今日は僕の師匠のマーク1磨き手伝いしました!
最初はこんな感じ
汚い(笑)
こんな状態でも、1本2万したみたいです(笑)
9jのBタイプ!
旧車ホイール高いですねw(°o°)w
とりあえずホイールを車にセット
めっちゃハミタイ(笑)
作業開始!
写メでは一人ですけど、自分も混ざってやってます!
ちんちゃいホイールに二人で密着しまくり(笑)
あと反対側のホイール止めとかないと、ダメです!
空研ぎで120、240!
水研ぎで600、800、1000、1500、2000、3000
でこんな感じです!
これやる前にリムのガリキズをベルトサンダーで削りダブルアクションで整えときます!
真ん中の部分はホイールナットがあって出来ないので、ひたすら手磨きで頑張ります(笑)
あと表面のクリヤ?
これを綺麗に削りおとさないと、残ります
ペーパーだけでここまで綺麗になります!
アルミの細かい腐蝕は勘弁してください|( ̄3 ̄)|
ペーパーだけの表面!
まだ曇ってますねー!
仕上げは機械かけるんですけど、とりあえずちょびとだけコンパウンド手磨きしてみました!
試すときは自己責任でお願いします(@ ̄* ̄@)/~
ちなみに今どきのホイールに、やるのはオススメしません!
表面にクリアーみたいなのがかかってるので、逆に表面がおかしくなります!
注意してください!
ちなみに自分の、ターセルの、カップホイールも同じくやってあります!
が、自分のホイールは車に取り付けず手磨きだけでひたすらやりました!
指が筋肉痛になった(笑)
Posted at 2013/05/22 23:29:22 | |
トラックバック(0) | 日記