2006年10月24日

一晩降り続いた雨
そして風・・・
寒いし・・・
まさに嵐です・・・
おはようおざいます
本日もよろしゅうおねがいします

Posted at 2006/10/24 09:17:53 | |
トラックバック(0) | モブログ
2006年10月23日
家の息子が
お父さんあれ作ってっ!
と声を張り上げている・・・
あれです・・・午後4時頃から綺麗に光っていた
スライドドアのレールに仕掛けるあれ…
青一直線のあれ…
ひぇ~作ってって言われるとは
昨日のオフミは息子たちにとって刺激になったみたいです
もちろん私にとっても色々刺激に…
ウィンカーのはず仕方なんか特に(ボソ>工房様
ん~部品集めからしなければ・・・
ついに宇宙船の仲間入りの第一歩を踏み出すのか…ボソ
Posted at 2006/10/23 15:59:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月23日
ヤフーニュースで車に
まつわるニュースを発見(ばき
確かにカーナビって時々
道知ってないとこれって使えないんじゃ?という
事を平気で案内しているときがある希ガス
たとえばバイパス道路
左に大きく曲がるバイパスの下を
交差点があり下りる道がある場合
直進を案内するのではなく一度下りて
また上がるルートを案内したり…
アルゴリズム的にはそりゃ内側の
道の方が近いわな・・・と言ったところ
実際はバイパスを直進したほうが
信号機をパスできるわけですが(汗
他にも「ここ入れって?」いう道だったり
交差点が近すぎてどこ曲がっていいか
わからなかったり…
ナビどおりで進むと実は損する事も…
これは道を知っていないとわからぬ事
ナビのせいで相当損した走りしているしとも
少なくはないのではないかと…
ニュースのような状況だと日本じゃ大丈夫だろうけどへたす
ると訴訟とか起こされかねんだろうと
ナビが悪い!といいだしたらメーカーとしては大問題かと
有る意味今後の行方の気になるニュースでした
土日はナビが大活躍でした(わら
Posted at 2006/10/23 14:58:02 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月23日
先週だったかな?T○S系のさんまのカ○クリTVみたしといます?
その中のコーナー
最近やっていなかったのかな?
久しぶりの復活みたいな事言ってたけど
セ○ンの英語で言って下さいっていうあのコーナー
復活最初に訪れた町がなんと近くの町(ばき
上○依の駅で下りるなぁ~あそこじゃ人居ないに決まってるでしょ
下りて一言…「ひといねっ」
居るわけ無いでしょwww
でナレーションで「この町は英語を授業で取り入れているそうです」
次の瞬間地元の小学生の画像に切り替わり
その学校で有名な事はなんですか?みたいな質問をセ○ンが
小学生が少年野球の選手が有名ですと言いいたい様子
それを英語でどうぞという流れ…
ナントカカントカ ヒットマン と言い
スタジオは爆笑の渦…
ヒットマン=殺し屋 だからです(ばく
で何がやっぱりTVねと思うところですが(ここからが本題・ばき)
実はこの町で英語を教えているのはわたすの妻(ばき
あの子たちがヒットマンなどと言うはずが無いと…
そしたら後から聞いた話
カンペが存在するらしいのです…
それを見て見ぬフリできた画像を使っているという
感じでしょうか…面白い方へ面白い方へ誘導している
という流れでしょうかね…
ちょっと「英語を教えている町です」という前触れは
必要なかったのではと教える側の意見としては出てくる訳です(汗
まっ番組的には面白くなければいけませんが
(わたす的にはあのコーナー大好きですので・・・汗)
やっぱりTVなのねと思わされた瞬間でした
Posted at 2006/10/23 14:49:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年10月23日

昨日はBBQでした・・
今日も負けじと
天ぷらウドン げんげん謹製
本日の天ぷら
・きす
・いか
・さつまいも
の3点・・・
薄目の素うどんへどぼんと沈めて
さあっ!めしあがれっ(はぁと
お値段
てんぷら80円×3
茹うどん26円×1.5
279円(税別)
体が温まりますた・・・うまうま

Posted at 2006/10/23 12:55:05 | |
トラックバック(0) | モブログ