• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月10日

改造できた!はずなんだが・・・

改造できた!はずなんだが・・・ 皆さんから、半田ごての基本をアドバイスしていただき、
外付けフロッピーディスクを分解した基板で、パーツの除去作業を練習♪



本番とは違う形のパーツだけど、あらかじめコテにハンダを盛ってチップに当てたら、簡単に浮き上って綺麗に取れました。
なるほどね~
熱量を盛り付けたハンダに蓄えた感じなのね♪

上手くできたよ!皆さんありがとう(^o^)/


そして、いよいよ本番。
フラックスを塗って、ハンダを盛ったコテを当てると、ジュワァ~っとなって、
おお、いい感じ♪


取り外した極小チップがコチラ。

老眼には辛く、多分コレがそうなんだろう、、、みたいな感じ。

アルコールで掃除して、蓋を閉じて電池を入れて元通り。

そして、決まりのボタン3つ同時押しで電源をオン!
ディスプレイが全表示になって、改造完了♪

と、思いきや、、、

ここと、


ここの間の周波数が、


改造前と変わらず、飛んじゃうんですよね。。。
失敗なのか・・・
???ナゼナゼ???

もしかしたら、取り外したと信じた極小チップは、練習用の基板のものか・・・?
そんなはずは無いと思うのだが・・・そうかもしれない、そう思えてきた・・・

だめだ、目がショボショボしてよくわからないぞ!



これ以上、半田ごてを当てるのは危険そうだし、

今日のところは、このくらいにしといてやろう!
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/12/10 22:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ターンパイクからの箱根神社、芦ノ湖 ...
ととろ555さん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

みずとりぞうさん 水漏れ実験
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年12月11日 3:16
私も、40越えてから、近くがなぜか見えにくくなってきました。老眼ではなく、近くが見えにくくなったんです。と、周囲に言い訳をしながら眼鏡をたまに使います。
いや~、クッキリ!!
裁縫や、模型作業やドールなどの細かい作業用に15cmくらいで焦点があうタイプを作りました。
安い1万ぐらいのを作ろうと思ったら、眼鏡に慣れていないためかフレームが視界に入りこみ邪魔。
完全ふちなしのレンズに直接耳や鼻のフレームがつくコダックのヤツをチョイスしたら26000円くらいになった・・・。
が、すんごく作業が楽。運動会とかのビデオ撮影も楽になりました。
自分のチューンアップということで、そういう方面(眼鏡)にもお金を使ってみるのはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2014年12月11日 6:39
私も50を過ぎて、すでに老眼鏡使用者ですw
(遠近両用ですが)

今回のような超繊細な作業をするときは、メガネを外したほうが良く見えたりします。

歳には勝てませんね。
2014年12月11日 7:53
おはようございます。
私も50代の2重焦点使用者です。
確かに、私も一緒で見難いのでめがねをずらしてしまいますよね。

ただ、めがねなしのはんだ付けは、目にはんだが飛び散る可能性があるので

IC-R6は、後輩が持ってますけど、同じ手法で受信拡張できていたようです。

それと、私の場合は、昔PHSの家庭用親機登録などで似たようなコマンド入力していましたけど、よくコマンドの入れ方で失敗経験がありますので、何度かやったら上手く行くかもですね。
コメントへの返答
2014年12月11日 22:22
ご助言ありがとうございます。

今回の作業はいい勉強になりました。
老眼鏡外して真剣に作業しました(汗

そもそも、私は受信機の初心者ですから、
このような作業も初めてでした。
コマンドも含め弄ってみますね。

目に見えない電波を媒介に、繋がる世界があることが、とても素敵ですね♪

プロフィール

「これぞ端っこクラブ(笑)」
何シテル?   05/25 12:08
私は、峠を攻めたりしませんw ドリフト走行もできませんww でも、頭文字Dのアニメは大好きです♪ INITIAL_Gの「G」は、具志堅さんとか後藤さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AXIS-PARTS VN用キックガード付きフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 13:27:18
RECARO SR-C ASM LIMITED A/R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:27:43
RECARO SR-S ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:26:33

愛車一覧

スバル WRX S4 INITIAL_S (スバル WRX S4)
還暦を過ぎても皆さんと楽しいカーライフを送りたいと思い、S4に乗換後もみんカラを続けます ...
スバル インプレッサ G4 INITIAL_G (スバル インプレッサ G4)
子育も終盤。1BOXからセダンに乗り換えました。 年甲斐も無く、ワクワクしながら楽しんで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation