• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NACのブログ一覧

2022年06月19日 イイね!

梅雨時の洗車って…

梅雨時の洗車って、タイミングが難しいですよねー( ´-ω-)


汚れきったところで雨の予報が続いていると、なんとなく諦めがついてしまうというか…(笑)


今日は上の子がお出掛けしたので、重い腰を上げて仕事終わりに夕方から2台洗車しました♪







といっても、時間がないのでささっと水洗いですが(汗)


コーティングしてあるのと、ブロワーを導入した効果で随分と時短になってます。


やっぱりキレイな愛車は気持ちがいいですね( ・∇・)


Posted at 2022/06/19 18:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年06月04日 イイね!

お出かけ

最近、長女と二人でお出かけすることが増えました♪
(次女はまだ小さいので、遠出が難しいということが大きな理由ですが)


先日は茨城県にあるこもれびの森イバライドまで行ってきました。


途中のSAで休憩中。



往復で数百kmありましたが、クルコンを使いつつのんびり快適に走ることが出来ました。


独身時代はZZT231で北は青森、南は宮崎まで平気でドライブしてたので大した距離ではないですが、娘が乗っているとさすがにわけが違いますね(笑)


それにしても、ALPINEのリアモニターは装着して大正解でした♪
長距離ドライブでも、大好きな映画を見ながら大人しく座ってくれています。
次女が大きくなれば、左右席につけたモニターが大活躍することでしょう・・・。


今週は娘のリクエストに応えて近場の牧場へ。


うさぎさんや・・・



やぎさんとお散歩したり・・・



アイスクリームやハンバーガーを食べて満喫しました♪


こんな感じで、もう少し愛車を絡めながら日常を記していきたいなーと模索中です。




そうそう、探してもらっている次期愛車ですが、市場に出回っていないようで・・・。
G系の納車が進めば、出回ってくるんでしょうけどね~。
もう少し気長に待ちたいと思います!
Posted at 2022/06/04 23:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2022年05月04日 イイね!

GW真っ只中の雑記


ご無沙汰しております。

GW真っ只中、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

我が家は、今日は近所の農園にいちご狩りへ。



シーズンも終わりに近づいていますが、美味しいいちごを食べることが出来ました。

その後は近所のパン屋さんで買ってきたパンを、庭に張ったテントで食べてプチピクニック。

こんな感じで、自粛しているわけではありませんが我が家は自宅を中心に過ごしています(笑)
あと、いぶりがっこ+チーズ+芋焼酎にハマって毎晩吞んでいます。



E82の135iを降りて、F44の235iグランクーペに乗ること早2ヵ月少々。
(途中、G31の540iツーリングに乗る時期もありましたが)

なんとなくF44の乗り方にも慣れてきました。
エンジンサウンド「弱」、コンフォートモード、アイドリングストップオフ、が一番乗りやすい気がしています。

次期愛車候補はずいぶんと絞れてきたので、あとは色をどうするか・・・。
白もいいけど、久しぶりに黒も捨てがたい・・・。
ローダウンとホイール交換は必須ですな。


そうそう、アウトランダー用の良さそうなホイールも見つかったので、こちらもタイヤ選びをしないとですね。
BBS推しでしたが、他メーカーにしてみようかと思い始めました。
タイヤはミシュランかヨコハマか・・・もうしばらく悩みたいと思います。


Amazonで洗車用のブロワーを買いました。
これで235iのフロント周りのふき取りが楽になるハズです♪


タイトルを雑記にしましたが、本当に雑記になってしまいましたね(汗)

それでは皆さん、良いGWをお過ごしください。
Posted at 2022/05/04 23:39:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2022年02月27日 イイね!

135iクーペ、降りました

先日、E82の135iクーペを降りました。



N55エンジン+6MT+FRでとても楽しい車でしたが、10年以上経過したこと、2ドアであることが今のライフスタイルに合わず、手放すことになりました。

ほとんどノーマルでしたので、ここからリフレッシュを兼ねて手を加えていけばまだまだ楽しめたのだと思いますが・・・。

世の中には4ドアでも楽しめそうな車がたくさんあるので、そちらに乗り換えたいと思います。
子供2人はまだ小さいので、次の車は4ドアセダン、その次はミニバンとなんとなく予想しています。

さて、次の4ドアは何にしようか・・・中古車検索をしながら楽しい時間を過ごしています。



そして今は一時的にF44の235iグランクーペに乗っています。

パワーも十分で室内も荷室もそこそこ広く、4ドアで使い勝手も上々、ということでこれでも条件は満たしているのですが・・・。
Posted at 2022/02/27 22:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 135i | クルマ
2022年01月29日 イイね!

新型アウトランダー試乗

ちょっとした書類の手続きのためにいつものディーラーへ。


すると、ブラックダイヤモンドの新型アウトランダーが試乗車として止まっているではありませんか!


手続きを終えて早速実写を拝見。


ウチのアウトランダーと並べさせてもらったところ・・・



迫力が全然違います(笑)

とにかく顔の厚みがすごいですね~

全幅も60mm拡がっているので、全体的な迫力がとても増しています。










サイドやリアの雰囲気は共通性を感じます

が、ラインの処理などがとてもスッキリ洗練された印象です。




インテリアの質感の向上も素晴らしいものがありましたし、オレンジのアクセントも明るくて良い雰囲気でした。

もともと現行型のインパネがあまり好きではないので、これは素直にうらやましいところ(笑)

広さはほぼ同じですが、サイドシルの処理が変わった(ドアと一緒に開くようになった)ので、乗り降りがとてもしやすくなるとともに、裾が汚れる心配がなくなりました。

細かい点ですが、こういった改良は良いですね。




さて、さっそく試乗へと向かいます。

低速域のステアリングの動きがとてもスッキリした印象を受けました。

また、取り回しがとてもラクになった気がします。

調べてみると、ダブルピニオン化されるとともにステアリングのレシオがクイックになったようです。

高速域ではどうか分かりませんが、個人的にはとても好印象でした。



加速感は、モードによって違いますが全体的に力強さが増しました。

先代のNORMALモードが現行のecoモードくらいの差に感じます。

powerモードでは、「おぉっ」と思わず声が出るほどの力強い加速感でした。

やはりモーターの出力アップはとても効果的ですね(羨ましい・・・)。

エンジンが始動する領域まで踏み込むと低速~中速域ほどの感動はありませんでしたが、そこまでのモーター領域がとてもパワフルになったので全体的には好印象です。



乗り心地は18インチを履いたS editionと同じくらいの印象でした。

20インチを履いた普通のダンパーでその印象ですから、頑張っていると思います。

クイックになったステアリングと相まって個人的には好きなフィーリングでした。




やはり新型はとても良いですね~。

でも、コンパクトで取り回ししやすい先代もなかなかだと思いなおしました。

ラグジュアリー方向のカスタマイズも考えていましたが、新型にはない小さくまとまった雰囲気を生かしてユーロスポーツ方向でカスタムしていくのもよいかな、と思っています。

ホイール選びにタイヤ選び、余裕があればフロントリップなども・・・なんて妄想が盛り上がっています。

Posted at 2022/01/29 18:29:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「骨壊死とドアハンドルカバー http://cvw.jp/b/167028/48556643/
何シテル?   07/21 22:43
NAC(なっく)です。 周りからは車ヲタクと言われていますが、否定はしません。 むしろ、自分でもヲタだと思います( ̄▽ ̄;) 愛車であるZZTセリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
一度は乗ってみたかった憧れの車。 程度の良い中古が見つかったので、思い切って購入して ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
S Edition が設定された当初はナビがSDAしか選べなかったのですが、購入直前の改 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
普通免許を取得する前に、原付の免許を取得して乗っていました。 小さいながらも、バイクに ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なぜか慣らし運転を任命され、期間限定でおろしたての新車に乗っていました。 そして・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation