• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NACのブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

普段使いできる(スーパー?)スポーツセダン

普段使いできる(スーパー?)スポーツセダン街乗りでは到底性能を発揮できませんが、所有しているだけ、流しているだけで色々と満たされます。
Posted at 2023/05/06 20:20:48 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年04月25日 イイね!

バックランプ交換と一眼レフ撮影

少し時間が出来たので、前々から購入してあったバックランプ用のLEDを装着しました。


先輩たちの整備手帳を参考にトリムを外し・・・パパッと交換しました。
で、三脚+セルフタイマーを用いて左右の比較画像を撮影・・・



あれ?
右がLEDのはずですが、色合いの違いが分からない・・・アップで撮影





う~ん・・・?

まぁ、フルLEDになったことが大事なので、よしとしましょう(笑)


その後は、近所の駐車場で一眼レフによる撮影大会。

プロフィール画像等も更新すべく、撮影しました。

























とても有意義な時間を過ごすことが出来ました♪
Posted at 2023/04/25 23:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2023年04月23日 イイね!

タイヤ交換とか

すっかり春めいてきましたね。


夏日になってみたり、肌寒くなってみたり体調管理には気を使います・・・。


少し前の話になりますが、M3のタイヤをスタッドレスからサマータイヤに交換しました。


ついでに購入当時から更新されていなかったと思しきナビのデータを最新版にアップデートしてもらいました。
毎年更新するつもりはありませんが、7年の歳月は大きいですよね(笑)


今回の代車は2シリーズのアクティブツアラー。
買取車のようですが、ワインレッドの外装にベージュの内装でなかなかオシャレ♪







アクティブツアラーには初めて乗りましたが、いたって「普通」でした。
室内空間はそこそこ広いですが、ファミリー層で使うミニバンとなるとスライドドアは欲しいところ。
そんなところ考えると、我が家としては積極的に選ぶ理由は少ないかなーといった印象です。
そうそう、ベージュ内装がとても汚れやすいということも知ることが出来て、良い勉強になりました。


その翌週にはアウトランダーもディーラーでタイヤ交換&半年点検。
代車がないので特に画像もありませんが、バッテリー(補機類用)の劣化とタイロッドエンドブーツの破れを指摘された以外は、大きな問題はありませんでした。
どちらも次回には交換ですね。


黄砂と花粉で汚れに汚れたM3。
風は強く吹いていましたが、ササッと洗車。


そして納車時から劣化が気になっていたワイパーを交換。



ネットで買ったのですが、本国使用のためアダプター不要で装着できたことに驚きました(笑)


そして新幹線でお出かけするために最寄り駅へ(仕事です)。





ヘッドライトプロテクションフィルム、とても良い感じです♪


暑くなる前に、前席のIRカットフィルムの施工を考えないと・・・。
Posted at 2023/04/23 23:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2023年03月18日 イイね!

車検と諸々・・・。

M3に乗り始めて数カ月。


ふと気になり車検証を見てみると・・・3月が車検ではないですか!(汗)


というわけで、他の作業(後述)とあわせていつものお店に入庫しました。


代車で借りたのはピンクのかわいいムーヴ。
でも漢のマニュアルです(笑)
久しぶりのマニュアルでしたが、身体が覚えていたので問題ありませんでした。


そういえば最近、長女が「洗車機したい!」と言っていたので、ショップオーナーの了承を得たうえで娘を乗せて洗車機に突入してみました!
・・・が、迫りくるブラシの迫力と音に娘はビビりまくりでした(笑)


初めての洗車機でしたが、簡単に安くキレイになりますね~。
風圧で水滴を飛ばしてくれるので、ふき取りも簡単でした♪

alt

汚れたら小まめに洗車機に入れて、車検の時などにコーティングを施工するといった使い方なら、手間をかけずにキレイをキープできそうですね。


もちろん、私はまだまだ手洗いを続けていこうと思っています!(笑)



そうそう、車検と一緒にお願いしていた作業はヘッドライトプロテクションフィルムの施行でした♪
使用したのはSTEKのDyno shade。

alt

濃すぎず透明感は抜群ですので、満足度の高い商品でした。
ヘッドライトだけシルバーで少し浮いていたイメージが一新され、シンプルかつ統一感のあるスタイルになったと自負しております。

alt


そうそう、今日は初めてM3に乗って高速道路でお出かけ(仕事です)。

途中のSAにて。
プロテクションフィルムを入れただけで随分と印象が変わりました。

alt

alt

目的地に着くと、アルピナB7がいたのでコッソリと1枚。

alt


初めてM3で高速に乗りましたが、とても快適でした♪
スタッドレス+ウェット路面でしたが、アクセルを大きく開けられないことを除いてはひたすらに安定していました。
クルコンが追従式でないことに気づいたときは少し焦りましたが・・・(笑)


Posted at 2023/03/18 23:36:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2023年02月24日 イイね!

ここ最近の週末と、娘の初スキー

黄砂、花粉交じりの雨が降った少し前の月曜日・・・



仕事を終えて車に戻ると、デロデロに汚れていました( ̄▽ ̄;)



が、平日は洗車することも出来ずそのまま乗り続け・・・



土曜日にようやく洗車できました♪





黒は汚れが目立つのが難点ですが、洗車した時の満足感は何物にも代えがたいですね。
洗車にも気を使いますが・・・(笑)



そんなM3ですが、私のところに来て初めてのゾロ目を迎えました。





家族で近所のショッピングモールに出かけ、スタバでのんびりしつつ・・・





娘がスキーデビューしてきました♪




2年前は雪に触れるだけで終わり・・・


昨年は次女が生まれたばかりで外出できず・・・


今年は家族4人でスキー旅行に行くことが出来ました!


一泊二日の旅行でしたが、ウェルカムベビーな宿を選んだおかげで、とっても快適に過ごすことが出来ました♪


貸し切り風呂に家族全員で入り、美味しい料理と美味しいお酒を堪能しつつ、子供たちとぐっすり・・・なんとも幸せな時間ですね。


もちろん、夫婦で来ていた頃のスキー(ボード)のように身軽ではありませんが、まぁこれから少しずつ楽になっていくこと&娘たちがウィンタースポーツを好きになってくれることを願っての第一弾としては、上出来でした♪




みんカラ用にスキー場でアウトランダーの写真を撮ろうと思っていたのですが、忘れたまま帰宅してしまいました・・・(笑)
Posted at 2023/02/24 23:33:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「骨壊死とドアハンドルカバー http://cvw.jp/b/167028/48556643/
何シテル?   07/21 22:43
NAC(なっく)です。 周りからは車ヲタクと言われていますが、否定はしません。 むしろ、自分でもヲタだと思います( ̄▽ ̄;) 愛車であるZZTセリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
一度は乗ってみたかった憧れの車。 程度の良い中古が見つかったので、思い切って購入して ...
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
S Edition が設定された当初はナビがSDAしか選べなかったのですが、購入直前の改 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
普通免許を取得する前に、原付の免許を取得して乗っていました。 小さいながらも、バイクに ...
BMW 2シリーズ グランクーペ BMW 2シリーズ グランクーペ
なぜか慣らし運転を任命され、期間限定でおろしたての新車に乗っていました。 そして・・・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation