• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*マル*のブログ一覧

2014年08月13日 イイね!

【夏休み】半分終了(´・ω・`)

【夏休み】半分終了(´・ω・`)なんとなーくお久しぶりです。
先ほどパソコン起動しなくて焦ってた朝帰りマルさんです←


今日から夏休み突入の方、この前の土日あたりから夏休み突入の方、いかがお過ごしでしょうか?
またお仕事の方、お疲れ様ですm(__)m

私は10日日曜からお休みで、16日土曜までお休み。
17日日曜はお手伝いで休日出勤でございます(´・ω・`)


この夏休み何してたかっていうと、台風11号が西日本直撃した日に用事で名古屋にいました。
外せない大事な用事でしたので、強行突破←
大荒れすぐるw

鷲津駅→豊橋駅、名鉄に乗り換えようとしたら「運転見合わせ今なりました。」

JR線も運転見合わせ\(^o^)/オワタ

「新幹線なら今動いてます」名鉄のお金返金してもらって新幹線へ

それと同時に新幹線も一時運転見合わせ



(´;ω;`)ブワッ


運よくすぐ再開してくれたので、なんとか新幹線乗れて名古屋無事着(ヽ´ω`)
まさかの2週連続新幹線。



10日に名駅。

ドンピシャの日程で




もちろんこれでしょう(・д・)ジドー










欲しいよねやっぱ←
頑張って働くか( ;゚Д゚)y─┛~~



その日は名古屋で一泊。
ホテルが太閤通口目の前なんで、



めっさ見えるううう♪
名古屋好きにはたまらんっ
これホテルの廊下から撮った。
駅近いからホームのアナウンスちょっと聞こえるんだぜ



それが連休初日&2日目。
3日目の昨日は会社の人たちと飲んで、
2件目ももちろん行って飲んで、打って(ビリヤードを)投げて(ダーツを)ラリーして(卓球を)朝帰りΣ(゚Д゚)
タクシー乗ってたら朝刊配達に行く人何台もすれ違うわ、鳥が起きて鳴きだすわでね。



残りの連休の予定はまったくないのですが、とりあえずもう一回は愛知だよね←
オカザえもんストア(岡崎に有)に行けたら行きたいですが、もっかい名古屋も行ってもいいかなあと愛知ラヴァーのマルさん企みなう。



横断歩道で横断待ちの方がいたのでパッシングして対向車に伝えて停車しても、何台も対向車が無視して通過したショックに涙なマルさんでした(しかも今日だけで2回経験
皆さん、止まりましょう(ノД`)シクシク
Posted at 2014/08/13 22:51:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | gdgd | 日記
2014年08月04日 イイね!

【水樹奈々】横浜スタジアム公演いってきた(´∀`)

【水樹奈々】横浜スタジアム公演いってきた(´∀`)昨日は

NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014


国内公演最終日に行って参りました(^ω^)

ライブまでの道のりもつらつらと(*´Д`)



今回はチケット確保してくれたホリ㌧、岡山の紳士・かいちょう、あと私の小中同級生の友達の4人で参戦してきました♪

前回の三重公演で学習し、



飲み物はクーラーボックスという名の発泡スチロールに氷敷きつめて1リットル持参!
もちろんスポーツドリンク b


朝10時半に新横浜集合ヨロ。ということで、浜松駅を9時前発のこだま号でのんびり向かうことに。



昨年9月の北海道の旅以来の新幹線((o(´∀`)o))ワクワク


各駅停車でのんびり。
こだまだとひかりやのぞみが通過するまで駅で数分待機ってのが頻繁にあるので、結構時間かかる…


やっと新富士手前。



恥ずかしがりやな富士山ですなぁw

1時間以上かかってようやく静岡県脱出。
小田原駅で通過列車待って…



っていうつぶやきしたらこの流れww




横浜に着いて、さっきぶち抜いていったお2人と合流。
㌧もかいちょうも似た顔・体型・髪型だったので、声かけられたとき一瞬どっちかと…(マジ

都会の電車の複雑さに苦戦しつつも、ハマスタ到着(ヽ´ω`)
そのあとご飯食べに



にーーはお!!←

2回目の横浜中華街!
とにかく甘栗の押し売りと「いらっしゃいませえええ」の嵐という思い出しかなかったのですが、

やっぱり健在でした(; ・`д・´)

裏路地にある庶民的なお店で昼食。
ボリュームありすぎて挫折orz


会場戻って、とりあえず撮る。



かいちょうらしき髪が写る( ゚д゚ )

途中どなべ氏が我々に気づいて声をかけてくれました☆
私はGOD新年会の姿が頭の中にあったので、メガネがないどなべ氏が一瞬「ど、どちらさま???」ってなってしまいましたw
すみません(; ・`д・´)
お元気そうでなによりでした☆


しばらくして、同級生と合流。
小中学校一緒に登校した子です♪
ちゃんとお話ししたのは10年以上ぶりでした!
今回FBを通じて奈々さんが好きってことを知り、ライブに誘ったわけであります(^ω^)



(〃▽〃)キャッ



開場時間1時間ほど押して入場。
3塁側で、西日を背に…。
そのおかげで日焼けの心配はそこまで、でした♪


ライブ中はたまに吹く風が最高でした(´∀`)
段々日が暮れて、徐々にペンライトの威力発揮してくのがわかってきてw

奈々さんは喉の調子も絶好調で、素晴らしい歌声を聞けました(*´∀`)
野外ってことで、いつも以上に四方八方空を飛んだりもしてましたw
すごかったww

嬉しかったのはinnocent starteaを聴けたこと!!

嬉しかったあああ
めっちゃ好きな歌(*´ω`*)

最後には花火が上がったりで、素晴らしいライブでした(*´艸`)


最終電車の関係で泊まりのかいちょうを残して、アンコールの途中で退場。
駅が激混みする前に退場して正解だったかも(;´∀`)
だがWアンコールでアオイイロ歌ったとかもう裏山( ゚д゚ )

帰りは最終の1本前のひかりで。
すでに自由席が通路まで立ち客が:(;゙゚'ω゚'):

浜松手前で緊急停車するハプニングもありましたが(どうやら体調を崩された方がいて、緊急ボタンを押したようです)、無事23時頃帰宅しました☆



やはり奈々さんのライブはとっても楽しいですね(ノ´∀`*)
来年1月にさいたまスーパーアリーナでアコースティックライブを2days開催決定ということで、行けたら行きたいな~~と思います☆
せっかくFC会員になったので、申し込みしたい(・´з`・)

一緒に参加したホリ㌧・かいちょう、お会いしたどなべ氏、その他参加された奈々さんファンの皆さん、

お疲れ様でしたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
Posted at 2014/08/04 22:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2014年08月01日 イイね!

【絵師】影響を受けた先生達を振り返ってみる

【絵師】影響を受けた先生達を振り返ってみるクーラー効いた部屋で麦茶飲みながらブログ書いてます且⊂(゚∀゚*)ウマー
マルっこいのですこんばんは。

明日は午前中ちょいっとお仕事して、午後は美容院行って、日曜は奈々さんのライブのため横浜行くぜワッショイ!




最近皆さんが持ってる版画やその他グッズをつぶやきなどで拝見してますが、その中でも有名な絵師、カントクさん関係が多いですね!

最近活躍されてる絵師の中では一番好きですね(^ω^)

シンプルなタッチながら可愛い(*´艸`)



昔から私も絵を描くのは好きなほうですが(最近は全然描いてないけど)、影響を受けた漫画家さんがたくさんいました。

暇なのであげてみましょう|ω・)






CLAMP

言わずと知れた有名な漫画家集団ですね。
さっきwikiってみたら、平均年齢45歳くらいで驚きましたw
レイアースは小学校中学年か高学年くらいにアニメが放送し、同時に単行本も買って読んでました。
きれいですね♪






峰倉かずやさん

中学のときにどっぶりハマッた、最遊記(・´з`・)
峰倉さんが描くタレ目のイケメソがやばいやばい(;゚∀゚)=3ハァハァ
あとメガネ男子もね!
コピック(着色するペン)を使ったカラーイラストが美麗すぐる!






小畑健さん

中1くらいのときに、ふらっと本屋へ行ったら、ヒカルの碁1巻が発売したばかりで、あの美麗なイラストに惹かれて買ったという←
初期と比べてデスノートになると、かなりタッチがキレイで繊細になりましたね。
あれはたまげました( ゚д゚ )
バクマンではさらに少年漫画らしいタッチになったような?
デスノートの破壊力はすごかったなぁ(遠い目






草河遊也さん

あ~~、マイナーかな?w
魔術士オーフェンの表紙・挿絵を描かれてる方です。
パソコンを使った作業が一般的になった今の時代でも、フルアナログでイラストを描いてるそうです!
この独特の着色がたまらんとです!
昔画集持ってたなぁ(´∀`)






岸本斉史さん

超有名漫画、NARUTOの作者ですね。
テレ東系映ってたときはアニメよく見てましたが、そろそろ終わったのかなとさっき調べたら、アニメは絶賛放送中なのですね!
長寿アニメになってきましたな(゚∀゚)
岸本さんはスクリーントーンを多く使わないシンプルな漫画を描かれて、すごいなぁあと。






松下容子さん

これは男性は知らない方が多いかも?
”花とゆめ”で連載中(かな?)の、【闇の末裔】を描かれてる方です。
他にいい画像あればと思いましたが、見つからずorz
昔単行本揃ってたけど、金欠になった数年前いろんな漫画とゲームとともに売ってしまいorz
一番影響受けた漫画家かなと。
カラーもキレイですが、漫画原稿がステキ!
線画の描き方やタッチはよく真似してたものです。

しかし、数年間休載し、数年前復活したそうなのですが、えらいタッチが変わってしまって私はちょっとガッカリ(´・ェ・`)




ステキなイラストを見てるときは(´∀`*)ウフフってなりますねw
Posted at 2014/08/01 22:56:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | gdgd | 日記
2014年07月30日 イイね!

【プチ旅】両親と愛知へお出かけ(^ω^)

盆前ってのは、うちの仕事は一年の中で一番ってくらい忙しい時期なのですが、
毎日帰宅後は

_(:3」 ∠)_

ってなってるマルさんでーす。



日曜日は親孝行や!ってことで、両親と3人でドライブ行ってきました♪
もちろん愛知ですよ。異論はない。

浜松は晴れてたのに、岡崎あたりに行くと雲行きが怪しくなり、
名神尾張小牧PAで休憩してるときには土砂降りヽ(´ー`)ノ
目的地にたどり着くまで強い雨…

その目的地は、愛知県一宮市にある某回転寿司屋。
両親にたらふく美味しいお寿司をごちそうしました(*´艸`)
100円寿司じゃないよ!

私もとっても満足なお味(*´∀`)
今度は美味しいネタがたんまりある冬に行きたい(´∀`)



たらふく食べてお店の外に出たら、雨止んで晴れ間が!
せっかくあまり来れないとこまで来てるので、比較的近い犬山城へ♪




国宝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


現存する天守で最古らしいです






かっこよかああ




城の中へ進入。
90度かってくらいの階段をえっこらえっこら上がり





眺めよかーーー(・´з`・)






愛する名古屋(*´∀`*)
名駅のビル郡見えるとテンション上がるお!
手前の小山は小牧城かな?









立派ですのう




ちなみに天守へ向かう途中には




爆発しr(ry

京都みたいなとこが(^ω^)





時間があんまなくて城下町を散策できなかったので、リベンジしたす。


フォトギャラも → クリック




またどっか行こうぜい
Posted at 2014/07/30 22:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2014年07月21日 イイね!

【長】静岡さわやかオフと、新型デミオ('A`)

東海地方も梅雨明けし、本格的な夏になりテンション↓↓なマルっこいのです。
暑いの苦手(´・ω・`)

カレンダー上は3連休の土日月。
私は唯一の休みだった昨日日曜に、MIKKOさん主催のさわやかオフに参加してきました♪
燃料代、高速代が高くなったので、乗り合いで行こうぜということで、愛知組のホリ㌧と、ちっかみこと森野熊五郎を我がアクセラに乗せて、一路新東名へ~

遠州森町PAでMIKKOさんと合流し、ランデブー(^ω^)

集合場所の静岡SAで関東の方と合流(`・ω・´)





鼓動がまぶしい(/ω\)






魚眼レンズで頑張る人



しばらく車談義をし、メインイベントのさわやかへε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
画像は面倒なのでありませんが、ハプニングありつつも安定の美味しさ(^q^)


食後のデザートを食べに、久能海岸沿いにあるこちらへ移動。



(*´艸`)




なんでか1台あけて停めちゃったし←




ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

美味しかったよ~♪
途中梨汁ならぬ、苺汁ぶしゃーーーー!!してしまってご迷惑をおかけしましたッ(m´・ω・`)m

そのあとはMIKKOさんのアクセラを皆でDIY!
これは他の方がすでにアップされてるので割愛しちゃおう←

帰りはのんびり下道で浜松へ戻り、



初のナンーーー!(´∀`)

比較的近所にあるお店で食べました♪
美味しかったでーす!なますてーーー!

参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(^ω^)




さて、話は変わって、新型デミオ。
つい先日公式発表されましたね。
今のところDから連絡は来てません←



ぶっちゃけ

ドストライクです(*´艸`)

基本”鼓動”デザインは好きなので…w(単純




ケツは現行をなんとなーく受け継いでるような気がしますね。
いいと思いますよ♪



内装がぱない!
あかん!
なにこれ。FIATとかでありそうなオサレな!
白シートは恐らく最上位グレードでしょうが…


今回デザインというより、1.5Lディーゼルエンジンにとても興味が沸いてるのであります。
BLの20Sは、昔の車よりはだいぶ燃費はいいほうだとは思いますが、ここ最近の車よりはやはり少し燃費は悪いわけで…
ディーゼルで燃料費も安く、しかも燃費がいいとなると、とても魅力的!

走りやらなんやらは、ぶっちゃけ素人なのでそこまでこだわったりはしないんで、デザインや燃費で車を選んでしまう私です…w
今の車も90%デザインの好みってだけで買いましたし…w

1.5Lだと税金も今より安くなるし、小さくなって街乗り楽になるし…

デミオは私サイズの車なんだろうなと思いますw


ただローンもまだ全然残っていたり、まだまだアクセラ溺愛なうなので、もっと乗っていきますが、次期愛車の候補には確実に入りました。
出るであろうCX-3もとっても気になるので、それも発売されてからじーっくり考えていこうかと思ってます~
Posted at 2014/07/21 21:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「CX-3、先月1万km超えました。そういえばマフラーカッターとサイドモール?付けてます。昨年の秋に←
てことで生存報告終。今日は旦那とさわやか」
何シテル?   05/16 18:37
みんカラほぼ放置してます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マル3 (マツダ CX-3)
2018年7月22日納車 2017年9月生産分 XD プロアクティブ ソウルレッドクリス ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
初めての車。 父の知り合いがやってる中古車屋で、程度のいい普通車がこれでしたので、とりあ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生2台目の車。 そして初めての新車。 当時この斬新なイカツさに惚れてしまいました← ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あくせら君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
見よ、この女子力全開の車を!← 通勤&週末ドライブの普通の車ですよーー 2011 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation