• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*マル*のブログ一覧

2013年04月17日 イイね!

2年点検出したら、翼が生えてきた件

2年点検が終わったので、Dへ行ってきたのです。


そしたらね。











翼が生えた!




(;゚∀゚)=3ハァハァ








(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ


やっと、ノーマルから脱出した気がしますw




びふぉーー







あふたーー




たとえると、



びふぉーーー






あふたーー((




ふかわを出さなくても別にいいっていうツッコミはなし|Д゚)


点検も異常などとくになく、光軸も調整してもらい、オイル交換、ローテーション、洗車などなどしてもらって、ピカピカのアクセラ君♪


ちなみに、ワンオフヘッドライトのことはなんも言ってこなかったですwww
ウイポジ、イカ他はオフにしていったけど、それでも何か言われるかと思ったら…(;´Д`)


羽が生えて大満足♪
一応パーツレビューもアップしましたー

→ リアルーフスポイラー


土曜は新しくアクセラくんを撮影しにいこうー♪
Posted at 2013/04/17 21:04:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年04月07日 イイね!

新グレード、【アクセラRS】

新グレード、【アクセラRS】昨日からありえん暴風。
そんな暴風の中でもアクセラ君と走ってきたマル@GODですよー


予定が何もない日曜日。

寝ては起き、寝ては起きを繰り返して9時ごろ布団から出て…w
昨日の残り物のカレーをブランチし、暴風っていうのにちょっとばかし作業。
 




私のアクセラ君のグレードが、進化したぜ!!











特別仕様・アクセラRS(爆




はい、以前から言ってる、穴隠しですw

これは自分で言っちゃうけど、自分のセンスひどすwwww
やばいwww氏にそうwwwww


MPSと同じような感覚で、青いRSの怪しいエンブレムを購入し、ぺたりと。
これね、遠くから見ると意外と違和感なかったりしますよw

で、ボディ部分が一番悩んだんですがね。
レッドブルのステッカー貼ってしまいました。
両サイドのドアに貼ってあるシルバーのステッカーと同じように、シルバーにしようとも思いましたが、
目立たせたくなかったので、黒色をチョイス…

なんでレッドブルかって?

まあたまにお世話になってますからね…高速運転する前とかに (。・x・)ゝ

あの牛のロゴもついてたんですが、それも貼っちゃうとくどくなりそうな気がしたので英文字のみ。
牛さんどっかに貼ろうか悩んでます…w


まあ穴がそのままむき出しよりはいいかなと思い…このままでいきますw
画像が引きの画像がないので、「えーーダサイwwwww」って言葉があちこちで聞こえてきそうですがw

んと、意外とわからんもんですよ?ww
遠くから見るとまあいいかなーー?ってレベルでございます(;´∀`)




作業終えたらふらっっと浜名湖へ。
んで、浜名湖の湖畔にある、ここに行ってみた。






長坂養蜂場
http://www.1183.co.jp/


浜松市の三ケ日にある、はちみつのお店です♪(ノ´∀`*)

存在は昔から知ってて、ここの商品もいただきもので食べたことあったのですが、自分はお店には一度も行ったことなかったので、行ってみましたよん。

はちみつを使ったお菓子、お酒、ジュース他…
もちろん、はちみつも計り売りしてくれたりしてます♪
今日ははちみつのラスク、【ぶんぶんラスク】をお土産に買って帰りました(*´艸`)


【ぶんぶん】と聞いて、【水曜どうでしょう】 【マレーシア】と思いついてしまった方。

コメお待ちしております|Д゚)ww



まあそんな感じの日曜でしたー


来週の日曜からアクセラくんはちょっと入院だ。


+(0゚・∀・) + ワクテカ +
Posted at 2013/04/07 19:36:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年03月24日 イイね!

解決策を見つけた(^ω^)

解決策を見つけた(^ω^)昨日からずーーーっと穴のこと考えてて…
今日はろくに動いてもない、マルさんですw

だめだねー。
やはりなんとかして穴を消して目立たなくさせたい!
かといって板金たっけ!(;-ω-)
自分でパテとかもう自信ない!
SAB行って穴塞げるようなブツを買ったものの、やはり目立つので没。


もう夕方からずーーーっとネット徘徊ですよ。
徘徊しながら、フォトショでシュミレーションw



んで。

つい先ほど、頭の回転が遅すぎるアフォなマルさんは、ようやくひらめいた!



(`・ω・´)シャキーン





やはり【貼る】系のものですねぇ
2つほどポチりましたw



ただこれ、センス的にいかがなものかと、不安いっぱいでございますww
穴が丸出しのほうがよくない!って思えば、まあいいかなーって…(´Д`υ)))ポリポリ

だって2つの穴は運転席側に集中してるのでね、バランスとかいろいろ…


まあいいでしょう。いいんだ。信じろ私((

ブツ届いて取り付けたら、また報告します~(´∀`*)ノシ
Posted at 2013/03/24 23:32:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年03月23日 イイね!

荒々しい穴埋め作業をした(;´Д`)

本日は、ナンバー移動させるお仕事。



ナンバー外したらこんなん。





汚れおとして、150番のヤスリですりすりして。

脱脂してバンパープライマー噴いて、はりきって粘土のように扱うバンパー用パテを練って盛るものの…
よく説明書見たら硬化するまで24時間…


(;-ω-)


面倒なんでパテをやめ、とりあえず新しく買ったナンバーステー&ナンバーを装着してホームセンターへ。

応急処置の材料を買いに(´・ω・`)


そして1つ28円の白色のビニールテープを購入。



適当な長さにテープをカット。
どうすりゃいいかわからんかったんで、通常作業と同じように、とりあえずプラサフ→塗装w
プラサフ意味あったのかはわかんないwww




こうなったwww




バンパーグリル部分は、ナンバー移設時に純正ナンバー穴を塞いでた黒のビニールテープを、



貼っただけ(; ・`д・´)






遠くから見れば意外とわからんww

どなたかパテ埋めからの塗装作業経験者…
ワタシの直してくださいw(つД`)
Posted at 2013/03/23 19:46:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記
2013年03月14日 イイね!

かっちょえーーー

連投さーせん(;´∀`)

来年あたりタイヤ交換な予感なので、暇あればネットでいろいろタイヤみてるんですがね。


やっぱこの機会にホイールも…というバカなことも考えてしまうワタシ…


いろいろ見てたけど、これかっけーーーー








(*´Д`)ハァハァ

WORKサン。カッコイイね!
ブラックいいおーーー


ただこれにするなら、17インチじゃ迫力ないので18インチだな…


\(^o^)/オワタ



無理ですww高いwww
ってかWORK自体有名メーカーだから無理www


今のホイール、4本で4マソしないものですが、それで払うの大変だったってのに~
もしホイールかえるなら、またクロススピードさんにお世話になるのかなw


まあホイールはこのままで、タイヤ交換だけで終わりそうです(;´∀`)
Posted at 2013/03/14 20:51:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | 日記

プロフィール

「CX-3、先月1万km超えました。そういえばマフラーカッターとサイドモール?付けてます。昨年の秋に←
てことで生存報告終。今日は旦那とさわやか」
何シテル?   05/16 18:37
みんカラほぼ放置してます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ CX-3 マル3 (マツダ CX-3)
2018年7月22日納車 2017年9月生産分 XD プロアクティブ ソウルレッドクリス ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
初めての車。 父の知り合いがやってる中古車屋で、程度のいい普通車がこれでしたので、とりあ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生2台目の車。 そして初めての新車。 当時この斬新なイカツさに惚れてしまいました← ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あくせら君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
見よ、この女子力全開の車を!← 通勤&週末ドライブの普通の車ですよーー 2011 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation