• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tetsurinのブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

表彰されまして

 会社で長くやってきました、というだけのことで表彰されてきました。いや、正直、結構軽い気持ちで行ってきたのですが、いろいろと緊張する式典らしいですね。絶対に遅刻してはいけないなど、数回にわたって事細かな注意事項が複数の管理職から連絡されてました。というか、絶対に遅刻してはいけないとか、遅刻しないようにいつ会場に向かうのかを管理職が本人に対して確認せよとか、子どもかよ!?って感じです。

 わたしはわりと鋼のメンタル系なので別にびびったりはしませんが、過去の経験者の話によるとあの緊張感がイヤなんだとか。確かに帰ってきてから思うのは、来賓の豪華ラインナップとか、その来賓をお迎えするにあたっての本社幹部たちの物々しさからくる緊張感とか、イヤだと思いそうな要素は詰まっています。式典の中身の話をさとにしたところ、そんなの絶対にイヤだだるすぎるって感じだったし。詳細はわたしの正体にも関わるので言えませんが、全員に表彰状、会社のトップから手渡しですから。対象者もわたしの正体に関わるので以下省略ですが、まぁ手渡ししてるだけで長い式典にはなる。

 なにはともあれ遅刻することもなく、豪華来賓や本社のトップの前で粗相をかますとか、表彰状を持ったままステージから降りる際に階段でこけるとかいったこともなく無事に終了しました。で、誰のおかげでこの日を迎えることができたのかと。そんなわけでちょっと豪華めのおみやげを買って帰りました。


 プリンは正直、ひとりでもペロリのサイズと味でしたが、みんなで食べるつもりで5分割。


 ちょっと豪華に見えますな。さすが詳細は言えないけど、ちょっといいとこで買ってきただけのことはある。


 式典は謎の緊張感があると言われるだけあって、厳粛かつ重々しいものでした。だからこそ思うんだけど、自分がそれの該当者だってのがいまいちピンと来なかったんだよね。行けと言われたから行くし、確かに基準を満たしているのもわかるんだけど、長くやってきたってだけじゃないかと。いや、長くやってきただけでえらいってのも事実なんだろうけど、そんな立派な式典で表彰されるほどのものがわたしにあるのだろうかと。式典や表彰状を軽く見てるつもりはないけれど、謙虚な気持ちを持って、いい意味で表彰されたことなんてどうでもいいやってくらいの感覚で、ぼちぼちいきたいと思います。
Posted at 2025/11/10 00:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 本館より | 日記

プロフィール

「@いたCP わたしは会社が山奥なのと来週から車検ってことでそのついでに替えてもらいます。」
何シテル?   11/10 00:27
tetsurinです。 とにかくいじらず(ノーマルに満足している+いじる気持ちとヒマとお金がないだけ)、それでもいかに長く楽しく愛車と過ごせるかを考え、日...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45678
9 10 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
うちのセカンドカー、デミオXD Touring に乗っています。
トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
3代目のファーストカーとして、90ヴォクシーがやってきました。
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
80ヴォクシーが自宅にやってきました。
マツダ プレマシー さとプレ号 (マツダ プレマシー)
初の新車。マツダのよさを実感させられた1台です。 本体価格200万ほどで、当時はまだ珍 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation