• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*マル*のブログ一覧

2013年10月19日 イイね!

【点検】半年点検とヘッドライト加工

【点検】半年点検とヘッドライト加工今日は半年点検に行ってきました。
ついでにいい時期だったので、オイル交換も。
20L分のオイルパック買ってあったので、それを使いました(・∀・)

交換した方がいいものもでてきまして、メインバッテリーとオートマチックフルードが交換したほうがよろしいと。

オートマチック〜は車検時に交換することにし、メインバッテリーはなんかなってしまう前に交換!

っと、なったんですが、メインバッテリー2万5千円( ノД`)
んな大金すぐだせない!ので、給料日過ぎたら交換することに(´・_・`)



ということを話した後、またすぐ営業マンがきて、今度はヘッドライトのお話が。
車検の検査官がいたので、ついでにヘッドライト加工のことを見てもらったそうです。

結果は、

一応あのままでも車検通るそうです(ΦωΦ)


ただイカリングが所々途切れて見える(青い針金部分だと思われ)のが危ういらしいのですが、一応あのまま通るそうです。
イカリングとLEDテープ…通らないと思ってたがw
車検時は点灯OFFにして出すつもりでしたので、とりあえず車検は安心となりました♪

ある方は、から割りした時点でアウトと言ったり、ある方は大丈夫と言ったり、どうかなと思ってた不安が一気に吹っ飛んだ(*´艸`)


もちろん他の店舗、県、検査官によってもしかしたらアウトなので、これはあくまで参考で。
車検前にヘッドライト純正交換という手間がはぶけた.。゚+.(・∀・)゚+.゚


安心したのでよく寝れるな、今日。
Posted at 2013/10/19 22:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年10月10日 イイね!

【祝】アクセラが板金屋から帰ってきたんだけどネ!

【祝】アクセラが板金屋から帰ってきたんだけどネ!実はアクセラくん、一週間近く入院してました。

昨日やっと帰ってきたんですがねっ

代車の現行ワゴンRスティングレーがよく走る子だったなw



さて、画像の通り、昨年~今年はじめあたりまでやってたナンバー移設の穴のあとがずっと気になってまして…
穴を隠そうとエンブレムやステッカーを貼ってましたが、やっぱ我慢できず(´・ω・`)

もうダサいぞ自分とw


ついでに、立体駐車場で助手席側の純正OPのスポイラーを結構大きくガリってたので、消費税上がる前に、えいやーーっと思い切って預けてきたのです。


ささ



どんな感じにキレイになったか



見てみましょう。









見よ!

きれいさっぱりだぜ!





すばらしき、ニッコリBLフェイス…って…

おや……




( ^ω^)……







Σ(`エ´;)







(つд⊂)ゴシゴシ






(;゚ Д゚) …!?









顔がAutoExeのBL-03に整形された\(^o^)/←









憧れのこのお顔!










あなたにずっと惚れてました!













結婚してくだs(殴



( ´゚д゚`)アチャー

勢いあまってついに社外バンパーw



本当は12日のエアポオフにこっそりお披露目予定でしたが、もう皆さん見慣れたパーツですし、エアポは夜だからわかりずらいなと思って、結局ここでお披露目です(´Д`υ)))ポリポリ



なんだかちょっとだけ、

車が速くなった気がする!(キノセイ


連休中にデジイチでしっかり写真撮ってこようと思います(*´ω`*)

バンパーの詳しい仕様は、パツレにあげてますのでドウゾ

→ BL-03パツレ

ちなみに、龍君やジョカ㌧とはまた違う塗り分け・色となっております♪

まあとりあえず、パツレでも見てきたらどうかいや(・∀・)つ目


Posted at 2013/10/10 20:14:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年08月25日 イイね!

i-stopランプが橙色の点滅になったので。

i-stopランプが橙色の点滅になったので。久しぶりにアクセラネタだヽ(´ー`)ノ


だが異常がでたっていうネタですがorz



今日はジョリーパスタでパスタなランチを食し、さあどこ行こうとあてもなく市内をスンスン。

久しぶりにi-stop起動させてみたら、エンジン再始動時に


ガッガッ……ががががっ


ぶおんっ=3





((((;゚Д゚))))





な、なんか、えらい振動と時間かけてエンジンスタートしたぞ(;´∀`)



ふとメーター見たら、i-stopマークが橙色の点滅じゃんかΣ(゚Д゚)

橙の点滅は異常を示すんですねぇ



とりあえずDに電話して、夕方にみてもらうことに。

これでどっかドライブという日曜の過ごし方がなくなった\(^o^)/



Dで見てもらったら、思った通り、i-stop用のサブバッテリーの電圧が下がっていたため作動しなくなったとのこと。

アクセラ購入から2年ということもあり、無償で新品のバッテリーに交換してもらいました(∩´∀`)∩ワーイ


i-stop搭載車のバッテリー交換は高額らしいので、今回無償だったのは助かりましたなぁ
Posted at 2013/08/25 22:33:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年07月13日 イイね!

タイヤ交換完了ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ

午前中GSに行き、DRBに交換してもらいました(・∀・)




素敵なパターン(;゚∀゚)=3ハァハァ
洗車する前に撮ったからなんか汚い気がw




ネットで購入てなると、タイヤの製造日がわからんのですが、買ったものは画像の通り、新しめのタイヤで安心しました(*´∀`*)


まだ交換から60kmで皮剥き終わらせてませんが、ド素人の感想をば。



実は交換後にウェットとドライ両方体感できたのですが…w
交換後すぐ雨降って、ドライブ後半には晴れて地面は乾いてるとこ走ったので。

新しいタイヤってこともありますが、地面にひっついてるぜ!って感じが♪
これはウェットのときも。
安心して雨の日も走れるかと(・∀・)

ロードノイズは私は気にならないレベルでした。
車内では音楽聴いてますので(´Д`υ)))ポリポリ
前履いてたタイヤとさほど変わらん気がしますw


明日はオフのため名古屋へ行きますが、行きは下道予定。
道中に皮剥き完了するので、また感じることが変わるかもですねぇ


明日はGODオフ。
参加される方ヨロシクです♪
Posted at 2013/07/13 17:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年07月12日 イイね!

明日はタイヤ交換しますお(`・ω・´)ゞ

明日はタイヤ交換しますお(`・ω・´)ゞ今日から盆休みということで5連休。
市内でお買い物したりしました(・∀・)
普段土日休みなので、平日のお店の空きように感動w
平日休みの方は病院や免許更新も普通に行けるのがうらやまーーです(´・ω・`)



さて。
先日タイヤ何にしようーとブログにあげましたが…






あらためて見てみると、oh…
タイヤは硬化してるし、スリップサインもチラリズムしちゃってますw
走行距離まもなく33000km。


考えた結果。







こいつを購入ヽ(´ー`)ノ



コスパがいいと評判のコイツにやっぱりなりましたw
ウェット性能もいいらしいし、なんてったって、安いw
ネットで4本39800円。
ポイント使ったりでもう少し安く買えました(∩´∀`)∩ワーイ
ライフはあんまよろしくないかもですが、いいですw


交換はいつも利用してるGSで持ち込み交換できるということなので、そこに。
明日午前中に交換しますです♪
タイヤ交換すれば、安心していろんなとこ行けるなー( ・∀・)

交換後はタイヤの慣らしを兼ねて浜名湖ドライブかな(´∀`)
Posted at 2013/07/12 17:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「CX-3、先月1万km超えました。そういえばマフラーカッターとサイドモール?付けてます。昨年の秋に←
てことで生存報告終。今日は旦那とさわやか」
何シテル?   05/16 18:37
みんカラほぼ放置してます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-3 マル3 (マツダ CX-3)
2018年7月22日納車 2017年9月生産分 XD プロアクティブ ソウルレッドクリス ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
初めての車。 父の知り合いがやってる中古車屋で、程度のいい普通車がこれでしたので、とりあ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生2台目の車。 そして初めての新車。 当時この斬新なイカツさに惚れてしまいました← ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あくせら君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
見よ、この女子力全開の車を!← 通勤&週末ドライブの普通の車ですよーー 2011 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation