• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*マル*のブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

【旅】水曜どうでしょう小祭&東京散策

金曜の夜。
というか日付がかわって深夜2時半頃、愛知から刺客がやってきて、私を拉致して東京さ連れて行かれたさ←

ってことで
私、アンねえ、ちっかみ、デミひろくんの4人で行って参りました!

水曜どうでしょう小祭!


STIに乗り合いでいざ関東へ♪

途中で寄った足柄SAで、






富士山を拝む(・´з`・)



朝食は贅沢にホテルバイキング行こうぜ!ってことになって、
横浜駅直結の横浜ベイシェラトンホテル&タワーズにて朝食♪




ド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!



卵料理はその場で頼んで、その場で焼いてくれるという♪




美味しかったです(ノ´∀`*)




車は横浜で留守番してもらい、都内へ。



秋葉原。
諏訪姫でおなじみのPLUMさんのお店も発見したりw
休憩がてら



ちょっとここで休憩してみたり(^ω^)




時間になったのでいざ渋谷パルコへ!



おおおお!


中はとにかく人だらけでぶっちゃけしっかり見れなかったっていう感想ですw
時間制限ありますしね( ´Д⊂ヽ
昨年のどうでしょう祭で私はじっくり見てきましたが、昨年参加しなかった方々にとってはちょっとワタワタだったのではないかなと(;´Д`)




原付西日本のやーつ




原付




昨年はなかった、山田君(リアカーの商品名)!!



記念撮影ゾーンはなかなか楽しく、実際大泉さんたちが使った衣装と一緒に撮影できるw




v( ̄Д ̄)v イエイ







寄せ書きも書いたり。

グッズは売り切れの物がすでにあったりで涙涙でしたが、いろいろ買っちゃいました(・ω<)
先輩に頼まれたお遣いも完了w



水曜どうでしょうのイベントってなかなかやらないので、とっても楽しかったです(*´艸`)



昨年の北海道の祭を思い出しました(ノ´∀`*)




会場をあとにして、お台場へ移動。




アムロ






いっきまーーす










これお気に入りw




クタクタな我々。
夕方には横浜を出発し、私は10時前には帰宅しました~

今回共にした皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました(´∀`)


他の写真は後日フォトギャラあげれたらあげますw
Posted at 2014/09/30 20:31:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2014年09月21日 イイね!

【レポ?】第9回ちょっと腹を割って話そう

【レポ?】第9回ちょっと腹を割って話そう昨日は初めて、”ちょっと腹を割ってはなそう”に参加してきました(*´艸`)


アンジェラさん主催のこの飲み会。
なかなか予定&お財布の中身が合わず、ずっと参加できずにいましたが、今回ようやく参加。

午前中は病院へ、昼間は買い物やらして夕方に名古屋へ向けて出発♪



お店は純和風!!って感じでした☆







お味噌のなにかとか








カツヲ!









豆腐と魚の煮物とか!









うんまい魚を七輪であぶってみたり!








にく!!!







うまい天ぷらは撮り忘れ…





〆はそば♪
腹一杯で完食できず( ´Д⊂ヽ






甘いもの♪






普段こうやってお酒を交わす機会ないのでとても新鮮でした♪
ごちそうさまでした(^ω^)




アンねー宅に一泊させていただき、今日の朝は




やっぱ愛知といえばモーニング!
VASE CAFEという、天白区にある花屋+カフェ♪
店内がオシャレ~~(ノ´∀`*)

いつも美味しいとこに連れてってくれるアンねー。あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!




そのあと星が丘テラスに初めて行って、隣の三越で



ランチ(・´з`・)



三越前にいたおねえさんが、ティッシュ配りではなく、うまい棒配ってたりした星が丘←



アクセラ君を停めてある駐車場の時間の関係で早めに名古屋離脱。



初の展望席にワクワクしw





あっという間に豊橋w


そのままスムーズに乗り換えて無事浜松に帰りました(`・ω・´)
お会いした皆さんありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/09/21 21:45:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2014年08月04日 イイね!

【水樹奈々】横浜スタジアム公演いってきた(´∀`)

【水樹奈々】横浜スタジアム公演いってきた(´∀`)昨日は

NANA MIZUKI LIVE FLIGHT 2014


国内公演最終日に行って参りました(^ω^)

ライブまでの道のりもつらつらと(*´Д`)



今回はチケット確保してくれたホリ㌧、岡山の紳士・かいちょう、あと私の小中同級生の友達の4人で参戦してきました♪

前回の三重公演で学習し、



飲み物はクーラーボックスという名の発泡スチロールに氷敷きつめて1リットル持参!
もちろんスポーツドリンク b


朝10時半に新横浜集合ヨロ。ということで、浜松駅を9時前発のこだま号でのんびり向かうことに。



昨年9月の北海道の旅以来の新幹線((o(´∀`)o))ワクワク


各駅停車でのんびり。
こだまだとひかりやのぞみが通過するまで駅で数分待機ってのが頻繁にあるので、結構時間かかる…


やっと新富士手前。



恥ずかしがりやな富士山ですなぁw

1時間以上かかってようやく静岡県脱出。
小田原駅で通過列車待って…



っていうつぶやきしたらこの流れww




横浜に着いて、さっきぶち抜いていったお2人と合流。
㌧もかいちょうも似た顔・体型・髪型だったので、声かけられたとき一瞬どっちかと…(マジ

都会の電車の複雑さに苦戦しつつも、ハマスタ到着(ヽ´ω`)
そのあとご飯食べに



にーーはお!!←

2回目の横浜中華街!
とにかく甘栗の押し売りと「いらっしゃいませえええ」の嵐という思い出しかなかったのですが、

やっぱり健在でした(; ・`д・´)

裏路地にある庶民的なお店で昼食。
ボリュームありすぎて挫折orz


会場戻って、とりあえず撮る。



かいちょうらしき髪が写る( ゚д゚ )

途中どなべ氏が我々に気づいて声をかけてくれました☆
私はGOD新年会の姿が頭の中にあったので、メガネがないどなべ氏が一瞬「ど、どちらさま???」ってなってしまいましたw
すみません(; ・`д・´)
お元気そうでなによりでした☆


しばらくして、同級生と合流。
小中学校一緒に登校した子です♪
ちゃんとお話ししたのは10年以上ぶりでした!
今回FBを通じて奈々さんが好きってことを知り、ライブに誘ったわけであります(^ω^)



(〃▽〃)キャッ



開場時間1時間ほど押して入場。
3塁側で、西日を背に…。
そのおかげで日焼けの心配はそこまで、でした♪


ライブ中はたまに吹く風が最高でした(´∀`)
段々日が暮れて、徐々にペンライトの威力発揮してくのがわかってきてw

奈々さんは喉の調子も絶好調で、素晴らしい歌声を聞けました(*´∀`)
野外ってことで、いつも以上に四方八方空を飛んだりもしてましたw
すごかったww

嬉しかったのはinnocent starteaを聴けたこと!!

嬉しかったあああ
めっちゃ好きな歌(*´ω`*)

最後には花火が上がったりで、素晴らしいライブでした(*´艸`)


最終電車の関係で泊まりのかいちょうを残して、アンコールの途中で退場。
駅が激混みする前に退場して正解だったかも(;´∀`)
だがWアンコールでアオイイロ歌ったとかもう裏山( ゚д゚ )

帰りは最終の1本前のひかりで。
すでに自由席が通路まで立ち客が:(;゙゚'ω゚'):

浜松手前で緊急停車するハプニングもありましたが(どうやら体調を崩された方がいて、緊急ボタンを押したようです)、無事23時頃帰宅しました☆



やはり奈々さんのライブはとっても楽しいですね(ノ´∀`*)
来年1月にさいたまスーパーアリーナでアコースティックライブを2days開催決定ということで、行けたら行きたいな~~と思います☆
せっかくFC会員になったので、申し込みしたい(・´з`・)

一緒に参加したホリ㌧・かいちょう、お会いしたどなべ氏、その他参加された奈々さんファンの皆さん、

お疲れ様でしたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
Posted at 2014/08/04 22:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2014年07月30日 イイね!

【プチ旅】両親と愛知へお出かけ(^ω^)

盆前ってのは、うちの仕事は一年の中で一番ってくらい忙しい時期なのですが、
毎日帰宅後は

_(:3」 ∠)_

ってなってるマルさんでーす。



日曜日は親孝行や!ってことで、両親と3人でドライブ行ってきました♪
もちろん愛知ですよ。異論はない。

浜松は晴れてたのに、岡崎あたりに行くと雲行きが怪しくなり、
名神尾張小牧PAで休憩してるときには土砂降りヽ(´ー`)ノ
目的地にたどり着くまで強い雨…

その目的地は、愛知県一宮市にある某回転寿司屋。
両親にたらふく美味しいお寿司をごちそうしました(*´艸`)
100円寿司じゃないよ!

私もとっても満足なお味(*´∀`)
今度は美味しいネタがたんまりある冬に行きたい(´∀`)



たらふく食べてお店の外に出たら、雨止んで晴れ間が!
せっかくあまり来れないとこまで来てるので、比較的近い犬山城へ♪




国宝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


現存する天守で最古らしいです






かっこよかああ




城の中へ進入。
90度かってくらいの階段をえっこらえっこら上がり





眺めよかーーー(・´з`・)






愛する名古屋(*´∀`*)
名駅のビル郡見えるとテンション上がるお!
手前の小山は小牧城かな?









立派ですのう




ちなみに天守へ向かう途中には




爆発しr(ry

京都みたいなとこが(^ω^)





時間があんまなくて城下町を散策できなかったので、リベンジしたす。


フォトギャラも → クリック




またどっか行こうぜい
Posted at 2014/07/30 22:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | お遊び | 日記
2014年06月22日 イイね!

【福井】海のもの食べてきた(*´艸`)

えっと、奈々さんのライブの翌日のお話になってしまいますが(;´Д`)


奈々さんのライブ後は名古屋市内のホテルで一泊し、翌日曜はどうしようと思ってましたが、アンねえを誘ってみたところOK頂き、さらにデミひろくんも誘い、インプWRX乗り2人+アクセラ乗りの計3人旅をしてきました♪



事前に「山がいい?海がいい?」と聞かれていて、「海の物食べたい!」と意見をだしていたのですが、今回日本海へ行くことに(´∀`)
てっきり知多半島あたり行くかと思ってましたよw




インプの安定性に驚きつつ、さらにワールドカップ日本戦の日でもあったせいか交通量が少ないことにも驚きつつ、養老SAで、




朝からこってりお肉をおおお←

うんまかったw




順調にスンスンし、福井県は敦賀市に♪



『どんと屋』という丼物のお店です(´∀`)


どうやら有名なようで、11時頃着いたのですが行列が!
席数もカウンター10席ちょいくらいと少なめなこともあって、のんびり待機(・∀・)



1時間ほど待って、呼ばれて、



キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!





私はネギトロ丼を♪
美味しかったです~~~σ゚д゚)ボーノ!


ご飯食べたら名古屋へw
ご飯食べに福井…(・∀・)イイネ!!
こういう旅もいいですなぁw



名古屋戻る最中不覚にも寝てしまい←
ハッと気がついたら目の前に名駅のビル郡が見えたときはまあ、驚いたよなw



デミひろくんに連れてってもらったカフェで



甘い物を摂取(`・ω・´)



タイヤの話題になったので、近くのクラフトへ行くことにw
ナゴヤドーム前店です(^ω^)
浜松店以外のクラフトは初めてでしたw

浜松店でのアクセラのフィーバーっぷりも店員さんご存知でした( ゚д゚ )
57C6に最近交換したんですって言ったら、
「あ、みんカラで見ました」

なんとwww
見られてたww



そんな感じで(?)土日とも大満喫でした♪






さ、昨日の大須の集いのことは次回ブログで(ヽ´ω`)
Posted at 2014/06/22 20:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | お遊び | 日記

プロフィール

「CX-3、先月1万km超えました。そういえばマフラーカッターとサイドモール?付けてます。昨年の秋に←
てことで生存報告終。今日は旦那とさわやか」
何シテル?   05/16 18:37
みんカラほぼ放置してます

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ CX-3 マル3 (マツダ CX-3)
2018年7月22日納車 2017年9月生産分 XD プロアクティブ ソウルレッドクリス ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
初めての車。 父の知り合いがやってる中古車屋で、程度のいい普通車がこれでしたので、とりあ ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
人生2台目の車。 そして初めての新車。 当時この斬新なイカツさに惚れてしまいました← ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) あくせら君 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
見よ、この女子力全開の車を!← 通勤&週末ドライブの普通の車ですよーー 2011 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation