• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

beetle0123のブログ一覧

2013年05月24日 イイね!

ルールとマナー

会社の歓送迎会(今頃?w)帰りで、深夜バスに乗りました。

自宅近くの停留所で降りたすぐ先に信号のある交差点があるのですが、

なんとバスの前を走っていたバイクが赤信号なのに思いっきり無視。

ところがもっと驚いたことに

その後を、先ほどのバスが堂々と無視( ̄□||||!!


いやいや、あなたはだめでしょ。

もちろん誰でもだめですが、公共の交通機関がこんなことしちゃいけませんね。

とっさに写メ撮ってやろうと思いましたが、こんなときに限って

カメラがすぐ起動せず(爆)


もう、車につけるドラレコを普段も携帯したろうかと思った瞬間です。

あ、ドラレコ持ってないけど(^^;


あのですね、道路ってみんなで共有して使うものでしょ?

ならば最低限のルールがなければ、とたんに混乱してしまうからこそ

法規というものがあるんですよね?

それをちゃんと遵守するという約束ができる人だけが免許を持って

走れるわけで、それすらしないということがまかり通るのであれば、

誰がいつ信号無視して突っ込んでくるのかわかりませんので、

安心して走ることができなくなります。

ルールを守るという信頼関係がお互いにできているからこそ、

気持ちよく走れるってもんでしょ?


あ、酔ってますから、ちょっと普通より感情レベル高いです(笑)


ルールが面倒くさいなんていう人は、社会の恩恵を受けることを

放棄しましょう。自分一人で道を切り開いて、自分一人で生きて行きましょう。


ルールが最低限の社会の約束事だとしたら、

マナーは??

もうちょっとゆるいもの・・・と考えがちですが、

マナーまでくると、人間の良識が問われるレベルになってくるので、

本当ならルールよりも、もう少し次元の高いものになるはずですね。

ルールも守れない人がマナーを実践できるはずがありません。


たとえば、電車で思いっきり派手に脚を組む人。

別に脚を組むなという法律はありませんが、脚がそれほど長くない方でも

立っている人や前を通る人にとってはかなり邪魔になります。

あなたの脚にひっかっかって転びそうになる人もいるかもしれません。

そんなことを考えたら、脚なんかとても組めませんよね?

マナーは、みんなが気持ちよく過ごせるための個々の良識です。

これができない人は、たぶん想像力が欠けています。


もちろん、どんなことで気分が良くなったり悪くなったりするかは

個人差もあります。

そのへんがマナーの難しい点でもありますが、せめて最大公約数的な

想像力くらいは持ち合わせていたいなと思った深夜0時でした。




Posted at 2013/05/24 00:27:51 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月22日 イイね!

わたしのブログスタンス

わたしのみんカラブログのスタンス・・・

それは

書きたいことを書く

です。

最初は、車のコミュニティーだから車ネタじゃないと・・・とか

考えたこともありましたが、

もともと車詳しくないし(爆)

車ネタ限定にしちゃったら、それこそ何も書くことなどありません。

参考にさせていただくことはあっても、人の参考になるようなことも書けませんしね(^^;


でも、あるときからこう思いました。

みんなの共通点は「車が好き!」ってことで、

それがどんな形の好きであれ、そういう共通点をもった人たちの

集まりなんだなって。(当たり前のこと言ってますねw)

きっかけは車だけど、その共通点を基盤にして、

毎日の出来事に共感したり、意見を交換したりする場でいいじゃないの~って。

だから、たとえ車ネタじゃなくたって、ちっともかまわないし、

無理にそんなことばかり書こうと思わなくてもいいかなって。

もちろん、いろんなスタンスがあるでしょう。

あくまでもわたしのスタンスです。

・・・というわけで、今後も愛車のことはもちろん書きますが、

あんまり関係ないことも書くと思います。

まあ、こってりしたお料理の箸休め的存在だと思っていただければ・・・w

今さらですが、こんなスタンスで書いてます~ってことを

あらためて書いてみました♪
Posted at 2013/05/22 22:16:56 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月21日 イイね!

It's a very ill wind that blows nobody any good.

先日からこれの虜になっており



このロゴを見ていたら、非常にベタですがスパゲッティが食べたくなりまして

帰宅後、駐車場に直行しテヘペロ号で近所のスーパーへお買い物に行き

お腹が空いていたので、あれも、これも・・・とバスケットに放り込み

レジに並んだけど、肝心のパスタの具を買い忘れ

列を離れて再び店内をうろうろし

さらに関係のないものをあれこれ見始めていたら

閉店のアナウンスとホタルノヒカリが流れたので

あわててレジへ向かい

けっきょくパスタの具を買っていないことに気付くも時すでに遅く

しょんぼりしながら駐車場に戻り

テヘペロのエンジンスタートキーを回そうとしたら

コイツが待ち構えてました(爆)あー長かった(息継ぎ)



(あまりのことに写真撮り忘れたのでWEBから拝借いたしました)

BEETLEにナナホシテントウ☆☆☆☆☆☆☆

どこからどう入り込んだのか・・・

わからないまま時は流れて

浮かんでは消えて行く・・・・♪

っていつのまにか「ラブストーリーは突然に」になってるじゃん(苦笑)



えーと要約しますと

BEETLEにBEETLEがいた・・・と

それだけです(爆)


で、具を買い忘れたため、本日のパスタはこうなりました



九条ねぎとオクラとイカの和風パスタ。

かつおぶしでダシをとってお醤油をちょっとたらしただけのシンプルな味付けですが

なんといっても、例のイイネさん絶品パスタなので、むしろよけいな味付けは無用でした(笑)

ごちそうさま。



あ、ところで、このタイトル何さ・・・って思ったあなた

これは、いわゆる「風が吹けば桶屋が儲かる」的な意味でして

つまりスパゲッティが食べたくなったらBEETLE×BEETLEに遭遇しましたとさ・・・ってことですw

って説明すると、全く面白くないな(爆)

Posted at 2013/05/21 23:30:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

killing me softly@Fender Beetle

The Beetle Fender Edition が気になる!どうしても気になる!

というわけで、みなとみらいまで再び出かけてきました。

昨日はサンプリンセスに心を奪われていたので、これが展示されていることを

すっかり失念していました。


以下、その内容です。




まず、これ!18インチのタイヤと専用デザインホイール!いきなりのインチアップ仕様です。ずるい!





うーん、いい!なんかいい!



そして、なんといってもFenderが気になる人はこのロゴでしょ!
1950~64までのいわゆるスパゲッティ・ロゴと呼ばれるこれ!


さらに内装は



おなじみサンバースト仕上げの渋い内装!
なにこれ、めちゃくちゃセンスいいじゃん!





スピーカーは400w 9スピーカーのフェンダーサウンドシステム。







運転席側後部にサブウーハー。

実際音を聴かせていただきましたが(TOTOの楽曲でした)、もうね、バスドラとかが

こんなに鮮明に聴こえちゃっていいの?って感じ。

ライブの音を目指しましたというだけあって、すぐそこで演奏しているような臨場感が

ハンパない。楽器の音、ひとつひとつが際立っています。

イコライザーがノーマルの状態でもこのくらいスゴイとなると、ちょっと弄ったらどれだけに

なるのか、もうわたしには想像もつきません。

今まで聴いたオーディオの中では、もうケタはずれに「ラベル」wが違います!

大音量で聴いてもひずみのない音。

「音漏れもほとんどしません」って説明してくれたお兄さんは言いましたが、

そこは違います(爆)

だって、外にいてもTOTOの曲だ~~~ってわかるくらいだったもんw

「え、音漏れてましたよ」って言ったら、スルーされましたがw


ま、まあ、そんな細かいこと(?)は気にならないくらい、でもこの音はすごかった!

この音に関しては、後程、考察を述べますw

で、内装の続き・・・



なんとサンルーフもデフォルトで!これもずる~い!




そして、気になるヒップw



BEETLEのロゴが入っていますね。





ああ、やっぱ、このインチアップはずるすぎる!(笑)


で、アンケートに答えると、漏れなくフェンダーコラボのピックがもらえました♪

その下にあるのは、勢いで買っちゃった記念の布バッグです(笑)



そして



ジェフ・ベック仕様のストラトが飾ってありました。
なんでも青山のフェンダーショップから持ってきたそうです。



このアンプもジェフ・ベックがコンサートで使ってたやつですね。



エンジンは1.2のターボで、車のスペックは普通のと同じ。

ただ、この内装とサウンドシステムがついて315万円って!

なんで今頃出てきたんだよ、きみは・・・




そんなことを話していたら、

「こんにちは」

と挨拶をしてくださる方が・・・

あれ?どこかでお見かけしたような・・・・


そうですそうです、箱根オフのとき、ご一緒だったBeetlemaniaEijiさん!!

素敵な奥様とご一緒でした♪

Eijiさん、実は箱根に一緒に来ていた友人が、「あの方はきっと洋楽かなんかやってると思う」って

言ってたんですが、やはり・・・

フェンダーをお持ちだそうで、ビートル購入のときからフェンダーバージョンは日本で出ないの?

ってさんざん聞いていたそうなんです。

「出ないっていうから買ったのに、ほんとにくやしいですよ」って

おっしゃってました。

そりゃあ、そうですよね。わたしなら激怒して、ディーラーを襲撃するレベルです(爆)

思いがけないところでご一緒できて、お話もできて、楽しかったです(#^_^#)



ところで、サウンドシステムについての考察・・・というほど大げさなものではございませんが、

わたしの感想としては、

こんなにいい音、車で聴いていたら事故るな・・・


です(爆)

音楽が好きな人間ほど、きっとそうだと思うのですが、

いい音やいい演奏は、ついつい聴き入ってしまって、頭の中がそれだけになってしまいがち。

そうしたら、きっと運転の集中力は著しく低下すると思うんです、わたしの場合。

危険なので、わたしにはこのシステムは車には必要ない・・・・


ということで、欲しくて欲しくてたまらない悔しさに収拾をつけたいと思います(笑)


あ~~~、でも欲しい!!!(爆)
Posted at 2013/05/19 22:40:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月19日 イイね!

船を見ていた午後

フロントガラスが蘇ったテヘペロちゃんと

今日もリハビビリ走行(笑)


横浜港にサンプリンセス号が来ていて、17時に出港予定ということだったので、

今までしたことがないお見送りをしようかなと。


みなとみらいに着いたのが15時。気持ちの良い青空!




イベントで大混雑している赤レンガ広場をどうにか脱出。

広場の一番端っこ、大桟橋「くじらの背中」のちょうど対岸あたりが空いていたので、

ここを撮影のポイントに決定。

17時の出港まで長丁場になりそうだったので、海に向かって座り込み(笑)

そのまま、ぼんやり船を見ておりましたら、





ふと、自分のうしろに人の気配が・・・・。

カメラを持っていたので、きっと自分と同じように船を撮りに来た人だろうと

気に留めずにおりました。


すると、そのカメラを持ったおじいちゃん(うん、少なくともわたしよりはお年を召して

いらっしゃると思います)が、

「船が好きなんですか」

と一言。

海と船を見つめながら誰にともなく言葉を発したので、

自分に話しかけたのか、はたまた独り言なのかよくわからず。

さらに「好きなんですか」の語尾が↑ではなく→のようなイントネーションだったので

なおさら質問系に聞えなかったというのもあります。

わたしが黙っていると、おじいちゃんは再び、今度は語尾を上げながら

「船がすきなんですか?」



あれ?わたしに言ってるのかな?

あたりを見渡しても、ほかに自分しか該当する人間はいなそうだったので

「はい、好きです」

と答えました。


すると、おじいちゃん


「そうか、かわいいねぇ」


え・・・


まさか、そんな言葉が返ってくるとは思いもしなかったです(笑)


てか、これってナンパですか?(爆)


すると、どこからともなく、おじいちゃんの連れ(この人もおじいちゃん)が現れ、

「すまないけど、写真撮ってもらえますかね」と

回り込まれました(笑)

「ええ、いいですよ」

断る理由もないので(てか断れない感じだったので)、船をバックに

おじいちゃん1とおじいちゃん2を撮影。

ふたりのおじいちゃんは、ありがとうと言いながら、こんな会話を始めました。


おじいちゃん1「もう17時だというのに、まだ出港しないんだね」

おじいちゃん2「まあ、だいたい船の時間なんて適当だよ」

おじいちゃん1「まだワイヤーかかったままだしね」

おじいちゃん2「そうさ、あれが繋がってるうちは絶対に動かない」

うーん、当たり前の会話だ・・・

おじいちゃん1「待ってても無駄だからもう行こう」

おじいちゃん2「たしかに無駄だな」


わーんΣ('0'*)(・・*)(・・、)。・゜゜・(>O<)・゜゜・。

無駄っていうなああ



でも、さすがはおじいちゃん、伊達にわたしより年をとっておりませんでした。

それから待つこと2時間。19時をまわったところで、風はびゅうびゅう、

じっとしていると寒くてたまりません。

もう何時間も地べたに座っていたため、腰も痛くなってきました(泣)




おじいちゃん、あなたたちは正しかったよ

船を見送る・・・という目的遂行に限って言えば、絶望的に無駄な時間を過ごしました。

なんともあきらめきれないわたしは、もうひと悪あがき(こんな言葉あるのか?w)をするべく、

大黒ふ頭へ。

もしかして、もしかすると、ベイブリッジをくぐる豪華巨大客船を目の当たりに

できるんじゃないのぉ?

ドキドキしながら、ベイブリッジの下で待つこと30分。


サンプリンセス・・・

動かざること山の如し



そして寒い・・・・


今度は無駄じゃなくて無理!


もしかすると、何かアクシデントがあって(たとえば船内で殺人事件とか(||゜Д゜))

今日はもう出港しないのかもしれません。


ええい、人間あきらめが肝腎だ!


(本当はただ単に寒さに負けただけですけどw)

なんだかこのまますごすごと帰るのもしゃくだったので、

リハビリにはちょっと遠いかなと思いつつ、逗子まで走り、



ここで一休み。

海が見える素敵なロケーションのテラス席があるのですが、

わたしが行った時間には閉鎖されておりました。

店員さんに頼み込んで、写真だけ撮らせてくださいと言うと、

快く、いったん閉めた扉を開けてくださいました。

「あちらには江の島が見えますよ。せっかくですからゆっくりどうぞ」

きゃあ、なんかあなた素敵!





江の島、ちょっと暗いですけど・・・

心の目で見れば見えます!(爆)


うーん、ここはなんというか

無駄、無理・・・からの流れを断ち切る

無敵


そんなことをしているうちに、サンプリンセスは無事にいつのまにか出港しており、

相模湾を南下中でした(ライブ船舶マップを見ました)。

また、いつか見送ってあ・げ・る♡

覚悟しときなさいよ!(爆)
Posted at 2013/05/19 01:44:53 | コメント(9) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「惜しいw ゾロ目ならず!」
何シテル?   01/07 21:00
beetle0123です。よろしくお願いします。 9月からTHE BEETLEに乗り始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

デビュー♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/21 09:26:38
MY13 からニードルスイープ対応車種が大幅に増加してるっぽい話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/06 20:52:19
船の図鑑☆パイロット船 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/01 13:01:30

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ずっと軽自動車に乗ってきたのですが、いきなりの 輸入車です(笑) 学生時代から大好きな ...
マツダ キャロル マツダ キャロル
ペーパードライバーから脱却するべく 中古で買った最初のキャロル★ 10万キロ超えていた ...
マツダ キャロル キャロルくん (マツダ キャロル)
6年間お世話になった愛車です。 凍結路のドリフト走行(意に反して)、 追突もらい事故な ...
ヤマハ ヤマハ ヤマダくん (ヤマハ ヤマハ)
ヤマハはヤマハでもギターちゃんです、 エレキにもなります。 ギターの師匠から無期限でお ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation