いたら太陽は出てるのに雪がパラついてる😓

まぁ、路面はドライなんで大丈夫でしょう。




タイヤ交換を終え、走り始めたのだが【翔@見習い整備士】さんのランクス、前回までは勝ってたのに、今回クロスミッションを導入し、爆速マシンに大変身!

コーナーからの立ち上がり、最終の登りなんてケツ突かれまくりで、見事撃沈されました😩

ありがたいことに試乗させてもらいましたが、各ギアのつながりが最高!
高回転域キープしながらシフトアップしていける🥰

あと、1.8のエンジンで元々のトルクもあり、ピットに入る際、最終の上りを4速3,000rpmからでも登っていける😳

4AGなんて、4速じゃ失速するし3速でも6,000rpm以上じゃないと失速しますorz



今回は、自分も新たに導入した物があって、速さには関係ないけどNEWグローブ導入しました!































グローブ忘れてコンビニでツブツブ軍手購入🤣🤣🤣

でも、ステアリング、シフトとも全く滑らずいい仕事してくれました😁



その後、まだ自己ベストを更新してない中、残り時間も少なくなり、最後のアタックへ。

そうすると【翔@見習い整備士】さんが前にいたので引っ張ってもらおうと思い付いていこうとしたのだが、やっぱり登りでバビューンと離される😭

1コーナー、S字、1ヘアといい感じにクリアし、このまま行けばベスト更新出来そう!と言う中、【翔@見習い整備士】さんが2ヘア手前で、ガス欠症状によりスローダウン😱

仕方ないのでパスして2ヘアへ!


が…










ドアンダー😱😱😱😱😱😱😱😱


最終はいい感じにクリアしコントロールライン通過!

でタイムは【1'12"897】と、自己ベストからコンマ35落ちだけど、本日のベストをマークしました😳





あのドアンダーが無ければ自己ベスト更新できたかもなぁ😓

己の不甲斐なさにorz





最後に【テツ@119】さんのTRD2000のストレート通過動画をどうぞ😍






次回は11月に開催予定です🤗

Posted at 2020/04/07 17:29:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月31日 イイね!

第5回サーキットへ行こう!の件

第5回サーキットへ行こう!の件エビスサーキットの4月のカレンダーが出てました!

4月6日はマンデーチャレンジ開催です😆

注)タイトル画像のクルマは来ません!!










天気も、今のところ【曇り後晴れ】となってます。

皆さん当日現地でお待ちしております🤗
Posted at 2020/03/31 16:11:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2020年03月24日 イイね!

延命…

延命…昨年末の引っ越しに始まり、仕事も繁忙期に入っていて、あまりの忙しさに車検も切れっぱなしのカロコロちゃん😢

ただ、4月6日にエビスを控えているので、このままではいけない😱



…と言う事で、生まれて初めてのユーザー車検に行ってきました。


先日ネット予約をしようとしたら、埼玉陸事が1番早い日が空いていたので、24日の3ラウンドを予約しときました。






車は、車高を上げ、マフラーをノーマルに戻し、ワイトレ外して、ウイポジキャンセルして、オイルのお漏らしは、パークリ5本使ってキレイキレイして…








※写真だと分かりづらいですが、カラッカラです😊



シートとステアリングも、ノーマルを持ってるなら戻した方が確実…との事で元に戻し、今日の朝一、原チャで市役所へ行き仮ナンGET!


あっ!自賠責も切れてるんで、25ヶ月で切ってもらってます。



ちょうどお昼くらいに、まずは車高が変わってるんで、サイドスリップと光軸は絶対ズレてるし、排ガスなんかも心配だったんで、テスター屋さんにGO!


…で一通り見てもらったところ、左のヘッドライトがローとハイでバルブ自体のバランスが悪く、ギリギリ光軸が取れない…

バルブをLEDのに変えてるけど、前回の車検の時は車検屋で普通に通ったんだけどなぁ🤔


カロコロちゃんの年式だと、ハイだけかと思っていたら、ローも見るらしく『これで通してみて、ダメだったらハロゲンバルブ3,900円であるから、もう1回来て!そん時はバルブ代だけでいいから!』との事。

ウチに帰ればハロゲンバルブ2セット有るのに😓

…てか、テスター屋さんって安いんですね🥰







陸事に入ってからはとにかく初めてなんで緊張しっぱなし😨

書類作成も間違っちゃいけないと思い、代書屋さんに1,500円で書かせました😅



それから書類を持って受付へ。

『私初めてなの💕』と言ったら『じゃあ3番に並んで下さい』と言われ、いざラインへ!




(*´ェ`*)ドキドキ



ブレーキの検査後、問題の光軸へ…


『ロー点灯してください』






『ハイ!オッケーです!』


あれっ?ハイは?

まぁ、向こうがオッケーっ言うんだから問題なし😄


そして、スピードメーターと下回りの検査をして無事1発合格💮






これで、また2年延命出来ました🤗


あっ!スピードメーターの検査の時、緊張のあまりエンストこいた事は内緒です🤫







さてと…6日に向けて、早くノーマルに戻さなきゃ🤣🤣🤣


Posted at 2020/03/24 16:31:41 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@チロル@ お疲れ様です🤩海外勢にはカローラに2ZZスワップしてる人いますね

https://youtu.be/-UZOqVP7-aw?si=-8PJ0LSgRXXV-Y27
何シテル?   12/03 15:57
4AじGです。 名前の通り中年のジジィです。 そろそろ、オートマでエコなおとなしいクルマにしようかなぁ・・・(´Д` ) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スピードメーター破壊!デフィメーター故障、修理(・∀・) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 19:06:19
トヨタ(純正) フューエルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 20:40:13
AE111 4AG Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/19 13:51:37

愛車一覧

トヨタ カローラ カローラGT (トヨタ カローラ)
早いもので コイツと出会ってからもう19年・・・ 当時、もう車種は決めていたので、ネッ ...
ホンダ ライブディオ ロニー・ジェイムス (ホンダ ライブディオ)
2スト、ディスクブレーキのが欲しくて、通勤用に購入。 走行距離はメーター上5,500k ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation