• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

修@S15のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

TOMOyan Photo session 1st !!

今日はJ-LUGで有名な、とも・_・やん@PSYさんがナナガンに行くということで、お邪魔してきました~♪


ラメ感がすごかったですw( ̄o ̄)w オオー!

とりま、顔面アップでww



今回の写真講師、Riapsedさんのマツダ3!

ん~~~、ちょっと三上博史さんに似ているような似ていないような(*´∇`*)



ま、僕の似てるはあんまり当てにならないみたいですがね~www


写真撮影していうと、とも・_・やん@PSYさん、Mっ気があるのか(笑)ピンクで挟まれたいということで、

近くにいらしたピンクbBさんにご協力いただきピンクサンドイッチO(≧▽≦)O ワーイ♪



そうしているうちに急遽参戦の、よっし~.com-verSさん、とむらーのさん、Sho(本田技研)さんが到着!!




そろったところで、




写真撮影開始!!




まずは刺激的なダブルオープン(⌒~⌒)ニンマリ

やっぱり屋根開くっていいなぁ~♪♪♪♪





あ、でも、とむらーのさんも開くようになってました!!!

しかもキャンパストップ、

日帰り作業のコミコミ20万‥‥


ソソラレマスナァ...............






( ̄□ ̄;)!!


金額聞いて見てしまうと危険ですwwww




お次はUS?LUG風に撮ろうってことで、それ風の車4台( ̄ー ̄)ニヤリッ

Riapsed講師の指示の元、テキパキと並べて、早速パシャっと!



かっこいいデルソルメインでもう1枚♪




そしてシロクロも~(▼∀▼)ニヤリッ


この後も1台ずつ撮ってみたりして、日が暮れるまで撮影したりダベッたり☆


楽しかったぜぃ~
ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ



とも・_・やん@PSYさん、またお願いしますね~!!!!!




今回撮影した写真はこちら(^▽^)/

TOMOyan Photo session 1st-1

TOMOyan Photo session 1st-2





最後の写真は腕が追いつかないんでちょっとフォトショで加工(;´▽`A`

ちょっとは雰囲気でたかな♪♪`

Posted at 2012/12/23 22:02:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | JUKE | クルマ
2012年12月18日 イイね!

K.J.O.net meeting at Dec. 16th, 2012


今回もいつものとこで



ユル~~く



やってました、




これぞ関西JUKER流?ww





早速めたっくんに頼まれていたウイポジ取り付け~の、

ステッカー剥がしまくり~の、

若者コンビはグリル替えっこし~の、


ウチも点検ステッカーはがし~の、で、



プチいじりオフ!?でした (⌒-⌒)ニコニコ...





で!!




ガッツリ腹黒く.......もとい、







ガッツリ真っ黒くなりました、ななくん号!!!




ななくん、早速の撮影タイム♪

題名考える人』w


ここで太陽の下に ”青の貴公子ベイブルさん‥‥‥じゃなくクリホワさん” 登場(o^∇^o)ノ

ブラックホイール&ゴールドキャリパーが魅せます、このJUKE!





そして、



新人さんご登場!?





ちょっとシャイなんで助手席にw



実は、


めたっくんの新しい相方さんです!



ドンキホーテでナンパしてきたそうですw




また来るそうで、これから宜しくお願いしますとのことでしたww



爆笑タイムもひと段落したところでズラッと並べてみましたヾ(=^▽^=)ノ



関西唯一のサウンドカスタム号をちょっと視聴させてもらいました☆




そして今回の主役、


オフブラックバンパー!


タウクリさん!

さっそくこのバンパーは新人さんが後を継がれるみたいですw
次回が楽しみです♪


ここで本日の頼まれもの、Necromancerさん号撮影~(=⌒▽⌒=) ニャハハハ♪

Necromancerさんといえば、このフェンダーですよね~♪♪

リアからも☆


そして、ついでいウチも!

今まで撮ったことがない真横写真ヾ(@°▽°@)ノ





そろそろ帰る時間なので暖機ついでにライトアップして

また写真撮影ww

意外と黄色フォグが多かったですね☆


さて、次回はいつでしょう?ww




年末年始、とりあえず雪が降ってなければタウクリ工房にお邪魔しようかと思います(*'ー'*)ふふっ♪

関東から誰か来るんですかね~・・(笑)



それにしても、空が綺麗でした(⌒~⌒)ニンマリ
Posted at 2012/12/18 00:06:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | JUKE | クルマ
2012年12月12日 イイね!

Chameleon JUKE!!

ネタ元はtomony19さんですが、


あのDC601のツートンJUKEが



色替え!



して今週末のX―5に登場するご様子ですよ( ^∀^)


行かれる方、必見です(☆∀☆)



うちは24日にDC601さんにナナ君と見に行って、コメダじゃないコメダ風な店に寄って帰ってきます(* ̄∇ ̄*)
Posted at 2012/12/12 00:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | JUKE | クルマ
2012年12月09日 イイね!

'Hentai' brothers

'Hentai' brothers日産のヘンタイ(いい意味でw)カーの3人で淡路島までドレフェス関西ファイナルというイベント行ってきました♪


いやぁ、なかなかの3台かと思われます(笑)




SUVなのにオープンな日本第1号の車、






1500台しかないうちの1台の逆輸入オープン、



そして、





ピンクなやつw






こうなると屋根を開けたいのが心情wwww




開けたかった(笑)



ちょっと昨日洗車して帰り道で雪が降って気持ち萎えてからの高速の凍結防止剤(^_^;)
かなりテンション下がり目でしたが行って、いろいろ見てテンションあげあげで楽しめました♪♪




GOさん、よっしーさん、お疲れさまでした☆


さて、凍結防止剤、洗い流しに行ってこよ♪♪
Posted at 2012/12/09 21:02:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | Expedition | クルマ
2012年12月04日 イイね!

J.B.m.A of JAPAN !

さて、いよいよ約6ヶ月後、正式JUKE全オフ、やります?(´∇`)



いえ、やります(o≧▽゜)o


そろそろ京都の裏BOSSから指令が来そうなんで、先に段取りをw




日程は、





2013年5月19日の日曜日!



です(≧∇≦)



場所は浜松らへん予定してます☆彡


前回の反省点をいかし、全オフグループつくりました\(^o^)/

よかったら、はいってやってください(´∇`)

グループ名
J.B.m.A of JAPAN

略前は
JUKE BOX meeting Association of JAPAN !
です(^^)v



あ、すいません、携帯からなので手動リンクでお願いします(^∧^)
Posted at 2012/12/04 23:13:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | JUKE | クルマ

プロフィール

「NAのって、なかなかないですよね、、ウチもターボ用にしましたけど、多少音鳴りますけど、許容範囲ですよ😅@Yulily」
何シテル?   02/03 16:44
シュウと申します(o≧▽゜)o パッと見は判りにくいカスタムをしています(´∀`) じっくり見てやってください(^^) よろしくお願いします(v^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ロベルタカップ タンク移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 22:52:29
助手席エアーバッグ警告灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 19:35:12
日産(純正) ウェザーストリップ トランク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/01 18:21:37

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
ノーマルライクなカスタムをする予定です🤗
日産 セレナ MONO SERENA (日産 セレナ)
Nissan SERENA mono color @BOLD WORLD Air su ...
日産 ジューク PINK JUKE (日産 ジューク)
Nissan JUKE PINK the allure or the dark Th ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
白外装と赤内装のコントラストがお洒落な車です(^^)

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation