
いや~
なんか本当に久しぶり「走った」って余韻を楽しんでおります。
本日は仕事と言うことでサボリりつつやっとUPww
前日は予想外に仕事が早く終わり働くバイクで帰宅。
途中で雨に降られでびしょ濡れです・・・携帯をポケットに入れたままでかなり危なかった(;´Д`A
かっぱの必要性を実感しました。
偽東京人が非常識にも飛行機で走行会参加するとのことで荷物配達&顔合わせに福岡空港まで行きました。
偽東京人の荷物はメットと豆だけでした(謎
実家移動&車の準備があるとのことで博多駅まで移動して久々に話ましたがまったく濃い北九州弁もままでしたww
無事博多駅で降ろして太宰府も戻り翌日の準備。
準備と言っても車のおまかせなので持参する荷物の積み込みだけです。
はやりテントは重かった・・・予想以上にデカくてコロナでもギリで乗る始末。
しかも変な体制で移動すると背中が「ミシッ」ってなる。
あぶね~。
この日はめずらしくアルコールをまったく取らずに平蔵と遊んで早い寝しました。
当日
4時起床(;´Д‘A
平蔵に起こされましたww
無理やり寝てもすぐ起こされて5時起床。
もそもそ準備しました。
飲んでないせいか目覚めがさわやかでした~。
体も軽いぞ♪
今回は珍しく高速上のパーキングで待ち合わせしました。
基山パーキングに7:30分集合予定なんで家を7時に出ても余裕です。
珍しく自分以外が全員遅刻でしたww
623は何故か二日酔い状態でヨロヨロしてる・・・。
大チャンはテンション低めにまったり登場・・・。
若さ無し!!
取り合えず時間が押してるんでさっさと移動開始しました。
モビリティおおむたに到着したのは8:10くらいでした。
受付してたらあっと今に9時に・・・準備してね~ww
しかし台数は少なくてかなり走れそうな感じだったのでゆっくり準備しました。
9:20くらいから走行開始!!
午前のコースは難しかった~。
NAだと各コーナーを繋げると車速が落ちる一方で面白くない。
ポイントをいくつか決めて狭いコースを幅いっぱいに使って走る練習をしました。
サイドが使えればもっと楽だったはずだけどサイドまったく効かずww
ブレーキを過重移動で頑張りました!!
今回はやっとフロントにRE11を導入しましたがかなりいいと思います。
自分の理想に近いので今後はコイツを愛用することになりそうです。
細かい内容は別に書きますね~。
色々試しながら走ったのでグラベルいガンガン落ちました。
何回か物凄い音はしました・・・けどどうにか無事。
コロナはアンダーカバーが鉄製なんでこんなコースでは助かります。
う~んそれにしても成功率が低い走りでした(反省)
車はだいぶ安定してきたんですが86の感覚で角度を付けて飛ばすとやはり裏切られますね~。
車高のせいだと思いますがやはりリアフル過重になる飛ばし方だとパンプ感が強くてすっぽねけるようです。
その境目の調整が非常に難しくで要修行ですね。
サイドが使えなかったこととRE11が思いのほか良かったおかげで狭いコースでの過重移動の勉強になりました。
楽すれば楽なりの走り
再度認識しました。
メンバーの年長組の二人はと言うと・・・頑張ってましたねww
三十台最後の偽東京人は慣れない車に慣れるような走り方で走りこんで昼頃にはだいぶ昔に戻ってました。
ブランクは半年単位なんで十分ですよ。
けど汗はきすぎです。
廻りの人の3倍くらい汗ダラダラでした。
死ぬんじゃないかと少し心配でした(爆
島帰りのローテンションな人は今回微妙にテンション他界・・・いや高いww
かなり攻めてました。
普段は責められるのが好きそうですが走りは攻めに進化してました。
多分今回参加したなかで一番スピンしてると思いますがその成果が午前中の後半に出てましたね~。
なかなかいい感じでした。
テンション高いと走りにも現れますね。
たまに守ってる走りも解りやすく後輩にダメ出しされてましたww
途中慣れないハイテンションを持続し過ぎて走行中めまいがしたらしいです(爆爆
ショートカットした時に本当に廻りが見えなくて突撃したらしいです(午後だったかな?)
反省して寝込んでたので許してあげて下さい>
みどちゃん-14
体力の配分はうまくない上の二人は昼休みのころにすでにヘタヘタになってましたが自分は若いのでまだまだ元気で午後の部の突入です( ´,_ゝ`)ククク
つづく