• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

天井デッドニングの効果!?

天井デッドニングの効果!? この年末年始の極寒状態で確認できたことがあります。

天井デッドニングすると、ルーフの雪が融けにくい!

これは、デッド作業する際に予想はしていたんですけど、案の定というか当然というべきか、断熱効果を発揮している!ということですね。


日中も氷点下のような真冬日では、少し走ったくらいでは天井の雪が凍結したまま、車から落とせません。
写真の日も早朝氷点下11度まで冷え込み、午後になっても天井の雪だけ凍っていました。



そうそう、白馬方面から南下してくる車でよく見かけますが、ルーフにもの凄い量の雪を残したまま走行している方がいます。大型ワンボックスでは、天井に手が届かないのも理解できますが・・・

 大変危険です!

ブレーキを踏むと、フロントガラスに雪が大量に滑り落ち、ワイパーが利かず視界ゼロになることがあります。また、走行中に道路に落下した雪塊が原因で周囲の車が事故になったことがありました。

御土産にしたいのなら、雪だるま作ってクーラーBOXに入れて帰りましょう♪
ブログ一覧 | G4 | クルマ
Posted at 2015/01/04 16:13:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年1月4日 18:16
そうですね。
多治見あたりでも雪を積んでくる車がいるんですが、後ろに着くのは怖いですね。
今日も19号線の交差点に雪が落ちていて、先行車が雪のかけらを跳ね上げてこちらに飛んできました。

少し走ったところで、ルーフの半分に雪を積んだランクルに追いつきました。
こいつか!
迷惑ですね。
コメントへの返答
2015年1月4日 18:25
何事も無くよかったですね~

私も雪を積んでいる車には近寄りません!
当の本人は加害者意識ゼロですから・・・

多治見にまで運ぶには、相当な積載量だったでしょうねw

個人的な感想ですが、雪を載せる率の高い車種があるような気がします。
2015年1月4日 20:31
屋根に雪の帽子をかぶったような1BOX車、スキー場からの帰り道に見ましたよ~( ̄▽ ̄;)

私が後ろを走っていたので、載せてる雪が落ちて道路が真っ白…

しかも下り坂……(-。-;)

しっかり落として欲しいですね~(*_*)
コメントへの返答
2015年1月4日 22:00
危なかったね~

スキー場近くは雪の多い地域だから、載せたまま帰る車が多いと思う。

本当に危ないから、気をつけて欲しいね!

プロフィール

「これぞ端っこクラブ(笑)」
何シテル?   05/25 12:08
私は、峠を攻めたりしませんw ドリフト走行もできませんww でも、頭文字Dのアニメは大好きです♪ INITIAL_Gの「G」は、具志堅さんとか後藤さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AXIS-PARTS VN用キックガード付きフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 13:27:18
RECARO SR-C ASM LIMITED A/R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:27:43
RECARO SR-S ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:26:33

愛車一覧

スバル WRX S4 INITIAL_S (スバル WRX S4)
還暦を過ぎても皆さんと楽しいカーライフを送りたいと思い、S4に乗換後もみんカラを続けます ...
スバル インプレッサ G4 INITIAL_G (スバル インプレッサ G4)
子育も終盤。1BOXからセダンに乗り換えました。 年甲斐も無く、ワクワクしながら楽しんで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation