
←これは、会社の向かいにある謎の雑貨屋?で購入したもの。
ボールペンは書いてると、だんだん船が下に下がってきて氷山にぶつかるんですよ~~
はははは!と明るく勧められて、ほいほい買ってしまった反省の代物です(^^;
良い子はマネしないよーに
最近、締切でもないのに、無駄に帰宅時間が遅い。
それは何故かというと、突発的な仕事(正しくは作業)が想定外に湧き上がってくるため。
そういうことも見越してこそ、仕事というものだろう・・・と
お叱りを受けそうですが、最近は本当にそういうのが多発。
本日も営業担当がほかのアポイントで行けなくなった撮影のため、
横浜まで駆り出されるはめに。
移動で1時間弱×2。撮影に90分。
当然、この時間分、自分の予定していた仕事が後ろにずれこむわけで(^^;
炎天下、撮影から帰って、さあ仕事仕事・・・と思った矢先、
今度は本日出さなくてはいけないDM代行のはがきに
宛名のステッカーを貼っていない!という事実に気づく営業さん。
1000枚あるというので、急きょ、その場にいた社員全員で
家内工業さながらステッカー貼りがスタートです。
これにかかった所用時間が40分。
そのぶん、またしても後ろにずれ込む仕事・・・・
こうして、終電に間に合うか!というスリルの中で深夜残業と相成りました。
なんとか電車には乗れたものの、駅から家までのバスは当然もうない。
ちょっと治安の悪い地帯を意を決して歩くか、
はたまた深夜割増料金のタクシーに乗るか。
二者択一ですが、気力と体力を使い果たした身としては、
当然タクシーでしょう(笑)
でも、昨日もそうだったんだよな~~~と思いながら
ちょっと迷いましたが、目の前にすーっと一台気持ちよく停まってくださったので、
その流れで乗っちゃいました。
タクシーの運転手さんは、むっつり黙り込んでるか、ものすごくよくしゃべるか。。。
そのどちらかにしか当たったことがないのですが、
今日は後者でした。
「タクシーはね、確率なんですよ。ギャンブルと同じです」
とその彼は話し始めました。
「なんでもね、
確率ですよ、確率!この理屈に気付けば
売り上げなんてすぐ伸びるんです。
おかげで私は連続で売り上げ第2位です」
ほぉ~~、売上第2位ってどのくらいなんですかね~。
そして確率確率と言ってますが、いったいどういう確率なんですかね~。
などと、強烈な眠気が襲う頭の中で朦朧と考えましたが、
とにかく疲れていて、
わたしゃ、そんな確率よりも寝たいんです・・・
というわたしには、貴重な(なんだろうな~)話ももはや豚に真珠。
でも、そんなボケボケの頭のなかでも「ん?」と思ったのが
「売り上げを伸ばすには、
行先が近場(ワンメーター)の客をいかに拾わないか・・・
それですよ。やはりね・・・・(つづく)」
えっと、わたしって十分、その近場の客に相当すると思うのですが、
大丈夫でしょうか(^^;
ということで、ますます運転手さんの第2位の根拠がわからなくなった0123でした。
以上、どうでもいい話でした!!!(笑)
日常生活では、相変わらず船ばかり追いかけております。
最近は、職場の同僚も少しずつ巻き込まれていますよ(笑)
わたしが
AISだの、東京港湾局の入港情報だのを頻繁にチェックしてるのを
見て、最初は「おかしいんじゃないですか?」とか言ってた隣席の女子も、
会う人会う人に「わたしの隣の人でね、いつも船の位置情報とか
見てる人がいるんですよ~~~」って自慢(違うか・・・)してるらしいし!
いやいや、船マニアの人なんて、無線で国際VHFとか16chに合わせて聴いてるからね。
まだまだですよ、わたしなんて。
とか言ってると、まるでたちの悪いウィルスにでも罹った人のように
気味悪そうな目つきで見られちゃいますが。
いいのいいの、こうやって少しずつ日本の船舶好き人口を水面下で
増やし続けるの(笑)
うちのテヘペロ号が
水陸両用になる日も近いでしょう(嘘)
Posted at 2013/07/27 03:44:40 | |
トラックバック(0) | 日記