• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月23日

タイヤ交換しました!(ただし、自転車だよ♪)

タイヤ交換しました!(ただし、自転車だよ♪) 平成20年4月に購入し、通勤に使用している自転車。
7年も経過するとタイヤはボロボロ。
交換のタイミングを探っていたところ、先日後輪がパンクしました!


これも、何かの思し召し♪

タイヤとチューブを一式交換します!



十分に働いてくれたタイヤ。
側面の生ゴム風のところは劣化して悲しいくらいボロボロ(涙)


この生ゴム風のラインがお気に入りでした・・・



さて、いつやるか?
私の職場では、7月中旬から「朝型勤務」と称して、1時間繰り上げた就業スタイルを試行中。
コレを使わない手はない!
ということで、平日の夕方を活用してDIYで作業しました。

1日目
 タイヤ購入 ⇒ 前輪のみ交換 ⇒ 日没終了
2日目
 後輪交換 ⇒ 試乗(ブレーキ調整等) ⇒ 完成♪

車を弄るようになって作業慣れしてきたのでしょうか。
特に問題もなく脳内シミュレーションどおりに作業できましたよ(^o^)v

元々、パンク修理は自分でやっていたので、リムからタイヤを外したり組み込んだりすることには慣れていたし、工具は手持ちのもので賄えた。

作業には特に難しいことはありません。
前輪は、そっくり外して作業できて簡単。
後輪は、変速機やブレーキなど多少面倒ではありますが、手順を守れば大丈夫。
私の後輪はブレーキワイヤーが取り外せたので、後輪をそっくり外して作業できてラッキー。


DIYで、財布に優しく、チャリ愛着度もア~ップ!!
君にはまだまだ活躍してもらいますよ♪  ←名前を付けてなかったなぁw


なお、今回はタイヤの見た目よりも耐久性を重視し、タイヤサイドが生ゴム風ではない『普通』のタイヤを使用しました。

↑タイヤ右サイドのエアバルブ位置に銘柄印刷を合わせて組み込むと「イイね♪」と、自転車専門店の店長さんが教えてくれました(^o^)v


【主な工具の規格等】・・・私の場合です。
前輪外し=#14
後輪外し=#15
エアバルブ固定ナット=#10
ブレーキワイヤー関係=#10
ブレーキ調整=#8&#10

※ #15は自動車では通常使うことの少ないサイズのようです。
  工具箱の中身を確認しておきましょう♪
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2015/07/23 19:28:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
株式会社シェアスタイルさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年7月23日 19:40
こんばんは~
ママチャリのリアは、意外と手間食いですよね。
リアだけは、もう手を出さないと心に決めています(^。^;)
コメントへの返答
2015年7月23日 20:21
こんばんは〜
チャリの師匠がそんなことを(^o^)
外装の変速機なので少し楽でした♪
2015年7月24日 0:22
名前は付けてあげないとネ♪(´ε` )
コメントへの返答
2015年7月24日 0:55
どノーマルで特徴無いからなぁ〜
「長野太郎」とか「松本花子」しか思い付かんw
コレじゃ記入例だわ(^o^)

プロフィール

「これぞ端っこクラブ(笑)」
何シテル?   05/25 12:08
私は、峠を攻めたりしませんw ドリフト走行もできませんww でも、頭文字Dのアニメは大好きです♪ INITIAL_Gの「G」は、具志堅さんとか後藤さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AXIS-PARTS VN用キックガード付きフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 13:27:18
RECARO SR-C ASM LIMITED A/R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:27:43
RECARO SR-S ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:26:33

愛車一覧

スバル WRX S4 INITIAL_S (スバル WRX S4)
還暦を過ぎても皆さんと楽しいカーライフを送りたいと思い、S4に乗換後もみんカラを続けます ...
スバル インプレッサ G4 INITIAL_G (スバル インプレッサ G4)
子育も終盤。1BOXからセダンに乗り換えました。 年甲斐も無く、ワクワクしながら楽しんで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation