• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

でり亀 2号のブログ一覧

2013年08月10日 イイね!

でり亀1号退院予定...そして、でり亀2号の仕返し...

今日退院予定のでり亀1号。
昨日の時点で、1000mlの点滴(通常半日かかる)終わったら帰れるかもと看護婦さんに言われていた。
朝から「点滴があと○○ml」と、実況中継があり、400mlを切った頃から早く迎えに来いとお迎えの催促メールが100ml毎に来ていた。
で、200mlを切ったあたりで家を出て迎えに病院へ向かった。
...それにしても、400mlから200mlになるまでめっちゃ早くないか?!
で、病院のナースステーションに行って看護婦さんに「点滴終わったら退院できるって主人に連絡もらったんですが...」と、声かけたら、「えっ?何でもう来たんですか...?」みたいな顔で見られる始末f^_^;
で、病室に入って旦那さんに事情を聞くと、どうやら医者に退院と言われた訳ではなく、早く家に帰りたいでり亀1号が自分で勝手に点滴終わったら帰れると決めていただけらしく、それで迎えに来いとメールをよこしたらしい(~_~;)
しかも、普通半日かけて落とす1000mlの点滴を、聞けば3時間くらいで落としてもらって、なんかしんどいとか言っている(´Д` )
そりゃ、当たり前だ...
お陰で、現在病室で待ちぼうけ(-_-)
私の貴重な時間をどうしてくれるんだ、1号よ(; ̄ェ ̄)
罰として、公開処刑してやる(-_-メ)


Posted at 2013/08/10 10:28:37 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年08月08日 イイね!

怒涛の幕開け、まさかの展開(´Д` )

今年の8月、なんて月なんだ(´Д` )!!

6月のお義父さんとおばあちゃんの入院(おばあちゃんは現在進行形(*_*))7月のおじいちゃんの入院、8月入って初っ端の他界...
...そんなこんなで、今年は6月から我が家は病院ネタが尽きません(-_-)

で、次は私が産気づいての入院か...

...と思いきや、その前にまたまたハプニング(´Д` )

夜中2時頃、一度寝ると朝まで起きないでり亀1号が、起きる。
その後も寝付けないようで、3時半頃にため息のような、なんだかしんどそうな感じに。
で、おかしかったので、おでこを触ってみたら、めちゃくちゃあぢい(>_<)
体温計計ってみたら、39.2度( ;´Д`)!
救急病院に行く?って聞いても病院嫌いな1号。
行くと言うはずもなく、とりあえず氷枕とアイスノンで体の至る所を冷やしてみる。
...が、朝になっても熱は下がるどころか、39.3度とかなり、下半身が痛いとか、痙攣したり、この真夏の暑い朝なのに寒がりだす始末。
朝一病院に連れて行き、診てもらう。

...熱中症。
酷い脱水症状。

...ああ、やっぱり(; ̄ェ ̄)

1号母と、絶対いつかこうなるよね〜...って言っていたのが現実に(ー ー;)

とりあえず病院で熱を下げる座薬と点滴を1本打ってもらう。
で、血液検査の結果、脱水症状が酷すぎるから、点滴2本目打つか...とか、入院させるか...と先生が言っていたのですが、1本点滴打ち終わって、病院到着時より動けるようになっていたので、ひとまず自宅で様子を見る事に。
昼間は座薬と点滴が効いているのと、夜中眠れなかったせいか、ぐっすり眠ってました。

夕方4時過ぎ、そろそろ座薬の効能が切れるよなぁ...と思っていたら、4時半頃起きてきた。
それから5時過ぎの30分の間、段々調子が今朝みたいに戻ってきて...
朝の病院に電話、大きな病院に行ってくれ、もう入院した方が良いと言われ...

...結果、でり亀1号、入院させてきました(~_~;)

恐らく、熱中症だからそんなに長い入院ではないと思いますが、私も臨月なんで、親父が入院中に産気づくのだけはちょっとお腹のコには待って欲しいところですねぇ(; ̄ェ ̄)

とりあえず産まれてくる子の為にも、これからは偏食をせず、夏バテで食べたくなくても3食しっかり食べて、体力作りにつとめてもらいたいものです(*_*)
(決して2号が1号の栄養を吸い取っているのではないので悪しからず(´・_・`)(笑))


Posted at 2013/08/08 23:13:22 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年08月07日 イイね!

妊娠10ヶ月目、怒涛の幕開け(; ̄ェ ̄)

...いやね、7月半ばから、洒落にならない位色々ありすぎて、今に至るんですよ(; ̄ェ ̄)

三菱キャンプも、体調良ければサプライズで行ってやろう!とか内心思っていたのが、とんでもハプニングが起き...
(ハプニングが起きなくても、多分1号に止められただろうが(~_~;))
妊婦には酷な約一ヶ月の日々を送っておりました(´Д` )

そんなこんなで、予定日まで25日となりました( ;´Д`)

我が家は交通の便が非常に悪い場所にあります(´・_・`)
主な移動手段は自家用車。
公共の交通機関といえば、一時間に一本あるかないかという西○バス。
しかも、行き先がなかなか中途半端。

...で、最近思う事。

色んな人に「臨月に入ったから、車運転しちゃいかんよ!」と、言われます。

...が、ご飯の買い物行くにしても、車で行かないと、歩いて重い物を持って帰って来ないといけない。
そして、産科の検診も週一になり、車で行くしかない。
タクシーとか高くて呼んでられないし、公共の交通機関はないし、1号も平日は仕事だし。(この前はたまたま休みで連れて行ってもらったけど(*_*))

世の中の妊婦さんは、臨月、どうやって病院まで行っているのだろう(°_°)

なんだかんだ言って、今だ20分圏内くらいなら、車を乗り回していたりするんですけどねf^_^;

でも、さすがにお腹が大きいので、バックする時、振り向いて左右確認とか体がまわりきらないです(´・_・`)
危ないよねぇ(ー ー;)

先週くらいから、1号が見かねて、通勤でアイを使っていたのを、私にアイに乗りなさいと与えてくれました(°_°)
デリカより、やはり乗りやすいです、妊婦にはねf^_^;

最近の1号の優しさには感謝です(-人-)

それにしても、今年はやたら暑い!
お腹のお子さんも立派に体温があるんで、暑いったらありゃしない(ー ー;)
早い所出てきてもらいたいものです(´・_・`)

以上、近況報告でした(-_-)

PS
コメント返信が疎かになってて申し訳ないです(>_<)


Posted at 2013/08/07 02:19:31 | コメント(9) | トラックバック(0)
2013年07月06日 イイね!

暇、のちオフ会

最近遂に病院で妊娠中毒症宣告を受け、日々浮腫みと高血圧、体重増加に悩まされている2号です(~_~;)
あ、決して1号の栄養を横取りしている訳ではないので悪しからず(>_<)(笑)

そんな今日は朝から大雨。

偏頭痛持ちの2号は昨夜より頭痛でダウン..._| ̄|○
部屋のソファの上で一日根が張った様に、ソファの住人と化してました(~_~;)

そんな中、1号が朝早くからイさんのお目目をイジイジ。

DDRの時にGETしたHIDを、デリカのフォグに付けるか、イさんにつけるか...
と、ずっと迷っていたんですが、イさんに付けてくれていました*\(^o^)/*

で、予想以上に作業が早く終わり、かと言って雨だし、予定もないし、2号の偏頭痛もイマイチ。

午後からも部屋でテレビ見ながらウトウト、ウダウダしてましたf^_^;

日も暮れて、一日家の中に居るのも何だねぇ...みたいになり、せっかくイさんにHID付けた事だし、どの位明るいか走って試してみがてら、ご飯食べに行こうか〜ってなり、家を出発。

家を出て、香椎浜オフがあるのを思い出し、ご飯前にちょっとだけ顔出してみようか...って事で、香椎浜イオンへ( ^ ^ )

...ちょっとのつもりが2時間になり、しかし2号は早々にしんどくなり離脱しとりましたが(^_^;)
来月のオフはいよいよ臨月、顔出せるかなぁ(*_*)

香椎浜イオンを後にして、夜ご飯へ...
1号&2号の大好物、ラーメンを食しました・:*:・(*´エ`*)・:*:・

...栄養指導で麺類はカロリー高いからあんまり食べたらダメよって言われてるけど...
2号のこの世の中で一番大好きな豚骨ラーメンを食べるなと完全に取り上げられたらきっと精神的に病んでしまう( ;´Д`)(笑)
で、ダメと言われたものを食べると、余計めちゃくちゃ美味しく感じる・:*:・(*´エ`*)・:*:・ (笑)
でも産まれたら滅多に食べれなくなるんだろうなぁ(つД`)

さて、明日も1号お休み。
偏頭痛治るといいのだけどなー(ー ー;)

Posted at 2013/07/07 00:29:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年06月23日 イイね!

打ち上げε-(´∀`; )

4月よりはじまった我が家の農繁期。
昨日、近所の方の助けもあり、無事に田植えを全て終える事ができました♪( ´▽`)

いやぁ...
もう、6月に入ってからはもうどうなる事かと思いましたよ( ;´Д`)

お義父さんとおばあちゃんの相次ぐ入院、おじいちゃんと愛犬マロさんはみるみる体調を壊し、目が離せない状態(-_-)
後者に関しては現在進行形でどちらもごはんが食べれず、要介護状態..._| ̄|○

しかし、昨日で田植えが全て終わったので、今日はでり亀夫婦はお義母さんに甘えて今日は打ち上げがてら呼子にいかを食べに行って来ました( ´ ▽ ` )ノ



多いかなぁ...と思ってたけど、行く前に予約して行ったので、すんなり入ってすぐにおいしいイカにありつく事ができましたd(^_^o)

帰りにおさかな村に寄って、でり亀父母にお土産物色。

そしたら、こんな売り物を発見!



...これは魚が吐き出したのか?
はたまた、お店の人が故意に口に入れたのか?(笑)

そんなこんなで、ゆったりノンビリした休日を過ごす事ができました*\(^o^)/*

さて、明日からまた現実世界へ...

おじいちゃんとマロさんも心配ですが、お義母さん曰く、私も身重なんで心配らしく、なんだか我が家は不完全な病人だらけ´д` ;

とりあえず、お義母さんの手を煩わせない様に、まずは自分の体調管理をしっかりとして、できる限りお義母さんのヘルプをやっていきたいと思いますp(^_^)q
Posted at 2013/06/23 22:12:40 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「・・・3号が。。。夏に。。。もう駄目だ、車にまで頭が回らない。。。(泣)」
何シテル?   04/11 22:10
でり亀 2号。(でり亀のヨメ)です(^ー^)ノ~~ 元、ダイヤのマークが3つある車屋さんの営業マン。 かれこれ、8年ちかく、しがない車売りしてました(´・_...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

地球とチュー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/27 21:22:39
何もしてやれなくて・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/25 22:54:42
何気に今年お初です(´・_・`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/06 16:14:05

愛車一覧

三菱 アイ いさん。 (三菱 アイ)
順次、進化(退化?)予定。
その他 自転車 ピチャリ。 (その他 自転車)
2012年9月に椎間板ヘルニアを患い、3週間の入院を経て、リハビリに…と、同居している旦 ...
三菱 ミニキャブトラック はたらく車!! (三菱 ミニキャブトラック)
我が家でいちばんよく働く車。 旦那様のお父様が農業オフシーズンにはアルミホイール履かせて ...
三菱 デリカD:5 デリ亀さん (三菱 デリカD:5)
おでかけ仕様。旦那様メインの車です。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation