• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

奇想天外のブログ一覧

2025年09月04日 イイね!

デートカーの王様「プレリュード」復活! シビックTYPE R譲りのシャシーに新世代の走りも617万円はどうなのよ!?

デートカーの王様「プレリュード」復活! シビックTYPE R譲りのシャシーに新世代の走りも617万円はどうなのよ!?デートカーの王様「プレリュード」復活! シビックTYPE R譲りのシャシーに新世代の走りも617万円はどうなのよ!?
https://bestcarweb.jp/newcar/1310925

僕はホンダ車とは相性が悪い。とあるショップのCR-X(EF8)の横乗りをしたら、ドライブシャフトが折れ「君なんかもってる?」と言われ。とある場所でインテグラ(DA6)の横乗りをしたら、第一コーナーで大オーバー、横滑りして、ガシャーン。はっとすると何故かサイドブレーキレバーが直角に立っていた。(僕が引いたのではないハズだが、今でもそのそそり立つサイドブレーキレバを握っていた僕の右手は伝説として語り継がれているらしい)

他にもホンダ車に関わる悪いエピソードには事欠かない奇想天外ではあるが。「本田車の耐久性がどうも僕についてきていないようだ。」と周囲に言い聞かせている。

さて、ホンダのプレリュードとシビックタイプRの再販があるらしい。

どっちもマッスルなクーペすたいる。
これは・・・Zと同じではないか?

おじさんになってしまった僕にはZのおしりに、クランスポーツの顔がついているように見えてきた。

いやハチロクからあと、このお尻がきゅっとした、クーペスタイルが流行っているように思う。いや本当に流行っているのか?ノッチバックというのか?(実際にはハチロクはギリギリトランクみたいな感じだが)

トランクではない、リアガラスごとがばっと上がるスタイル。

猫も杓子もこれになって

ホットハッチと昔ながらのトランクのクーペのあいの子みたいな感じ。
どうしてみんな同じ感じになってしまうのか?
まぁ正直そこはどうでもよいか。

しかし現行のシビックRが4ドアで、プレリュードがクーペか
700万以下のクーペ是非売れてほしい。

実際現行のZ(600~1000万)を時々見るようになってきたが、それでもそんなに売れていないと思う

実用車しか売れなくなっている貧乏日本にとって、そうではない!
というところを掘り起こさせる1台になってくれたらいいと思うが。

これもZと同じく、ターゲットは50~60代のシニア層か?
ですよね・・・

昔は300万円代くらいだったはず。

いくら給料があがってきたとは言っても、昔の倍は高すぎですよ。

プレリュードはシビックRと比べるとどうしてもリセールは悪くなってきた過去がありますから。車も資産と考える若者が多い今、資産価値が落ちにくい車ならバンバン売れていくのかもしれませんけど・・・

Zもプレリュードも
GTRやシビックRのようにはいかないのかもしれませんね。
Posted at 2025/09/04 16:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タダのざれごとverbal diarrhea | クルマ
2025年09月04日 イイね!

「もう絶望」戻らぬ2000万円 住宅メーカー倒産でトラブル多発 “更地”に35年ローン https://share.google/uS6Sd1E1YEC67WmBA

「もう絶望」戻らぬ2000万円 住宅メーカー倒産でトラブル多発 “更地”に35年ローン https://share.google/uS6Sd1E1YEC67WmBA「もう絶望」戻らぬ2000万円 住宅メーカー倒産でトラブル多発 “更地”に35年ローン https://share.google/uS6Sd1E1YEC67WmBA

倒産なんか計画的なのしか無いのだから。

これは倒産の一部として

着工金だけは補填してあげてほしいなぁ

国の負担で。

これを消費者負担にするのはきついのではないか


しかし、1/3を超える着工金は多すぎるので消費者側の落ち度にはなるかも。

普通は、着工金、中間金、完工金、最後に受け取りで1/4くらいづつだったりする。

多くを先払いで求める会社は、自転車操業に陥っている可能性が高く危ないというのは、美容サロンで等でも言われていた。

ローン組んでいるなら、銀行側の、企業の審査ミスも問えないか?

現場の営業マンが倒産を知らなかったのは事実可能性が高いが。それを隠して営業を続けたか、資金調達の為に着工金を多く入れさせた。可能性が。役員クラスの責任。

が焦点か。

計画的でない倒産なんか無いんだから。
発表が突然なだけ。

2025年09月04日 イイね!

何も無い普通の日に嫁が

うちにはかなり昔から宅配ロッカーがあります。中古オフィス家具店で業務用の中古が安く売られていたのでうちは共働きで家にいない事が多くなる事が多そうだったので買いました。確か2万円くらいだった。

雨除けに単管を組んで波板を取り付けたのですが、そっちの方が高かった。家を買って少ししてからなのでおそらくもう9年くらい使ってそうですが。まだ使えそうです。

帰宅すると、宅配ロッカーが少し倒れていて、単管の柱に扉が引っかかっていて、中の品物が出せないようでした。

ゴソゴソして、うまく取り出しました。品物はアマゾンで買ったアイリスオーヤマのご飯です。佐藤のご飯と同じくパック入りで、電子レンジで温めるだけで食べられます。

玄関の扉を開けて、

奇「ただいまぁ~。何か届いてるでぇ」

嫁「扉が引っかかってあけられへんねん。配達屋に無茶苦茶にされてあれでも大分直したんだ」

奇「そうやなぁ。出しといたよ、そのあとにまた動いたんかなぁ??」

嫁「だからあれでも直したって」

奇「わかったよ。大変だったね。だからそのあとにまた動いたんかなぁ?」

嫁「ハァ?だから扉開くようにしたって」

最近イライラしているようです。








プロフィール

「@nino8446 関西にようこそ。お天気イマイチっぽいですね」
何シテル?   10/10 16:52
現場職人のような動きが好きな本職は一応エンジニア。四次元ポケットから出てきたDRACAD(建築系CAD)で機械設計まで行う。 鋼構造物、重量物運搬、マリンコン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ファン、エアコンベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 07:09:51
ファンベルト・ACベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 20:34:54
10万㌔メンテ その②(Vベルト交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/13 20:31:42

愛車一覧

日産 ラシーン 日産 ラシーン
こんな最高の車他にない。 乗ってるとどんどん愛着が出てきます 大満足! Reviva ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
51中期黒から後期白に乗換。2WD。 悪友のアドバイスに乗り、ハイウェイスターのハイパフ ...
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
2010年補助金制度で廃棄されそうなところを保護 グループでシェアすることにした。 18 ...
三菱 ミラージュ サイボーグR 三菱 ミラージュ サイボーグR
イロイロありますが、大変好きな車です。 CJガスケット、JUNカムでハイカムハイコンプ仕 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation