• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*マル*のブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

【休日】車検見積り&装着♪

今日はなんだか寒いですね(;´Д`)
着るもの困って冬っぽい服装にしてしまったら、意外と暑かったマルさんですorz
風は冷たいが日差しは暖かかった(´・ω・`)


昼前にお世話になってるDに行き、車検の見積りをしてきました~
初回なので大きなものを交換とかはなく、また以前も確認したヘッドライトもスイッチオフにしてれば問題なし。
その他車高なども問題ないとのことでした♪

もろもろ12万ほど。、
パックdeメンテに入ってるので、支払い総額は7万3000円ちょいでした。
今月21日にDに預けます(・∀・)


Dをあとにしたら古着屋などを巡り♪
早めに帰宅して、増税前にポチったものを頑張って装着(`・ω・´)






ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!







m9( ゚Д゚) ドーン!


フットペダルカバーを装着(〃▽〃)



長野のきよさんが装着されたのを見て、増税前にポチってしまいましたw(ノ∀`)アチャー
やはりあれはカッコイイw
オサレ!ステキ!←

色は車体に合わせてブルー( ´∀`)bグッ!


取り付けは、仕組みは簡単なのですが、なにせ足元のあの限られたスペースでの作業…
149cmの小柄な私でもかなり苦戦して40分近くかかってしまいましたw
部品間違えたりもしたので余計に時間ががが:(;゙゚'ω゚'):
取りつけ後ガタついてないかもチェックし、なんとか完了~

言われきゃわかんない場所にあるパーツですが、とても満足です♪

「オシャレは足元から!」といいますが、ホイールと同じく、内装の足元もかえるといいですね♪


パツレ→ RAZO GT SPEC PEDAL SET AT-M / RP102BL
Posted at 2014/04/05 18:57:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年03月29日 イイね!

【休日】桜×アクセラ×ナイスポフェアinSAB浜松

【休日】桜×アクセラ×ナイスポフェアinSAB浜松先週ガクブルしてたのに、今週一気に気温が上がって一気に桜が開花!
気がつけば今が見頃になった、浜松にお住まいのマルさんです|ω・)


有名な桜スポットに行くと人が多いのでどうしよう~。
そして今年こそ桜と愛車のコラボを撮りたかったので、親父にどこかいいとこないかと聞いたところ、お隣の磐田市にあるぞということで、美容院で髪をバッサリカットした後行ってみました♪






桜並木だー♪ヽ(´ー`)ノ


しかも人がほっとんどいないw









もう満開に近いですね♪






足元にも小さな春が♪




さて、もちろん愛車も(^ω^)

















ちょっとだけ高さかえたw
どちらもお気に入り☆


家で写真チェックして、なにか足りんと思ったらリアの写真が1枚も撮ってなかったorz

その他の写真はフォトギャラで~

→ 2014年 さくら×アクセラ【1】

→ 2014年 さくら×アクセラ【2】




撮影後は浜松に戻って昼ごはん、からの~、ナイスポフェア中のSAB浜松へ★



かっけええっす(*´Д`)


行ってみたらいつもの静岡組の皆さんがいらっしゃったので、しばしプチオフしましたよ♪
近くに住んでるのに、こういうプチなオフは久しぶりな気がしましたw
皆さん今日はありがとうございました♪(*´艸`)


っと、充実した1日でした(`・ω・´)

明日は春の嵐なのかー?(;-ω-)
Posted at 2014/03/29 19:50:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | gdgd | 日記
2014年03月26日 イイね!

【ナビ】Z1でスマートループ接続やっと成功!

【ナビ】Z1でスマートループ接続やっと成功!今のナビ購入後、できたら面白いだろうなと思ってた、カロの”スマートループ”。

別売りの通信モジュールか、携帯のBluetoothの機能を使って情報を得るわけですが、Xperia Z1にして試してみるが、ハンズフリー通話は出来るもののスマートループはできず(´・ω・`)
通信モジュール買うとなると合計2マソくらいかかるので高い…

諦めてしばらく忘れていたのですが、ふと思い出して、できるかどうか仕事終わってからずっと調べ、試しては失敗しての繰り返しで…


つい先ほど接続が成功しました!ヽ(´ー`)ノ


ナビはカロのAVIC-ZH77(2012年モデル)、携帯はXperia Z1(au)での接続方法を一応ここに残しておきます。
もし「接続できない!」っていう方が参考になればなと思います(`・ω・´)
あくまで私が成功したやり方なので、この方法で試してみてもダメの可能性もありますのでご了承くださいm(__)m




【1】
まずはZ1とナビをハンズフリーできるように設定しておく。
出来たらBluetooth DUNデータ通信を出来るようにするため、アプリをDLするわけですが、私の場合『Navigateway』をDLしました。

無料アプリの『PdaNet』などもありますが、もしかしたらこれでも可能かもしれません。
私は接続できませんでしたが…(やり方悪かったのかなw)
無料アプリで試して、ダメだったら有料にチャレンジですb

『Navigateway』は700円しますが、2万近く払って通信モジュール買うよりは安いもんだw


【2】
Z1にプリインストールされてるアプリ、『カーナビデータ通信設定』無効にします。
これがミソでした。
これを知らずに有効にしたままでいたら、接続失敗の嵐。
無効にしちゃいましょう。


【3】
アプリの説明通りにナビ側のプロバイダ設定などを済ませたら、接続を確認。
プロバイダ設定の詳細はアプリ内のヘルプ見て設定してください。


これで私は繋がりました。
↑にも書きましたが、PdaNetでもできるかもですが、無料アプリでできたらなんか悔しいんで試したくないですw


これでやっと夢のスマートループができるようになりました♪
より細かな渋滞情報、天気、駐車場情報、ガソリン価格、地図更新などなど♪
サイバーナビの性能がこれでやっと活かされるのではないかと思います(∩´∀`)∩
Posted at 2014/03/26 20:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2014年03月24日 イイね!

【春到来】桜開花。4月はオフ月間!(^ω^)

【春到来】桜開花。4月はオフ月間!(^ω^)本日静岡では桜の開花宣言がありました♪
お疲れ様です。まるっこいのです。

他に本州では名古屋や岐阜も今日開花が確認されたそうですね~
今年も桜撮影できたらなと思っております(`・ω・´)
今年は愛車と桜一緒に撮影できるかな(;´Д`)

画像は昨年掛川城で撮影したものでーす


そんな話題も出てきて、すっかり春模様。
気がつけば3月も下旬。
もうすぐ4月です。


4月はわたくしオフ三昧な月になりますw
予定としては、

4/12 アクセラセダンオフin静岡県・御前崎

4/26 アクセラ大規模オフin静岡県・富士山静岡空港



なんか、

静岡オフ月間といってもいいくらいなw


みなさん、ようこそ静岡へ!
どちらも下道1時間半あれば行けます!w


どのオフも天気いいといいですね(`・ω・´)
わたくし雨女なので…降っちゃったらごめんなさいm(__)m

セダンオフはワタクシはハッチバックですのでコッソリヒッソリとしてますので…|ω・)
大規模オフもコッソリヒッソリかなぁ…w|ー゚)


参加される皆さん、人見知りな私ですがヨロシクお願いします(´・ω・`)
Posted at 2014/03/24 21:28:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | gdgd | 日記
2014年03月22日 イイね!

【gdgdブログ】距離感について思う(´∀`)

【gdgdブログ】距離感について思う(´∀`)まったりとした土曜を過ごした、浜松市在住マルさんです。こんばんは。


8時頃起きてgdgdし、古着屋行ったり赤のれん(しまむらより安い?お店)行ってお買い物したりして、浜松から出ることもなく過ごした今日。

久しぶりに走った道にあった某回転寿司屋がつぶれてたり、こんなとこにこんなお店ができてたのか!と驚いたりしましたw





今は相変わらず調子が最悪のPCの前にいますが、これを打つ前はグーグルマップさんとにらめっこしてまして。


明日は何しようと考えてたわけです(´-ω-`)





車の運転は大好きなわけですが、4~5年前夜の高速を運転中激しいめまいをしてしまい、そのあとコンビニで親にTELし助けを求めたことをきっかけに、どうも長距離を運転するときは怖いのです。

TELした場所は愛知県豊川市のコンビニ。

そこから夜遅い時間にもかかわらず両親がかけつけてくれたんですねぇ(;´∀`)
行けるとこまで自分で運転してみるものの、めまい止まらず車を豊橋市内のコンビニに置かせてもらって、親に家まで運んでもらったという…w
それをきっかけに、たまに運転中調子おかしくなります(爆

そんなことがあったなぁ



話しそれましたが、そういうこともあって長距離は極力走りたくないのです。
気軽に行けるのは中距離までかな。


私の中の『中距離』っていうのは、100km以下ですね。

『長距離』は、100km以上。

なので、名古屋くらいならまあ行ける距離。
一宮や岐阜は遠いなーーと感じてしまい。
鈴鹿ともなるともう気合いを入れないと行けないとこですw


この距離感って、人それぞれだと思いますが、皆さんどんな感じなんでしょう?w
あまり運転が好きじゃない、得意ではないという人は、市外に行くことがもう長距離だろうし。
300kmくらいまでなら中距離て方など、いろいろあるんだろうな♪


毎週ある休みは、行けて中距離ですねー
なのでいつも70km前後のいい距離の岡崎近辺や、気軽な距離の豊橋などをドライブw
明日も恐らく、そのあたりなんでしょうw
名古屋となると…予定もないのに行くのは遠く感じるww


gdgd書きましたが、

結局は、



多分明日も愛知ってことです(´-ω-`)←
Posted at 2014/03/22 21:31:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | gdgd | 日記

プロフィール

「CX-3、先月1万km超えました。そういえばマフラーカッターとサイドモール?付けてます。昨年の秋に←
てことで生存報告終。今日は旦那とさわやか」
何シテル?   05/16 18:37
みんカラほぼ放置してます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-3 マル3 (マツダ CX-3)
2018年7月22日納車 2017年9月生産分 XD プロアクティブ ソウルレッドクリス ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
初めての車。 父の知り合いがやってる中古車屋で、程度のいい普通車がこれでしたので、とりあ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生2台目の車。 そして初めての新車。 当時この斬新なイカツさに惚れてしまいました← ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あくせら君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
見よ、この女子力全開の車を!← 通勤&週末ドライブの普通の車ですよーー 2011 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation