月日が過ぎるのも早いもので…
約1ヶ月も過ぎてしまいましたが…(汗)
記録として残すためにブログあげます。f(^^;
8/23(日)
NoBさんと行く、第5回スイーツ巡り が開催されました。
NoBさん告知のあるブログ:8.09白浜オフ
NoBさんのブログ:8.23スイーツめぐり~鈴鹿・四日市
お盆休みのぶらり旅 後編 にて、ザックリですが下見もしているので、
今回も万全!?でしょう。 (^▽^)ナントカナルサ~♪
集合場所:関ドライブイン
主催者ではないので、最終的にどれだけの人数、台数で、誰が来るのかは、
お楽しみ、またこのスイーツ巡りは途中参戦OKですから、わくわくします。
本日も
晴れ!
上を見よ、
この青空を
そして、
下を…
写真はスマホで、超視近距離(汗)
既にネタバレしてますが、オネエさんが緊急参戦!
※高速移動中、後方より尾行?されてたのは気がついていましたが、
可能性が無いとは言え、まさか参戦するとは(笑)
スイーツ巡りも慣れたメンバー?と新規参戦者で、
新規参戦者は、遠方からの_nina_さんと
緊急参戦エルフ☆さん、みんなで7台8名で出発します。
(※スイーツ巡りの慣れたメンバーとは、スイーツ巡りが過酷な修行!?である事を一度でも経験した者の事である。)
軽く農道をドライブしたのち朝食のお店に…
入店前に多少ドタバタ劇?がありましたが、気にしな~い
①No.47 鞍馬サンド (鈴鹿市) 食事系 (スイーツ系)
高虎DOGでも目移りしましたが、こちらでも圧巻の光景~♪
スイーツサンドが美しい(^^)
あっ左端のが、有名らしい、納豆コーヒーゼリーの醍醐(だいご)
どれにしようか迷った挙句、今日は贅沢に行こうと気持ちで…
虹に決定!
店員さん:「(イートインスペースは、)喫煙、禁煙どちらにしますか?」
NoBさん:「景色の良い方はどちらですか?」
店員さん:「2F喫煙スペースが景色を見られます。」
2F喫煙席が決定
さすがNoBさん!
他のお客さんが居なく、貸切状態(笑)
勝手にプラカード「スイーツ巡り御一行」を作って置いてあったら貸切と思われるな(w
しばらくすると、みんなの選んだサンド&飲み物到着!
この各自が、選んだ思い思いの物をあらためて見るのも一つの楽しみですね。(^^)
朝食のサンドを軽く食べ終えた後、23号線沿いにあるお店に移動~
②No.48 cake&cafe milk (鈴鹿市) おやつスイーツ系
ベーカリー、焼き菓子、ケーキ、喫茶と小腹空いている時に行ったら間違いないなと思えるお店
入店すぐのベーカリーコーナーのクロワッサン!
先ほどのサンドを食べていなければ確実に購入していたでしょう。
店内が喫茶から帰るお客さんとショーケースのケーキを買うお客さん、さらに我らスイーツ隊(8名)とレジ前は小パニック状態に(^^;
会計は後回しに、注文を終えた人から座席に座る様に…
桃の話を聞いていたので、目の前にフレッシュな桃のタルトがあれば…
多数のケーキがある中で、私とNoBさんが同じ桃のタルトを選んだのは偶然?必然!?
このあと、No.32 ショコラ (鈴鹿市) おやつスイーツ系 (結果行ってないよぉ)
をNoBさんが行こうと希望してましたが…時間的制約と皆の命を守るため
NoBさんにあきらめてもらう交渉を続け、無事回避する事に成功!
さ~次の店まで30分ほどドライブ
③No.49 フランス菓子 パティスリートレイズ (鈴鹿市) おやつスイーツ系
住宅街にあるスイーツ屋さん(^^)
駐車場壁面の色々なスイーツの写真が凄いなぁ~と
↑NoBさん撮影 (クリックすると撮影風景が…)
こちらが目当てのCCC、予定ではテイクアウトで寄ったお店ですが…
今回のスイーツ隊は違った!
NoBさん:「イートインで食べる人~」
皆さん:「わたしも食べる!」「なら、私も~♪」「それじゃ、たべようかな」
…ぉぃぉぃヾ(-д-;) ミナサン サッキ ケーキ タベマシタヤン!? ( 心の声)
あっという間に、スイーツ隊専用の席が完成し、会食~♪
※ちなみに私はこっそり白桃のパイ仕立てを買い占めお土産確保、その後ヒールのオネエさんとお話をしてました(w ;
この後、R1に出て、R140ミルクロードをツーリングするコースを走り
④No.34 パティスリーグランメール (四日市市) おやつスイーツ系
お土産用のチーズケーキを(^^)
エルフ☆さんは、ここで離脱!晩酌の時間厳守!?と、ジン君も待ってますもんね~♪
さ~次は、今回の目玉の一つでもある、三重県の夏スイーツを…
⑤EXPASA御在所(上り) 赤福
午後合流予定だった、もんちゃ@くろちゃん with ベビちゃん一家が先に到着して、
長蛇の列を並んでくれました。
ありがとうございます!私、三重県人ですが、初の赤福氷を食べる事が出来ました(^▽^)ノ
またここでは、たまたま近くを通りかかったIQ乗りのussiさんがハイドラにて発見され
召喚された様な話で…それも、ハイドラならではの醍醐味ですよね。
NoBさんもスマホかタブレット所持して、ハイドラ参加しましょう~♪(*´◡`*)
(※カメラの事、言い返せないのでたまには(笑) )
EXPASA御在所近くの駐車場をお借りして撮影タイム
さぁ~本日スイーツ巡り最後のお店に向かいます。お盆休みの下見の成果を発揮です!
なぜなら、四日市花火大会の会場の近くの店舗であり、道も広くなく
近くに駅があるため踏切もあり、下調べなくしてはと…(大げさですみません)
⑥No.46 御菓子処 富貴堂 (四日市市) おやつスイーツ系
6個入りのは先ほどのEXPASA御在所(上り)でも購入可能
1個づつ販売のプレミア系の大福が美味しいから、お店に向かったのです。
あっお店の方、我々スイーツ隊は怪しい者ではないですからぁ~σ(^_^;)
今回のスイーツ店を巡るのは完了し、夜のイベント会場へ…
実は、めがねもちのうおさんが赤福氷を食べずに先に場所取りに行ってくれました。
そして、場所を知らせる為に、ハイドラアイコンを上げてくれていたので、ルートの選択もスムーズに(^^)
また、izumiさんが合流!仕事でスイーツ巡り中に参加出来なかったのが残念と…
さらにその後で へーきちさんも合流♪
めがねもちのうおさんが、確保してくれた特等席にて、
四日市港を望む夕暮れ
陽が落ちて行き…
ノンアルビールを飲みながら静かに夕焼けを見るのも良いね(^^)v
雲も少なくさわやかな夜風が~(^^)
その頃、エルフ☆さんは帰宅を済ませ、更にブログ更新も終え、
晩酌タイム中であると… エルフ☆さんブログ:苦手なんです( ゚Д゚)
そして、1ヶ月を過ぎた後私がブログに…(゚ー゚;Aアセアセ
時の流れが違うね…
⑦四日市花火大会
スマホ撮影、三脚固定なしなので、手ブレがありますが、雰囲気が伝わればと…
スマホなので、手ブレありますが、それでもこんなに花火を一望できる特等席でした(^^)
めがねもちのうおさん場所の確保ありがとうございます。
毎月開催していたスイーツ巡りを締めくくる良い一日になりました。
スイーツ巡りをした事で、道も色々知る事が出来、巡った店舗の情報ブログも間もなく50軒、店舗情報ブログから、「行ってみたい」「行って来たよ」等のメッセージなども頂き、お店に行って良かった、ブログ書いて良かったと…(T▽T)
ブログの更新は遅いですが、これからも店舗情報の発信と、グルメツワー的なツーリングも計画出来るよう、これからも情報収集頑張ります。
最後までお読み頂きありがとうございます。
幾分暑さも和らいで来ました…f(^^;
8/23(日)
NoBさんと行く、第5回スイーツ巡り が開催されます。
NoBさん告知のあるブログ:8.09白浜オフ
8月23日に四日市(三重県)の花火大会があります。
それに合わせて「スイーツめぐり~鈴鹿・四日市」を行おうと計画中です。
【日 時】8月23日(日) 午前9:00
【場 所】名阪関ドライブイン駐車場
【備 考】クーラーボックス必携<スイーツの方>
敷物(椅子があると楽)<花火の方>
スイーツめぐりの後、花火をご覧になる方は夕方5時に花火スポットで場所取りをして
午後7:15~8:30まで花火鑑賞(撮影)を楽しみたいと思います。
これにて、三重のスイーツめぐりは一端終了らしいので、
前回を思い出して、今回を臨むためのブログという事で…(汗)
約1ヶ月も前のネタで申し訳ないですが…
NoBさんのブログ:7.26スイーツめぐり~津・松阪
何時もの関ドライブイン集合~♪
鉄人さん、へーきちさん、NoBさん、私、
一軒目の店にて茶娘さんが合流との事なので
早速、1軒目に…
そうそう、台数を減らすためにとある駐車場に行き
私とへーきちさんはNoBさんの車に相乗りに(^^)
①No.37 高虎ドッグ (津市) 食事系 (スイーツ系)
(※↑写真は以前撮影した物)
朝なので、たくさんのDOGが(*^^*)
席待ちの間に、茶娘さん登場!(^^)ナイスタイミングです。
天気良いので、ヨットハーバーも良い景色
さ~最初の一品目は…
味噌カツDOG(笑)
ん?スイーツ!?あるでしょ…
コーヒーの左隣に(^^;
さ~移動しましょう。
②No.39 Cheese cake 横井 (津市) おやつスイーツ系
(※↑写真は以前撮影した物)
(※↑写真はNoBさん撮影した物)
スイーツ巡りの当日は定休日になるので場所の紹介
先の告知にて希望された方の注文は前もってしてあり、
この日私が譲り渡す段取りをしてました。
チーズケーキの味は、チーズケーキ好きが高じてチーズケーキ屋になったのがうなずけるほど、シンプルながらも濃厚で美味しいチーズケーキです。
③No.36 とらや本家 (津市) おやつスイーツ系
いちご大福がおすすめでしたが、今の時期はもも大福(^^)
道中、良い匂いをさせている店があったので、ちょっと立寄り
「はし家」さんになります。開店前から駐車場がいっぱい(^^;
うなぎの値段を皆さん注目してました(笑)
④No.40 玉吉餅店 (津市) おやつスイーツ系
私が目当てしてた「すいか大福」がほとんど無く、昼に出来あがるとの話でした(^^;
NoBさんの好意で「みたらし団子」を食べる事に…
お餅屋さんのみたらし団子なかなかの物でした。
ちょっとした観光~
○津観音(恵日山観音寺)
暑いと思ってたら…そら暑いわ(^^;
今回も無事に生還?出来る様にお祈り(笑)
あまりの暑さに、鳩も日陰に避難中
観光もほどほどに、次のお店、高虎DOG目の前のお店に…
⑤No.41 T2の菓子工房 ハーバー店 (津市) おやつスイーツ系
魅力的なメニュー…
しかし今日は、今回メインの一つ「T2パフェ」
見て楽しんで、味わって楽しむ一品でした(^^)
他にも涼しげで美味しそうなものが…
あと、お酒とか、定番のチョコケーキなどなど…
次は津インター近くの…
⑥No.31 ミルクパレット (津市) おやつスイーツ系
来るたびに進化してるし、御在所SAにミルクパレット商品がお土産としていっぱいあったり
ミルクパレットは上昇企業?
⑦No.30 伯藤久庵 久居店 (津市) おやつスイーツ系
(※↑写真は以前撮影した物)
NoBさんがお土産に「赤玉プリン」を目当てに大量購入(笑)
また、もう一つの目玉商品「生パイ」
(※私も後日買ってみました(^^))
しばらく走って、皆で訪れた最後の店となったのが
⑧No.5 お菓子茶屋1010番地 (松阪市) おやつスイーツ系
席が空いていないので、皆さんは気になる隣の歯医者さんを撮影に行ったりと~
ここでのチョイスは
看板にあった「天使のかき氷」
NoBさんは「マンゴースムージー」
あと、注文してからしか作らないという拘りの「ミルフィーユ(夕張メロン)」
↓アップ 断面からみてもサクサク感が♪
私とNoBさんが満足する中…皆さん戦意喪失気味…(^^;
⑨ベルファーム (ガーデンカフェ ルーベル)
松阪IC側なので、解散するのに良いポイントなので
NoBさんは…全然まだこれからって、雰囲気ですが…
(画像クリックすると、NoBさんの気合が分かります)
ちょっと散策後最後のお店に…
⑩アルティジャーノ
スイーツ本のお店ですが…
またのご来店と…
仕方がないから、お土産に…
魅力的なプリンが~♪
スイーツ本のケーキはモンブラン(^^)
今回もドタバタした所もありましたが、初参加の皆さんに、
過酷な修行!?であるスイーツ巡りを体感して貰う事が出来たと
…思ってます(汗)
このブログ見て、チャレンジするぞと思われた方…
8/23(日)
NoBさんと行く、第5回スイーツ巡り にどうぞ参戦下さい(^^;
命大事に、食べれなくなったら早めに、撤退致しましょう(笑)
リアアンダーディフューザー取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/27 14:06:22 |
![]() |
GR86(ZN8)サイドスリット(ダクト)ストーンガード設置 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/08/27 13:57:00 |
![]() |
配線探り してみた。追伸 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/12/10 17:56:04 |
![]() |
![]() |
トヨタ GR86 追尾運転仕様 |
![]() |
トヨタ 86 STIサスBRZショックを装着 フロントタワーバーSTI リアタワーバー関西サービス ... |
![]() |
トヨタ 86 ODO 28891km STIサス使用距離 13055km タイヤ後輪 ツルツル 手放 ... |
![]() |
Bee(ビィー)ちゃん (その他 わんこ) 犬種:ビーグル 血統書名: MARINIMPERIALJPS BEE 2003年10 ... |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |