遊んだら廃人化しました(笑)
まず、帰宅して自宅の鍵が廻せない・・・・
そして、水を飲もうとしてオリーブオイルをコップに注ぐ、スープを箸ですくおうとしていた、化粧水だと思ったらクレンジングオイルを塗って顔がぎとぎと、リップクリームだと信じて唇に塗ったらコンシーラーだった、さっき玉ねぎをまるかじりしそうになった・・・
これ病気ですかね?
下手に出歩くと社会の迷惑になりそうなので、
本日はおとなしく寝たり起きたりの生活をしております(笑)
廃人化現象の原因はタイトルにもある不眠不休の遊びのせいです。
そんなだめだめな二日間のご報告です。
以下、非常にとりとめのない、かつ、みなさまにはなんの役にもたたないと思われる
内容となっておりますので、
ああ面倒だなGWネタなんてもううんざりだ~と
思われる方はどうぞ読み飛ばしてくださいませ。
まず、1日目。
羊山公園に芝桜を見に行きました。
芝桜の種類がこんなにあるとは知りませんでした。
それと、もっと知らなかったのは、このあたり(秩父)の夜祭が
三大曳山祭のひとつだってこと。
ていうか、曳山祭っていう言葉も知らないよ(爆)
山車を曳き回すお祭りのことらしいですが・・・(^^;
ああ、なんという無知
ちなみに三大曳山祭りとは
京都の祇園祭、飛騨の高山祭、そして秩父の夜祭
なんだそうです(へぇ~~~~~×30)
そして観光地にはつきものの、ご当地B級グルメ(笑)
みそポテト
B級グルメでチャンピオンを取ったんだそうです(ほぉ~)
食べました。
▽●×я÷ЙÅ
これ、みそ田楽じゃん(爆)
おっと、また食べ物のネタに話がそれました。
で、芝桜の公園を出たのが16時過ぎ。
あ、駐車場に熊谷ナンバーのザビー(デニムブルー)が停まってました。お心当たりの方、いらっしゃいますでしょうか(笑)
そこから関越を通って、そのまま東北自動車道へ。
実は次の日、お嬢がまたディズニーランドへ行く(どんだけ行くねん)というので、
仙台までお迎えに(笑)
行きのバスがとれなかったそうで、しかもわたし、バカがつくほど大甘な母親なので、
迎えに来てと言われたら、こうしてホイホイ出ていくというわけです。
途中、ガソリンいれたり、なんだかんだしてて、浦和インターを出発したのが
19時半。
本当なら夜中の0時前には着くはずなのですが、やはり大阪行きの疲れが
残っているのでしょうか、化け物のような睡魔に襲われ、途中で仮眠。
そんなこんなで仙台に着いたのが1時過ぎ。
そこからお嬢を乗せて、またまた仮眠をしながら、TDLに着いたのが6時。
1時間ほど仮眠して、8時開園のパークに並び、
そこからずっと22時まで遊びまくりました(爆)
これじゃあ、廃人にもなりますよね。
今回のランドでの収穫はおもに3つ。
一つは5月7日リニューアルのスターツアーズのプレオープンで、一足早く
アトラクションを体験できたこと。
リニュ後は、54通りのストーリーがあるそうで、どれが当たるのか行ってのお楽しみ!
しかも3Dになったので、おなじみのライトスティール(ワープ)はよりリアルに、
ちょっとのことで酔ってしまうわたしにとっては、めまいの連続でした(笑)
でも、きゃあきゃあ騒ぎながら乗ってるのって、意外とストレス発散になるんですよね。
そして二つ目。
夕食くらいはゆっくり食べようと、ちょっと(といっても70分ww)並んで入った
ブルーバイユーというカリブの海賊のアトラクションの中にあるレストラン。
実は、とっても子供っぽいお嬢が3歳児くらいの大きさのグーフィーのぬいぐるみを
持っていたんです(笑)
そうしたら、店員のお姉さんが
「ベビーチェアーをお持ちしましょうか?」
と最高の笑顔で声をかけてくれました。
キタ━(゚∀゚)━! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━
It's Disney Magic!!www
さらに、お料理の写真をパシャパシャ撮っていたら、通りかかった
おにいさんキャストが
「よかったらお二人をお撮りしましょう」
と、これまた最高×30乗の笑顔で話しかけてくれました。
「ありがとうございます」というと
「いえいえ、わたしたちはみなさんにハピネスをお届けするのが仕事ですから」
キタ━(゚∀゚)━! キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キタ━━━
これ、TDLの感動のいい話シリーズの何ページ目かに載ってそうですね(爆)
でも、ナマで聞くと、またちょっと別の感動がありますわよ。
ひねくれてハスにかまえているわたしにも、意外にあっさり刺さりました(笑)
いや~、ディズニーランドってほんっとにいいですね!
最後に三つ目。
これが一番強烈でした。
実は前述のブルーバイユーに並んでいた時、わたしたちのすぐ後ろに
あやしい仲の良さげなカップルがいたんです。
70分も並んでると、非常に暇なんです。
暇だと、ついつい人の話が耳に入ってきてしまうものです。
で、うしろのカップル、なんだか見つめ合っていろいろとですね、
それはそれはこっぱずかしい会話を展開してくれるわけですよ(笑)
男「どうしたの?浮かない顔だね」
女「だって、ビックサンダーマウンテンも乗りたかったし、もっと遊びたかったのに」
男「またいつでも来れるよ。かならず●●を
釣れて連れてくるからさ」
女「ほんと?わたし、なんだか不安で・・・」
男「え?どうしたの?」
女「わたし、自分に自信がなくて・・・▽▽くんの気持ちがよくつかめなくて」
(はい、出ましたよ、お決まりの誘導尋問ですね!)
男「なに言ってるんだよ、僕は●●が好きだよ。●●の甘い匂いに引き寄せられてるんだよ」
((*≧m≦*)ププッ)
女「えー、わたし甘い匂いがするんだー」
(そこ?反応するところはそこ???)
男「うん、僕を信じて、ビリーブ、ビリーブ!」
(げ・・・ビリーブって・・・)
女「うん、ビリーブ・・・だね」
(ぎゃあああああああああああ、こっぱずかしくて体がかゆいぃいいいいい)
そして、やっとわたしたちの順番がやってきました。
席に通され、ふと後ろにアヤシイ気配を感じて振り向くと
いました!さっきのイタイ2人組(笑)
そこからは、いつ「ビリーブ」って言葉が聞えるかと思うと、
もう食べた気がしなくて、大急ぎで食事を終えました(爆)
食べ終わって、そういえばビックサンダーまだ乗ってなかったねということになり、
アトラクションに並び始めて5分後、ふたたびいや~~な予感が(笑)
おっと、5組ほど前に例のビリープさんたちがいるではないですか!!
うわ、ひょっとするとひょっとして同じ車両に乗ってしまうのか!
という不安が見事に的中。
もういいや、こうなったら、乗ってる間「びりーぶ」って叫んじゃおう(爆)
というわけで、この日のわたしたちの流行語大賞は
びりーぶ
でした。
どうかお幸せに!
そして閉園になり、お嬢は夜行バスで帰宅。
わたしは湾岸を走行中、ふたたび気を失いそうな睡魔に襲われ,
そのまま大井PAで休憩・・・のつもりが、気付いたら何時間も爆睡しておりました。
考えてみたら、前の日から合わせて1~2時間しか寝てませんでしたので、
ムリもないかと。
以上、廃人化の理由を冗長に書いてしまいました。
おつきあいいただいたみなさま、ありがとうございます<(_ _)>
今日はゆっくり休んで、また活動開始いたします(もういいって!w)
あ、おまけにTDLの写真もアップしておきます。
ブルーバイユーで食べた豚フィレのなんちゃら・・・(笑)
まあまあでした。