• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奇想天外のブログ一覧

2025年09月24日 イイね!

フラット35金利は再び1.9%台へ! 2025年10月の住宅ローン金利(フラット35、変動金利、10年固定)を予想

フラット35金利は再び1.9%台へ! 2025年10月の住宅ローン金利(フラット35、変動金利、10年固定)を予想フラット35金利は再び1.9%台へ! 2025年10月の住宅ローン金利(フラット35、変動金利、10年固定)を予想
https://news.yahoo.co.jp/articles/64ee637b15bb4b19efb91732053057b2d2d5dc08


フラット35は払い終えるまで総額が変わらない住宅ローンだ。

将来にわたって金額が固定されることから、将来が見通せ、安心であると一部ではよく採用されているようですが、いままでの低金利時代は「変動」の方があきらかに有利でした。「フラット35にふらっと入ってはいけない」そんな時代が長く続いてきましたが、最近では少し様相が異なるようです。

「固定」と「変動」どちらが得か損かという議論がよく巻き起こりますが、この議論には誰にでも当てはまる回答がない。しかしながら、この20年程の低金利時代は変動の方が一般的には有利だったようだ。

固定金利については体験が無いので、割愛するかイメージの話となるが、今の金利は1.85%くらい。変動が0.7%と倍以上の金利になる。

総支払額を比較してみると

3000万円x35年 金利1.85%と、金利0.7%の場合の
■1.85=9.8万/月=約4100万円
■0.7=8.1万/月=約3300万円
となり差額は800万円になる。

余談だが僕は2015年 1.075% 8.6万/月=約3600万円なので金利が0.4%程変わると借りた金額の10%の300万円ほど増えるという事になる。(普通車1台買える)

思い出してほしいが、銀行は金利計算の元になる「短期プライムレート」が上がる前にフラット35の金利を上げ始めたのではないか?

実際に、「短期プライムレート」の元になる、「日銀の政策金利」は2024年まではマイナスであったが、これがプラスに転じたのは同2024年だ。現在は0.5%まで上がったが、それでも世界から見れば低金利であろう(アメリカは利下げ中でも4%)

銀行が固定金利を上げ始めたのは2021~22年だ。

変動金利は僕の場合でR6(2024.12~)1.225%(+0.15%)が適用され、ほぼほぼニチギンの政策金利の時期と一致する。(または少し遅い変動だが、僕の場合は既存契約者であるので、金利変動は制限があって遅かったのかもしれない)

「銀行屋や保険屋が損をする商品はこの世にほとんどない」

この言葉は僕が以前に聞いた言葉の受け売りであるが、的を得ていると思う。
彼らはお金のプロだ。銀行は絶対損をしたくないので、十分な金利を取っている。しかも住宅ローンの場合は建屋を担保として確保しているのでさらに優良な商品だ。

話はそれるが、2023年頃に15~20年の金利と21~35年の金利が肉薄した時がある。これが示すことは何か?二つを比べたときに短期の金利が長期とほぼ同じ。ほぼ同じ金利でもローンを組んだ人がいる。=それでも売れた(バブル?)=その後2024以降15~20年の金利は大きく下がっている。=それでも売れていかない。
https://www.sbiaruhi.co.jp/rate/transition/

ちなみに僕はある人の紹介で入った住宅ローン(変動である)が、友人からは「ソレぼったくられてないか?」と心配される2015年時点で、1.075%だ。2024年に1.225%の新利率が適用、来年2025年からは1.475%が適用される。

今、銀行から年2回送られてくる資料(ローン明細書)を見ていて、金利が1.075→1.225→1.475と変更されて、毎月の「元金返済額」が3000円ほど減っているが、ご返済期限がR20.10月で変わらないという点だ。これが何を意味するのか?想像の話になるが、これは最終月にまとめて払う事になるのか?? それは今はわからない。0.25%上がると35年で150万円くらい支払額増えるのに、ちょっと不親切では無いか?

今の家を賃貸に出して、「将来不老所得でウハウハしたい」が夢の奇想天外はもう一度ローンを組む覚悟もしている。次のローンは固定で入るのか?変動で入るのか?そもそも高すぎて入れないので「変動」しか選択肢がないかもしれないが(笑)

こういった大きなお金の事を考える場合、子供が少なくて良かった。と少し思ってしまう(本当はもっとは欲しかった)この感情の逆説的にはなるが、やはり将来の金銭的な不安が、子の減少に繋がる場合もあるのだなぁ。とそんなことも思いました。
2025年09月23日 イイね!

日曜参観で先生と目が合う・・・

先日日曜参観に行ってきた奇想天外です。

初めての経験でいろいろと戸惑いながらも教室の後ろを確保。

2時間程度の参観でした。

先生が「これわかるひとぉ~」

と生徒に聞いて、わが子が元気よく手を挙げている姿はきっと誰しもうれしいものでしょう。

さて、もちろん基本的には自分の子供を中心に見ているわけですが、二時間もの長時間を直立不動で立っていると、持病というか、職業病というか、腰がだんだんしんどくなってくるわけです。

集中力も切れてきて、だんだんと教室の張り紙や、生徒の作品を見たりするわけです。

そうなってきて、気づいたのですが、先生(女性)とどうも目が合うような気がしてきました。なんだかチラチラと僕の方をみているような。

いやいやいや、横には見てのとおり妻がおりますヨ。

その回数も3回目を超えてくると確信に変わります。

ともすると、他の生徒のお母さん方もなんだかこちらをチラチラと見ているような??

えぇぇぇ?ナニコレ?人生で二回目?いや初めてのモテキ到来ですか!!??

まぁこの中じゃあ一番イケてるのが僕かもしれんな。

フフン

って、ちょっと大げさに盛りました(笑)

そこまでではありません。







ちゃんと僕も気づきました









ちょうど僕の頭の上あたりにね。











「掛け時計」があったんです。




この話は詳細がわかららないように嘘大げさ紛らわしい表現があります。
この話はフィクションです。
Posted at 2025/09/23 10:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | タダのざれごとverbal diarrhea | 旅行/地域
2025年09月22日 イイね!

エアタグ見つかる

エアタグ見つかる先日一晩借りた車

返してからエアタグの通知が。

なんじゃこりゃあ

と思って連絡したら

オーナーが付けたものだったらしくて良かった。

僕はアンドロイドですが、不明なエアタグがあれば警告が出る事わかって良かった。

設定をONにしておけばオッケーです。

大事な愛車に見知らぬエアタグ付いていたら嫌ですよねぇ

アンドロイドでの設定以下
設定で「不明なトラッカー」と検索したらこの画面が出ます。

アラートをONにします


2025年09月22日 イイね!

令和7年秋の全国交通安全運動推進要綱

令和7年秋の全国交通安全運動推進要綱令和7年秋の全国交通安全運動推進要綱

https://www8.cao.go.jp/koutu/keihatsu/undou/r07_aki/youkou.html

安全運転を心がけたいです。
Posted at 2025/09/22 08:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タダのざれごとverbal diarrhea | クルマ
2025年09月21日 イイね!

2番目の初恋だった彼女に会い、意気投合するも旦那の元に帰って行った(ような)話

こんな事は良くないと、ブログに書くのは止めようと何度も思いましたが。

土曜日の夕方に会いまして

一緒にドライブ

ご飯を食べて

その晩はうちにお泊りしました。

こっそりと入ったつもりでしたが少し声が大きかったようです。

直ぐに嫁に見つかり「あの子誰??」とゲキオコです。

この日は人生でも少ない貴重な経験ができました。

何故なら彼女は出会った当時のままの容姿を維持している上に、中身もほとんどそのままだったのです。

正直僕ばかりが満足した一晩でありました。

色々な考えで朝は早く目が覚め

記念撮影

日曜日、名残惜しいのは僕ばかり

うちにお迎えすることはできず。

彼女はオーナーの元へ帰って行ったのでした。






プロフィール

「@nino8446 うらやましい!」
何シテル?   10/18 11:27
本職は一応エンジニア。 世界に一つしか無い(関係者以外には)巨大なゴミを作るのが得意。 ニッチな世界で生きる吹けば飛びそうな小さな会社だが、客先からは縁...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

純正モニター流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 19:26:18
E52風 ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 23:32:31
ファン、エアコンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 07:09:51

愛車一覧

日産 ラシーン 日産 ラシーン
こんな最高の車他にない。 乗ってるとどんどん愛着が出てきます 大満足! Reviva ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
51中期黒から後期白に乗換。2WD。 悪友のアドバイスに乗り、ハイウェイスターのハイパフ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
2010年補助金制度で廃棄されそうなところを保護 グループでシェアすることにした。 18 ...
三菱 ミラージュ サイボーグR 三菱 ミラージュ サイボーグR
イロイロありますが、大変好きな車です。 CJガスケット、JUNカムでハイカムハイコンプ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation