• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奇想天外のブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

首を切られた・・・www(閲覧注意)

首を切られた・・・www(閲覧注意)嫁や娘に時々白髪を抜いてもらったりする奇想天外です。

僕は肌が弱いので、髪の毛を染めた事がありません。ちなみにややくせ毛の、魍魎いや、毛量過多です。

髪の毛が多いので、白髪を抜いたり、切ったりすることでちょっとでも毛が減るので一石二鳥と、二つ以上の理由で、切ったりしています。

毎日ちょっとづつやると、本当に根絶に近い状態までいけます。
でも根絶は無理です。後ろの方が見えないという理由もありますが
前の方でもやっぱりいくらかはキラキラと残ります。
仕方ない。大海を見よです

さて、娘がハサミで襟足の産毛みたいなのをチョキチョキ切ってくれたんですが・・・

首から激痛が!

「ウグゥハ!※□!」みたいな言葉にならない音を発生してしまいました。

実は同じ日、お風呂でムダ毛を切っていたんですが、そこで自分でも切ってしまってたんです。同じ日に2回2か所もハサミで負傷するという。

ハサミの怪我って意外です。切り込まれるのかと思ったら、薄く2か所に5mmくらいの円形に表面が切り取られるだけで済みました。(結構血は出た)

首のほうは写真で見たら切りこまれた感じになっているようです。

ハサミで切ると痛くて血も結構出ますが、傷はそんなに深くなさそうです。

そんな8月最後の一日でした。

9月は誕生日月なので、良い月になりますかね?
Posted at 2025/09/01 10:22:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 面白い話はシェアしてみんな笑顔に | 暮らし/家族
2025年08月31日 イイね!

やあ、寄生獣 セイの格率を観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする

やあ、寄生獣 セイの格率を観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックするやあ、寄生獣 セイの格率を観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする
https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.8512f3ee-ed7a-4580-a7fd-4c2e78658068&ref_=atv_dp_share_seas&r=web

寄生獣は20年くらい昔に漫画を読んで、去年くらいに実写版映画をみて、アジア系の実写版のドラマは途中でしんどくなって止めました。

アニメタイムズで見つけて見ていましたが、寄生獣は面白い。

具体的な説明は避けますが、お母さんの敵と戦う時に、凄まじいスピードで攻撃してくる的に対して、つい目をそらすシーンがあるのです。宇土とジョーとの共闘で、崖でのシーンです。

漫画では確か、強敵に対してつい目をそらしてしまった(理由は本編を)だが敵も一度心臓を貫いたにもかかわらず立ち向かってくる主人公に何かを感じて、直ぐには攻撃してこなかった。

というような回想がある。アニメには無かったのだが、映像で表現されていたようにも思うが、あの回想は秀逸であったのでもう少し入れてもらいたかったかも。

終わり方が上手いと思う。途中感動の一段落もあって、終わっちゃうのかなぁと思わせるくらいの盛り上がりをしてから、さらに続けてからの、終わり方。

終わり方が上手い。

最近「転生系の」最初から強い主人公のお話がいっぱいある。それなりに面白いので観始めてしまうが、どれ一つ完成していない。ダラダラと続けている。

物語は始めるのは、終わるのより簡単と言われます。これらをダラダラ観るのは時間の無駄。かもしれないと思いながら観ちゃう。

第七王子、ダンジョン飯、転すら、悪徳王女、とんでもスキルで、、、ちょっとおもいつくだけでこんなにある。全部今の所はすごい面白いけど、最後尻すぼみになってつまらなくなりそうで、時間の無駄になりそうなので人にはおすすめできない。

見ないでください!見たらダメ!ダメゼッタイ!沼!

転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CWFDHLPV/ref=atv_dp_share_cu_r


ダンジョン飯
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0CMSDPZJH/ref=atv_dp_share_cu_r


転生したらスライムだった件
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07HXRPBLN/ref=atv_dp_share_cu_r


悪役令嬢転生おじさん
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0DLX252KN/ref=atv_dp_share_cu_r


とんでもスキルで異世界放浪メシ
https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B0B73G84FT/ref=atv_dp_share_cu_r
Posted at 2025/08/31 20:48:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画の話はお嫌いですか? | 音楽/映画/テレビ
2025年08月31日 イイね!

消費者ローン残高4.4兆円、11年ぶり高水準 昨年12月5.4%増 若者にスマホ融資浸透、物価高で家計苦しく

有料会員ではないので見出ししか読んでいない奇想天外です。
消費者ローンなどの利用が11年ぶりの高水準らしい。

消費者ローン残高4.4兆円、11年ぶり高水準:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO87270300R10C25A3EE9000/


ローンで買ってる人は、現金があり武器がある状態だと菅原先生から学んだ。
https://youtu.be/Dn2yPdXRAeA?si=346ymQQMiCDeYr45



僕は住宅以外はローンを組んだことが無いほぼスーパーホワイト野郎です。(スーパーホワイトとは、借金した事無い人です。逆に履歴が無さ過ぎでお金が借りられない場合もあります)

何が言いたいって?今ローンなどでお金を借りている若者が増えているらしいという事です。これはバブルの兆しの一つです。(現状がバブルであったのかどうか、バブルがはじけるまでは誰にもわかりません。しかしながら、高値付近であるのは間違いないと思っています。)

借入金はもちろん武器ですが、未来の時間を前借りしていることなので。うまく返せていけば問題ありません。しかし、何らかのの理由で(主には物価上昇しすぎて返済できなくなる)そのポイントが来た時点でローン破綻します。給料が追いつかず実質賃金が目減りする今、無謀なローンを組んだ人の結末は決まっています。そういう事です。

ヒント
住宅ローン、自動車ローン、残価設定、携帯本体代分割、カードローン。自分の身の丈に合っているか若者には分かりづらい世の中です。ともすれば合法詐欺(に近い不親切な説明)もあるでしょう。

こんなはずじゃなかった。となるのは客だけに責任があるわけでも無いはず。売る側の説明責任が十分で無かった結果があるはず。とりわけ高価な買い物の方がそういう傾向にあるように感じます。

さて、株はローテーションが大事と言われます。
今上がっている株に飛び乗る事は中短期であれば大丈夫。しかし、僕ら弱小兼業農家は中長期を目指しております。いうなれば配当金をもらい続けるのが第二の目的だったります。(1億円を年利5%で回せたら毎年500万円の収入が産まれます。だから僕は1億円が欲しい。誰か1億円ください!)今下がっている優良株を仕入れるか、今は下落に備えてじっと手持ち資金を増やすよう動く。そういう動きが正解に近いのはないかというお話です。

さて、話を戻しますと。今僕はフィールダーの入替で買いたい日産車があります。でもこういう車はみんな欲しい訳で、ローンや借入金でぶつかってくる人には敵わないのです。自分の中で〇〇万円までなら買いだなぁと思っていたら、彼らはそのちょっと上をいくこともできるわけです。これが借金は武器である点です。彼らは買った値段に利益を乗せて売れば良いのです。掃除や消耗費の交換を付加価値としてつける事もできます。

消費者はいつだって一番高い値段で買わないといけないという事になりますが、彼らは売れなければ倒産するというリスクも負っているのです。リスクを取るものが利益を享受できるのは当然です。大きく利益を取る為には「リスクを取る」か「自分の時間を売る」しかないのですから。

クルマを安く買うにはリスクをとる必要があります。業者オークション等ですね。しかしそれは有料のサブスクであり、僕ら素人が簡単に見れるものは無いようです。(僕が業者オークション見れたら、毎日ガン見して、調べまくりそうですが、それはみんな自分の車に限ってであって。仕事でやりだしたら、人の車まで毎日おいかけてはいられないでしょう)

ずっと回転する業者だからこそ、業者オークションのサブスクも支払えるわけです。けれども中にはろくな整備もせずに引っ張ってきた車をそのまま流すような業者もあるようです。売った後の事は知らないという感じ。はずれ引いた場合はそこからまぁまぁの資金が必要になります。(今回僕のエルグランド2号機は修理代が結構かかりました。)

前オーナーが愛情(お金)かけて整備していた車は、同じ年式、走行距離でも全然価値が違う。車検のたびに20万円かけてディーラーで整備されてきた車と、そうでないクルマの持ちが同じはずがない。(10万キロ以降の持ちの話をしています)

話がそれすぎた。
約半年前の記事を添付しておりますが、若者の借入金が高水準ということは、借入金は未来の時間の前借りだったりします。「買った車が同じ値段で売れたら、タダで乗れたのと同じ」というようなスキームがあるようですが、それは同じ値段で売れたらです。相当特殊な車でない限り車の価値は下がるのが当然です。新車供給が止まっていたから中古車が値上がりしました。

これがバブルだったのかどうか?は今後判明してくることでしょうが、先日の中古車屋の倒産が過去最高水準である事と、この若者の借金が11年ぶりの高水準であること。そろそろ景気後退の序章かもです。

中古車屋の次は住宅関係が同じように影響を受ける可能性高い。

給料が大きくは上がっていないのに、物価が上がり続けられるはずがないのです。たくさん売れてしまったトヨタ車がいつまでも高値で引き取って貰えるか?やや暗雲立ち込めるかんじでしょうか。

逆説的には今からローンを組もうとしている人には、実質賃金低下という事を良く考えることを説明しなければいけません。まだこの事あまり言われいません。ローンの固定費はずっと同じなのに、他の食費や光熱費代、保険代の負担が増え続けているという事です。

可処分所得が減っている今、車もそろそろ損切りが始まっていると思いたい。

今回僕は、ある車を買い損ねましたけどw玉が出始めた事は良い兆候です。いち消費者としてこの先の状況に期待したい。
2025年08月30日 イイね!

これは部品どりでも買って置きたいくらいのレベル

これは部品どりでも買って置きたいくらいのレベル日産 エルグランド
2.5 250ハイウェイスター ブラックレザーナビエディションV 4WD 両側電動ドア HDDナビ 後席モニター シートヒーター バックカメラ 禁煙車 レザーシート パワーシート スマートキー HID ETC オートライト (ホワイトパール(3P))


https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU6508531445/index.html?cto_pld=StEVB3jcAAAEwkUtAcvMaA&vos=ncsrprsb2019022501ka&dspn=zGeK6K3Yf4sqbEWDm2a2uaOVSjxNhh5UHYgBi7afwvfGKdGF3lv8olUdEyjdxhTx5180_-Sl0qi7kfUXAUqPY__vQbvBrzMu-CEoyJb2Hus#tblcitbl7VZQkwCiAoA9e9xAAYWDQpUSLUDzp-VprHuO5zOdWCyvvQ1G7rqRCwxmkY8tbpnr7b3ux1IOWGjMOPMyjwjE4wyv3zATiM6KHbxeDNg0tAAw

電動カーテンとサンルーフだけ無さそうですが。
ほぼうちのパフォと同じ。
お金と土地に余裕があれば・・・

整備も何もいらないので29なら・・・

というわけでお、E51エルグランド相場も下がってきたように感じます!
そうですよこれくらいでしたよ。コロナ前は!!

燃費と税金という維持費が極悪ですから、本体は安く買いたい!
2500ccは結構回されている可能性が高く、3500よりはエンジンが痛んでいる傾向にあるようです。

追記

何故これが買いなのか。
51エルグランド歴8年?3台目の奇想天外の解説ですw

説明にありませんので現物見ないと正確にはわかりませんが、たぶん後期の純正オプションの5.1chサラウンドシステムの車です。(12スピーカー+1ウーファー)

貴重なリアのツイーターや、トランクの純正サテライトスピーカーが付いています。デメリットはデッキ交換が不可能か、かなり困難です。デッキ交換するなら中期がおすすめ。

さらに助手席側Aピラーを見てください。たぶんこのアンテナは純正のエンジンスターターです。リモコンが欠品しているのかもしれませんが。かなり貴重。(正常に動くかわからないので現物見に来た人にしか出さないというのは中古車屋あるある。)紛失してても中古で見つかればリモコンの再登録はディーラーでなんとかなると聞いた事があります。(真偽不明)

フロントバンパーには貴重なリップも付いています。修復している可能性はありますが、このリップはかなりの確率dw当ててしまうので、これくらい綺麗なものは貴重です。

2010年は52も出始めた最終後期
2500ccはやや力不足とは聞きますが、4WDであり。もしかすると寒冷地仕様かも。

あとは、下回りが綺麗。再塗装などでなく、オリジナルの塗装状態で錆無し(に見える)エルグランドは下回りが錆びるとリアエアコンのトラブル、ハブのトラブルなどに繋がるらしい。下回りが錆びているまたは塗装で隠されている車両は注意が必要です。(ただしサビサビ放置よりは塗ってある方がマシではあります)

純正オプションのフジツボマフラーを装着している。(奇想天外はうるさいのでハイウェイスター純正にしたが、カッコは良い)

両側が電動スライドドア。電動スライドドアの部品は欠品していますので、完動品は最後需要があります。特に運転席側の電動ユニットが貴重です。

というわけで、乗って良し、置いて良しという感じですね~。見に行こうかなぁ。
2025年08月28日 イイね!

やあ、名探偵コナンを観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする

やあ、名探偵コナンを観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックするやあ、名探偵コナンを観ているよ。Prime Videoを今すぐチェックする
https://watch.amazon.co.jp/detail?gti=amzn1.dv.gti.51ae58c4-12b6-4ea0-8865-9cdac9c80fcb&ref_=atv_dp_share_seas&r=web

ゴールデンカムイがシーズン4で途中で終わってしまいました。

仕方ないので名探偵コナンを観はじめました。シーズン27 21話 幽霊になって復讐を

オープニングで、

蘭ねぇちゃんが出た後で

蘭ねぇちゃんなのに

ボタン?かシャクヤク?ツバキ?

何故??青山先生の意図??
Posted at 2025/08/28 03:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@nino8446 うらやましい!」
何シテル?   10/18 11:27
本職は一応エンジニア。 世界に一つしか無い(関係者以外には)巨大なゴミを作るのが得意。 ニッチな世界で生きる吹けば飛びそうな小さな会社だが、客先からは縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正モニター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 19:26:18
E52風 ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 23:32:31
ファン、エアコンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 07:09:51

愛車一覧

日産 ラシーン 日産 ラシーン
こんな最高の車他にない。 乗ってるとどんどん愛着が出てきます 大満足! Reviva ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
51中期黒から後期白に乗換。2WD。 悪友のアドバイスに乗り、ハイウェイスターのハイパフ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
2010年補助金制度で廃棄されそうなところを保護 グループでシェアすることにした。 18 ...
三菱 ミラージュ サイボーグR 三菱 ミラージュ サイボーグR
イロイロありますが、大変好きな車です。 CJガスケット、JUNカムでハイカムハイコンプ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation