• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

INITIAL_Gのブログ一覧

2014年03月09日 イイね!

塩カルの影響がこんなところにまで・・・

塩カルの影響がこんなところにまで・・・昨日、念入りに洗車した際、
残念なことが、、、

ホイールナットに茶色い付着物!!

何と、サビが付着しているんですよ。
しかも、McGardのロックナットにまで(TT)

見つけたときは、目が点ですよ(・。・)


LOOXで磨くと綺麗になったので、
ナット本体までは進行していないと思いますが、、、
(ちなみに、純正ナットは品質が悪かったので廃棄し、市販品に交換済みです。)


20個のナットを外して磨くだけの作業ですが、面倒なので、
1ヵ月後には夏タイヤに交換するので、そのときに磨くことにします。


今冬は塩カルが全国各地で大量に・・・
皆さんも、確認してみてはいかがでしょうか(^o^)/~~
Posted at 2014/03/09 07:40:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2014年03月08日 イイね!

青空洗車♪

青空洗車♪私の場合ですが、
冬の洗車は「水洗い」のみが基本。

理由は、
帰り道で塩カルまみれになるからw




今朝も薄っすら雪が積もってる、もう3月なのに。。。
でも、朝から晴天(^o^)
もう、雪は降らないで!と祈りつつ、
久しぶりに、気合を入れて洗車して来ました。

いつもの洗車場に乗りつけ、
水洗い⇒シャンプー手洗い⇒高圧洗浄
そして、、、
ウルトラグラスコーティングネオに付いてきた(買わされた?)
専用コンディショナー(ThreeBond)で仕上げると、
コーティングの輝きが蘇りツルツルボディに(^o^)/

車内清掃とタイヤのコーティングも施工して、
なんだかんだで約2時間、いい汗かいた!

心地よい疲労感がいいねぇ~。
冷たいビールで慰労しよ~っと(^o^)v


【健忘メモ】
イエローハットで家内のタントカスタム用夏タイヤ購入。
DUNLOPエナセーブEC202 155/65R14
ホイール持込、エアバルブ交換、古タイヤ処分、工賃込み、DM\500クーポン使用
¥25900

Posted at 2014/03/08 16:51:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2014年02月23日 イイね!

洗車のタイミング

洗車のタイミング凄い雪でしたね~


家の前の道路は、ようやく金曜日になって
バックホウとダンプトラックで路肩の雪が排除され、
本来の車線が確保されました。
連日、除雪に追われている皆さんの御尽力に
感謝、感謝ですm(_ _)m


さて、
愛車は「塩カル・コーティング」されたままです!

マフラー周りはこのとおり「塩の結晶」だ~(・o・)!!


こまめに洗車すればよいのですが、
すぐに汚れてしまうので、なかなかその気になりません

今日もこれから雪の多い方面に出掛けます。

  洗車してから出掛けるか、、、
  出掛けてきてから、洗車するか、、、


この季節、夕方の洗車がクルマに良くないことは承知していますが、
塩カルコーティングを放置するよりはイイでしょう。

よし!出掛けてきてから洗車するゾー♪

Posted at 2014/02/23 09:15:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | G4 | 日記
2014年01月12日 イイね!

2014 NBR SUBARU STI 参戦車両

2014 NBR SUBARU STI 参戦車両SUBARU公式HP
「東京オートサロン」が早速紹介されていた。


動画をしばらく見ていると、
辰巳様がステージへ。

そして、本人から紹介される車両!!


エェ!!
これって、米国発表だったのでは・・・サプライズなのか!?


辰巳様曰く
「米国はいろいろ言ったが、製作している日本で、日本のファンにまず見てもらいたいと!」

どうしても日本で発表したい!
 ・・・素晴らしい!!

その気持ちにも、車の外見にも、心底感動した(^o^)/
G4とは別の車だけど、弟のように見える。

そんなことはどうでもいい。

とにかくカッコイイ♪

2014NBR ますます楽しみ。
NBRチャレンジのステッカー貼りたくなった!
Posted at 2014/01/12 20:48:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | G4 | クルマ
2014年01月09日 イイね!

マフラー引っ掛けた~

マフラー引っ掛けた~超お気に入りの柿本ちゃん♪
相変わらず、いい音出してくれてます。
ボロボロォ~ン(^o^)/

ところが先日、
またまた車止めに引っ掛けてしまいました~(><)
今回はスーパーの駐車場。
家族4人乗車して、トランクにはソコソコの荷物。
コレは、家族で出掛けてはダメってことですかぁ~?


決して取り付けが低すぎてはいないと思うんです。
車止めは高さ12cmのものが一般的に使われています。
タイトル写真のように、無人の時は約15cmの地上高があるので、
自分一人で乗っている時は全く大丈夫なわけです。

それが、4人乗車で荷物を積むと、砲弾部分が引っかかってしまう駐車場があるんですよねぇ~
舗装が沈下したりしていると即アウト。


注) この写真は車止めブロックメーカーさんHPから拝借したものです。今回の件もブロックに罪はありません。このように綺麗な駐車場なら、引っかかることはないのですが。。。

まあ、今回は即刻復旧できたので、大事に至らずラッキーだったのですが、
家族は「マフラー交換したのが悪い」と、なにやら風向きが変わってきた様子。

  駐車場が悪いのに、、、ブツブツ


これは早いとこ、吊りゴムを締め上げて取付調整するしかないなぁ・・・
Posted at 2014/01/09 20:59:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | G4 | クルマ

プロフィール

「これぞ端っこクラブ(笑)」
何シテル?   05/25 12:08
私は、峠を攻めたりしませんw ドリフト走行もできませんww でも、頭文字Dのアニメは大好きです♪ INITIAL_Gの「G」は、具志堅さんとか後藤さん...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアミラーカバー交換方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 10:44:02
AXIS-PARTS VN用キックガード付きフットレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/28 13:27:18
RECARO SR-C ASM LIMITED A/R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:27:43

愛車一覧

スバル WRX S4 INITIAL_S (スバル WRX S4)
還暦を過ぎても皆さんと楽しいカーライフを送りたいと思い、S4に乗換後もみんカラを続けます ...
スバル インプレッサ G4 INITIAL_G (スバル インプレッサ G4)
子育も終盤。1BOXからセダンに乗り換えました。 年甲斐も無く、ワクワクしながら楽しんで ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation