• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

onogsxrrのブログ一覧

2018年11月06日 イイね!

10年以上乗り続けます

これから良い点も悪い点も明確になると思うが、DIYで少しでも良い方向へ持っていきたい。
クルマの出来は、悪くない。
Posted at 2018/11/06 17:51:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年11月06日 イイね!

エリシオンプレステージを卒業しました

エリシオンプレステージを卒業しました10月に定年となりました。 そして11月からは給料も今迄の半分以下で再雇用となります。

エリシオンプレステージは豪快で迫力もあり、非常に好きな車でしたがやはり年数が行くと維持費がかかることから、燃費がほどほど良くて税金の安い軽自動車(N-BOX)に乗り換えました。

ディーラーに下取りで持っていく晩の夜に、仕事が終わって帰ろうとエンジンをかけたところ、右のミラーからモーター音が発生し、閉じていたミラーが動かなくなりました。  

ミラーの開閉ボタンを何回か押したり、エンジンを切って入れてを繰り返したりしているうちに、何とかミラーが開きました。

そのままディーラーにもっていきましたが、ミラーのモーター音が連れて行かれるのを嫌がってるようにも聞こえました。  何か悲しい別れになりました。

みんカラはこれからも続けようと思いますので、車種は違いますがこれからも宜しくお願い致します。






Posted at 2018/11/06 16:47:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月16日 イイね!

道の駅 いたこでスーパーカー

7月の3連休で暇でネットでどこかに行きたいなと見ていたら、何と道の駅・いたこでスーパーカーが見られるとの情報を見つけ早速子供と出かけました。
やはり高級車、オーラが違います。 ものすごく暑くてお茶を飲み飲み写真撮りました。
旧NSXは、今見ても存在感があり買えるわけはありませんが、欲しい存在です。

Posted at 2018/07/26 18:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【PAPAGO!】


■アンケート■
Q1. PAPAGOのイメージを教えてください。
    :高品質で安心できる

Q2. レビューで使用される車はアイドリングストップ車でしょうか?
    :アイドリングストップなし

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/22 12:50:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年11月22日 イイね!

みんカラ冬のカーグッズ&モニター企画【fcl.】


■アンケート■
Q1. ご希望のバルブ形状は?
   :H4Hi/Lo
Q2. Fcl.のHIDは、どの車種・年式に取付予定ですか?
   :HONDA FIT  GD1  2007年式

※この記事はみんカラ冬のカーグッズ&モニター企画 について書いています。
Posted at 2015/11/22 12:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「海岸通り展望台から海を見る http://cvw.jp/b/1669258/48573081/
何シテル?   07/31 12:04
onogsxrrです。少しづつですが、DIYやっていきたいと思っています。結構年ですが、アドバイス等宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スライドドア 異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/12 08:24:02
onogsxrrさんのホンダ エリシオンプレステージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/24 19:39:12
トヨタ(純正) スライドドアレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/16 20:21:39

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
定年になったことで、エリシオンプレステージRR5からN-BOXカスタムに乗り換えました。 ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
ホンダ エリシオンプレステージに乗っています。 オデッセイ(RA)からのステップアップで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation