• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beetle0123のブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

目くらまし効果☆駐車料金編

目くらまし効果☆駐車料金編やってしまいました!

衝撃の失敗・・・


先週の土曜日のことです。

夜、横浜を出て竹芝まで行く船に片道乗船することになったのですが、

やめときゃいいのに、帰りが面倒だからと車で出かけてしまい、

はて、駐車場はどうしたものか・・・としばし考えました。

竹芝周辺の駐車場はどこも高い。

帰りのことを考えたら竹芝周辺に車を停めておくのが一番楽なのですが、

なにせいったん車を置いたら、そこから横浜に行って・・・・という感じで

長時間駐車になるので、できれば一日最大料金があって、しかも一番安いところ・・・と

検索をしていました。

同乗者にいったん検索を任せたのですが、

「あ、一日最大800円の駐車場みっけ!でも、ちょっと遠いよ」

という言葉に、

「え!800円ってめちゃ安いじゃん。少々遠くてもそれなら仕方ない。まさか1時間も歩かないでしょう?」

とわたし。

この時点で、「ちょっと遠い」という言葉と「一日800円」という言葉が

ぴたっと納得のいく感じではまってしまった・・・んですね。

「一日800円なんていう駐車場あるんだね~~♪」と上機嫌で、

同乗者にナビってもらいつつ、お目当ての駐車場を探し出し、

な~~んだ1km弱しか離れてないじゃん、ここなら全然おっけだよ~~~

とか言いながら意気揚々と駐車しました。

途中で、わりと近い場所に「一日1000円」って書いてある駐車場を発見したのですが

「うそうそ、こんなに近いのに一日1000円ってありえない。きっと土日料金は違うとかでしょ」

と慎重に疑い、よく看板を読むとやっぱり土日料金は高かったのでやめました。

えらい!!

なんて注意深いんだ、自分!

そう思いながら、一日800円の駐車場の入口の看板はまったく検証せず仕舞い。



で、何が起きたか・・・・

もうおわかりですよね?



駐車してから横浜に向かい、そこでけっこうな時間を過ごしてから船に乗り、

駐車場に戻ってきたときには、すでに9時間ちょっと経過していました。

なにせ一日料金800円ですからね。9時間だろうが10時間だろうが全然

関係ないんです!


・・・・と思って、帰りのゲートで駐車券を入れ、1000円札をいれようと思ったら・・・・

9500円

え??

しばらくは何が起きたのかちょっとわからなくなるくらいの衝撃・・・・

何度見ても駐車料金の表示は

9500円

のままです。


そこで初めて入口の料金表示をよ~~~~く読みました。

たしかに「全日一日最大800円」と赤字で大きく書いてあります。


書いてはありますが・・・

その横に

ただし土日祝は30分500円


(* ̄□ ̄*;


ってことは?一時間1000円(@_@)

これって、どこよりも高くない??

銀座の駐車場に一日停めたって最大2000円~3000円くらいだよ?



というわけで完全にしてやられました。

この駐車場は何も悪くありません。ちゃんと書いてあるしね。



なんでこんな失敗をしたかというと

まず

①「全日」と書いてあること

実際は、平日の全日という意味だったのですが、こちらは思い込みで休日も・・・・って
思い込んでしまった

②「一日800円」という言葉と「ちょっと遠くて不便」という要素がぴたっと一致してしまった
遠いんだから安いんだよね・・・という変な納得感を生み出してしまったというわけです


この2つによって、完全な思い込みによる「目くらまし効果」が生まれたというわけです。

まあ、笑ってる場合ではないんですが・・・

やってしまったことは仕方ない。

駐車違反して何万円もとられるよりはマシ・・・とか、最悪の事態と比較して

自分を慰めるしか術がありません(爆)



ということで、みなさまくれぐれもご用心を!

ってわたしだけか・・・こんなアホは(笑)


※ちなみに、竹芝の乗船所に一番近い駐車場は、乗船割引で一日最大1400円だそうです(爆)
全然安いじゃん!(TT)



Posted at 2013/10/19 01:15:47 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

少しは大人になったかしら・・・

少しは大人になったかしら・・・先週、箱根のドライブで気付いたことがあるのですが、

自分ってハンドルを握ると、ものすごく負けず嫌いな性格になってしまうんです。

まあ誰でも多少は・・・というところはあるのでしょうが・・・

そういう自分にもだいぶ疲れてしまう今日この頃。


もう長距離ドライブは自粛しよう・・・


そう思いつつ、


本日行った場所は



熱海(爆)


正確には、熱海からフェリーで25分。離島の初島へ・・・

それも、これを並べて遊びたかっただけというw





※これは、伊豆七島(熱海にも寄港する)と東京を行き来するジェットフォイル「セブンアイランド」
わたしは、この船たちの熱烈なファンで、毎週といっていいほど追っかけをしてますw


※ちなみにこれはホンモノね。


途中、小田原厚木道路に入ったところでは



お約束の富士山も見えました♪



これだけの距離を運転すると、やはり嫌なことのひとつやふたつは必ずあるんですが、

今日は二回ほど後ろにびったり付かれて煽られました。

別に遅く走っていたわけでもないし、前にも車がいたので、それ以上詰められないし・・・

そんな状況で煽ってくる人の気がしれません。

こういうとき、すぐに頭に血がのぼって血管キレそうになるのですが(笑)

そんな自分にも後で必ず疲れてしまうので、最近は抑えるようにしています。

冷静じゃないと勝ち目がないですもの(ってまだ勝負とか考えてるところが未熟w)

まず、深呼吸を2~3回。

そのあと、前の車との車間距離を保つことに集中(高速道路なので特にね)

いくら煽ってきても、自分のペースは絶対に変えない。

むしろちょっとスピードダウンw


そうすると、アホりたい車は必ずしびれを切らして抜きにかかるので

その場合、少しだけスピードアップして、微妙にブロックして意地悪するくらいは許して(笑)
※この部分への突っ込みとかご意見は受け付けませんのであしからずw


これで、一応頭の血管がぶちキレることだけは免れております(ー。ー)フゥ

ちょっぴり大人になったのかしらん(笑)



でも、今日もそれ考えてるだけでやっぱり疲れた・・・

やっぱりもう長距離ドライブはしばらくやめとこ。
Posted at 2013/09/29 00:31:39 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月23日 イイね!

「道志みち」で切れたもの・・・

「道志みち」で切れたもの・・・午前4時きっかりに、けたたましく鳴り響く携帯の目覚ましコール。

自分で仕掛けたのですが、眠いんだよ~、まだ2時間しか寝てないよ~

ぶつぶつ文句を言いながら、それでもなんとか起き上がり身支度。

家を出たのは4時20分くらい。

外はまだ暗くて、天気がいいのか悪いのかよくわからない。。。

早起きの目的は、世界文化遺産になってから、ほとんどお姿を見たことがない

あのお方に会うためです(^.^)



いろいろ考えた・・・というか、なんとなく考えた結果、246→16→413→山中湖コースで

向かうことにしました。

413号には、道志みちというワインディングロードがありますよね。

早朝ということもあり、みなさんびゅんびゅん飛ばす飛ばす。

(早朝じゃなくても飛ばすんでしょうか・・・よくわかりません)

別に頑張って走らなければいいんですが、なぜだか周りのペースに

引きずられて頑張ってしまう自分(笑)

それでも、おらおら速く走らんかい!って感じのバイクに何台抜かれたことか(^^;

追い越し禁止の黄色い線、あれ、ほとんど意味ないんですね。



で、切れたものとは・・・

堪忍袋の緒・・・・ではありません(笑)


それは


く・ち・び・る・・・(爆)




カーブの連続で知らず知らずのうちに唇を噛みしめていたらしく

いきなり切れてました。。。

いたいよぉ・・・



それにしても、ビートルちゃん、ワインディングロードでもなかなか頑張ってくれました。

足回りが意外と固いので、カーブはもともと得意な子ですが、

こういう道を走ると、その安定感を実感しますね。



↑山中湖の駐車場で偶然、同じ車が(笑)
ほんとうは隣にびったり停めたかったのですが、ちょっと勇気がありませんでした(^^;





山中湖では、もう葉っぱが色づいてきていました。




その後、箱根まで行き、芦ノ湖からターンパイクに入り、

ここでは気持ちのいい独走を楽しみました♪

ま、そこからはお決まりの大渋滞で、切れた唇が痛いことを

改めて思い出す時間がたっぷり(笑)


それでも、久しぶりにドライブした~~~!という感じの一日でした☆




渋滞に疲れたので、最後は横浜の夜景で締めくくりました♪
Posted at 2013/09/23 00:26:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月04日 イイね!

WELCOME DATE

WELCOME DATE忘れていましたが・・・

たしか9月3日くらいだったかしら、yellow beetleちゃんがうちにやってきたのは。

ふつう覚えてるよね。

でも忘れてた(笑)

早かったのか、長かったのか(あれ?早いの反対は長い・・・じゃないね)

よくわかりませんが、とにかく1年たったわけです。

予想では30000km走行ペースか・・・と思いましたが、

残念ながら、まだ29000とちょっとです(^^;

なんだ、意外と乗ってないな(爆)


でもなんだかんだで、最近のほうが乗ってる頻度多いかもしれません。

海方面にばかり駆り出されているので、さぞかし機嫌が悪いだろうと

思いきや、とんでもない!

もうバリバリに上機嫌で走ってくれています。

わたしが、この子をあまり意識しなくなったのは、ほとんどわたしの手足・・・

もう体の一部になってくれているからだと思うよ(都合のいい考え方!)



1年の月日・・・・

変わったのはちょっと忍耐強くなって、でも少しだけ人嫌いが酷くなったw自分。

週末は黙々と自分の世界に浸っているのが好きです。

そんな時期があってもいいかなと、自分で自分を許容しております(笑)

beetleとは、ほとんど会話をしなくなりましたが、

きっとわたしのことはわかってくれてるはず・・・

その証拠にわたしがどうしても行きたいなと思うところに向かっているときは

すっごく嬉しそうに快調に走ってくれるから♪


改めて

わたしのところに来てくれてありがとう、my beetleちゃん♡

そして、みなさま、こんな気まぐれなわたしのところに来てくださってありがとうございます。

またくだらないつぶやきを聞いてくださいね。



Posted at 2013/09/04 23:08:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月25日 イイね!

LAST SUMMER DRIVE

僕の登場はものすごく久しぶりな気がします。

昨日は、0123が寝坊したことと、天気が今一つだったこともあり、

いつもの船ウォッチングはすっかりあきらめて、

「さ、ドライブに行くわよ」と僕のエンジンをかけたのはいいのですが



けっきょく海です・・・

ま、僕は全然かまわないんですけどね。

0123が満足するならそれでいいと思ってる。

だけど潮風にあたった僕のボディーを早めに洗ってほしいなあ。



で、海辺のホテルに着いて「お腹すいた~」と言いながら



バイキングを食べたようです。

僕は最近、ガソリンが高騰しているためか、お腹いっぱい食べさせてもらうことも

あまりないのですが

「ま、腹八分目が一番いいのよ」

ってよく僕に言っている言葉、あなたにもささやきたいです(笑)


そして、せっかくのドライブだから・・・と

久しぶりに僕の写真を撮ってくれたんですが







後ろからばっかり・・・

って文句を言ったらやっとフロントからの一枚を撮ってくれました



「たまには何もしないでぼーっとしている時間もいいわね~」

と言いながら、やっぱり船を見ていることに本人は気付いているのかいないのか・・・



↑あ、これは最近よくお供している自作の船キャラです
よく見ると、いろいろ不具合がありますが、言うと機嫌が悪くなりそうなので黙ってます。。
設計が間違って自立できないので、本人はこっそり「転覆丸」って呼んでます(笑)
いやなネーミングだなあ(^^;
Posted at 2013/08/25 09:49:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | ビートル日記 | クルマ

プロフィール

「惜しいw ゾロ目ならず!」
何シテル?   01/07 21:00
beetle0123です。よろしくお願いします。 9月からTHE BEETLEに乗り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デビュー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 09:26:38
MY13 からニードルスイープ対応車種が大幅に増加してるっぽい話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 20:52:19
船の図鑑☆パイロット船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 13:01:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ずっと軽自動車に乗ってきたのですが、いきなりの 輸入車です(笑) 学生時代から大好きな ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ペーパードライバーから脱却するべく 中古で買った最初のキャロル★ 10万キロ超えていた ...
マツダ キャロル キャロルくん (マツダ キャロル)
6年間お世話になった愛車です。 凍結路のドリフト走行(意に反して)、 追突もらい事故な ...
ヤマハ ヤマハ ヤマダくん (ヤマハ ヤマハ)
ヤマハはヤマハでもギターちゃんです、 エレキにもなります。 ギターの師匠から無期限でお ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation