• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月09日

【無線編】本体とコントローラー取付

【無線編】本体とコントローラー取付 無事に第三級アマチュア無線技士の免許証を入手し、無線局開局に向けて電子申請用のID交付待ちのGです(^o^)


まだ、電波を発射できる立場にはありませんが、運用に向けた準備を始めました。
そう、モービル無線機の車内設置です♪

取り付けのイメージを膨らませて行く中で、最も悩んだのが、コントローラーの設置です。
どこにどのように取り付けるか・・・
運転の邪魔になるのもイヤだし、助手席から「なにこれ、邪魔だなぁ~」とか文句言われるのも困るし・・・


散々悩みました。


あんこ親父さんとも情報交換しつつ、「インプレッサ無線部技術顧問」の赤昴さんからいただいた情報を基に「フレキシブルアーム」を採用することにしました。
助手席シートの固定ボルトに友締めするタイプで、アームは丈夫でグラツキが気になりません。

amazonでポチッ♪
送料込み2,415円。




助手席ボルトに固定して、センターコンソールのカーブに沿って立ち上げたらこんな感じになりました。
若干高さが不足していますが、次の行程で見事解決しました。



いよいよ、コントローラーの取り付け。
無線機に付属しているコントローラー取付ステーに、カメラ三脚と同規格のネジ穴が切ってあったので、この穴を利用して固定する事に。(写真ありません)


固定パーツに使用したのは、100均ダイソーの「デジカメ用ミニ三脚」。



袋から取り出して、分解。
使用するのは、写真に黄色枠で囲ったパーツ。
(業界用語では『雲台』と言います!)

これを、ボルトでフレキシブルアームに固定。
角度調整部のボルトにコントローラーを取り付けたら完成です。


これが、絶妙な位置に設置ができたのです。
高さといい、角度といい、しっくりくるんですよ!
シフトレバーに手首を載せると、丁度ダイヤルに指がかかる絶妙な高さ。
100均ならではの固定ネジの微妙なゆるさで角度調整も自由自在。
助手席からもクレームなし。

無線機からの接続ケーブルは、フレキシブルアームのカバーパイプの中を通しているのでスッキリ取り付けできました。



とりあえず、受信だけできる環境にはなりました(^o^)v
ブログ一覧 | G4 | クルマ
Posted at 2016/02/09 21:03:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

雨の海
F355Jさん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2016年2月9日 21:11
もうすぐだね〜
楽しみだね〜
コメントへの返答
2016年2月9日 21:56
そろそろIDが届きそう♪
ここからが長そうだね〜
2016年2月9日 21:18
Gさま こんばんは!
解体して取り付けちゃうなんてすごい!
ピンと来たのね(^○^)♪
無線機の話はよくわからないけど楽しそうだね✨
IDはもうすぐ来るのかな??
コメントへの返答
2016年2月9日 22:04
うまおっち こんばんは〜
ピンと来る前にググったら即決だったよ(^^)
皆んな解体していろいろに流用していたから。
なんてことない、真似しただけさ〜♪
無線機のことは自分もよくわかってないよ。
それでも、手元に免許証があるのさw
IDは間もなく来ると思うよ。

ps この前、うまおっちにコメント書きながら寝落ちしてた(笑)変な日本語だったからはずかったよー
2016年2月9日 21:31
楽しみですね~(^ω^)
長野帰省したら交信しましょう(^ω^)
コメントへの返答
2016年2月9日 22:06
帰省に開局が間に合うかが問題だわな(笑)
是非、よろしくね〜♪
2016年2月9日 22:21
こんばんは。

イイ感じに取り付きましたね。(*^_^*)
この位置は使いやすい上に、センターの物入れも塞がないですね。

de JE2◎×▲

Best 73
コメントへの返答
2016年2月9日 22:30
こんばんは〜
教えていただいたアーム、なかなかいいですね♪
写真のような角度、方向で取り付けると、助手席の邪魔にはならないようです。
ありがとうございました♪

プロフィール

「これぞ端っこクラブ(笑)」
何シテル?   05/25 12:08
私は、峠を攻めたりしませんw ドリフト走行もできませんww でも、頭文字Dのアニメは大好きです♪ INITIAL_Gの「G」は、具志堅さんとか後藤さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AXIS-PARTS VN用キックガード付きフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 13:27:18
RECARO SR-C ASM LIMITED A/R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:27:43
RECARO SR-S ASM LIMITED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:26:33

愛車一覧

スバル WRX S4 INITIAL_S (スバル WRX S4)
還暦を過ぎても皆さんと楽しいカーライフを送りたいと思い、S4に乗換後もみんカラを続けます ...
スバル インプレッサ G4 INITIAL_G (スバル インプレッサ G4)
子育も終盤。1BOXからセダンに乗り換えました。 年甲斐も無く、ワクワクしながら楽しんで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation